レビー小体型認知症とパーキンソン病を患った主人を介護して私と息子で見守ってゆきます!
ジジ通信と複雑でなくキャラクターでもない 「認知症のためのぬりえ」
「認知症って本当に大変だわ」と語る母の他人事。
「もうすぐお正月だから、良いお年を!」だと?
認知症の2年は急な下り坂だった。
スーッとドアが開き「どうしたの?」と母は言う。
「幻視」や「せん妄」じゃなくて、「混乱」。
安心して死んでいける母を羨ましく思う時。
結果、立つ鳥跡を濁さず。
頼れるのは母でも姉でもなくグーグルだった。
夫婦は合わせ鏡。そっくりになるのね。
母の記憶スイッチの誤作動に戸惑う。
お久しぶりです
見えない障害にも理解を求む。
入院して2ヶ月が経ちました。
【アルツハイマー】救世主になる?「レカネマブ」// 若年性認知症にも光💫要介護状態脱却/多剤内服/薬の中止/減薬
認知症の記憶の引き出し。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)