経験10年以上の介護福祉士でありながら、プロアフィリエイターとして活躍中。業界の裏側や副業での稼ぎ方について紹介しています。収入に悩んでいるパパ・ママ介護士やこれから介護の仕事をしようと考えている方たちは必見のブログです。
介護業界における2025年問題に触れながら、実際のリアルな介護現場の実情をひとりごとのように書き綴っていきたいと思います。
現役、在宅ケアマネが本人、家族によく聞かれる『?』についてわかりやすく解説していきます。また、あわせて、趣味などにも書いていきます。ケアマネのやりがいを普及していきた。
介護関係を通して感じたこと、サラリーマンとして揉まれた経験を元に色々と書いています。 また、お金のお話、過去の事件を通して世の中に於いて何が重要なのかを語っています。 そして、最終的には一人ひとりの幸せが見つかればと思ってます。
子供が高校を卒業したら家を出るので夫婦二人に戻ります。 子供と一緒に過ごせる時間を大切にしつつ、生活の中で感じたこと、思い出したことを書きためてます
ヨーロッパは南フランス在住・介護士。日仏の介護、お年寄りの習慣や文化の違い。相方とのバカンスやふらっと女ヨーロッパ一人旅、BIOオーガニックについて♪
サ高住で働く介護福祉士です。 日々、思った事を気が向いた時に綴っていきたいと思います。
オシャレでも素敵でも無いけれど、何とか生きている50代男性介護福祉士の暮らし
社会福祉士、介護福祉士、社労士、行政書士等の試験対策を公開。最安最短での資格取得を実現させます。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
おんな&こども&ペット ホームレス&派遣社員 村八分〜差別される側 貧しい者は(弱い者)幸いなるかな! 天国はアナタガタと共にアル!
わたしは、在宅介護をしています。 介護認定について、思うことがあれば 介護家族さん トラコミュしませんか?
手帳を持っていてもいなくても、ご自由にご参加ください。 ----------------------------------- ブログ村のカテゴリに「聴覚障害」が追加されました! どんどん参加しましょう♪
介護奮闘中
一人暮しの母の今後
演奏ボランティア。 慰問演奏。 障害者支援。 介護支援。
苦しかったら・・・助けて・・・HELP!と言おう!
現在,在宅で医療を受ける患者さんに対して,病院ではない在宅でしか出来ない医療のメリット,デメリット,そして在宅医療には欠かせない訪問看護.そういう医療従事者からの情報のやりとりの出来る場になればいいなと思います.
親が子を、子が親を想う無償の愛。 子育てや介護は、大変で厳しい現実。 それでもがんばれるのは、【愛】だと思うんですよね。 家族以外でも、施設や地域、いろんな方から 親子愛や家族愛を語ってください。
みんな、それぞれ個性の強い仲間達です。 ですが、一人ひとりのニーズをお互いが尊重しながら書いています。共通して言える事はグルメ、食べる事は大好きです。