このサイトでは介護の悩みから育児の工夫まで、いろいろなテーマを記事にしてお届けします。生まれて老いて全ての人生が豊かに幸福に彩られますように…と、考えて1日1善の記事作りを目指します。
長年介護業界で得たノウハウのあれこれをぶっちゃー式介護としてお伝えします!
介護職と金魚をすくうセミナー講師として活動しています。介護に携わる方のモチベーションアップ、職場の人間関係の改善、チームワークの向上、リーダーの指導力の向上の研修を承ります。ブログで情報を発信しています。ぜひご覧ください。
介護業界での人手不足対策!介護ソフトを活用した効率化と業務改善とは!?
モーターグレーダーICT
期日前投票に行ったけれど
ICT機器を活用した受験勉強の利点と具体的な方法
【子どもに役立つプログラミング】scratchの始め方 ホーム画面の説明 超初歩
子どもに合わせたICT教材を作ろう(朝の会)
【子どもの主体性を引き出す特別支援教育教材】COSMOの活用
【ICT教材を自分で簡単に作れる】scratchなら自分の思い通りに無料で作成できる
緑綺星・考義譚 1
「逃げ切り世代」という言葉があったりしますが
MMS
出来形計測
動画から点群
雪捨て場の点群
【IT】マクドナルドのシステム障害に思うこと
介護士の給料、「2倍」になるのは本当?
実際の介護職転職理由10個 介護職のリアルな転職体験談
介護職の辛い仕事ランキング10選
『賃上げより労働環境!』介護職の月6000円の賃上げに思うこと〜介護士のつぶやき39〜
施設内虐待と戦うブログ 「介護報酬と介護職員の賃金はイコールではない!!」
『賃上げだけじゃ介護の人手不足は解決しない』〜介護士のつぶやき33〜
介護職10月の給料とケアマネ試験
【参考】介護職のお給料は安い?実際にいくら貰っているのか年収別でご紹介!
貯金を増やしたい介護士さんは必見!家計を見直して「月2万円以上」節約する方法を解説
【必須】今から始める介護士のための初心者向け投資!【老後の備えは万全ですか?】
「介護職の賃上げ」は「貧しさ」を生む
介護福祉士国家試験対策!独学でも合格できるおすすめ参考書&勉強法【2025年度版】
去年の今頃は祖母は入院中でした
夢か!?現実か!?
夫の再出発の日
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
言ってはいけない
親の介護あるある…いろいろ見聞
【介護】3度寝。。
お袋はショートステイ…私は休息
親を子供が介護をするということは親の負債を子供が返すという行為
一般常識との乖離
霊感が上がってきたら気をつけて!!
鈴木早智子(Wink)が介護の現場で奮闘…なぜ彼女は身元を明かさずに介護の世界に飛び込んだのか?
来月から特養の面会制限が緩和される事になりました!
出来ないことは無理にやらないことにした友達
大惨事
最後の誕生会!?
天領日田のお雛祭り
会議の場で講釈を垂れる
あくまでも可能性の話。
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
【宅配クック123】介護作業中は動かない・・・のは、母との約束。2025.3.31朝食
【宅配クック123】「春になると正月が来る」っと言っていた祖母。2025.3.30朝食
イライラが止まらない。
親を子供が介護をするということは親の負債を子供が返すという行為
在宅看取りで義父を見送って
私たちは「名もなき介護」に日々振り回されている。
【宅配クック123】母の春の風物詩・・・。2025.3.29朝食
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)