同居(完全同居)している義母(女王)との嫁姑、介護事情、アラフィフおばさんの愚痴も多いがクスっと笑えるブログです。
認知症の母の介護のため親と同居することにしました どうなる同居!どうなる介護!
脳梗塞の後遺症・高次脳機能障害で同居介護がスタート。母の自立と自分の生活と仕事の両立を考え福祉住環境コーディネーター2級取得・家具職人の目線で独身介護体験談や在宅介護・おひとり様老後に役立つことを記載
過去と妄想と現実と・・・そしてリウマチと・・・中学校社会科非常勤講師を退職後…猫のように暮らしたい日々
実母(認知症)老健入所で距離を置いての介護生活になりました 子供のいない夫婦二人ののんびり生活
現在92歳の母(要介護3)を自宅で介護しています。同じように介護をしている方々と情報を共有したり、ときには励まし合えたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
認知症母、家を出る 緊急ショートステイの道
介護における適切な距離感の重要性
やさしいだけじゃ続かない?介護職の見えないストレスと心を守る働き方
ゴールデンウィーク終了~~!!
ナースコールが鳴るのが怖い…夜勤中の不安と疲労に向き合う介護職のリアル
介護保険の自己負担額割合2割の憂鬱 毎日ご飯
【ダブルケア】育児と介護の両立。週末婚のような暮らしで、私が選んだ在宅介護のカタチ
認知症母、要介護3へ区分変更になる
在宅介護は本当にきつい?リアルなデメリット6選と5年間の体験から伝えたい本当の話
認知症母のショートステイ拒否 父のメンタル奈落の底へ
認知症母の徘徊予防 見守りシールを春服全てに貼る!!
4月の遠距離介護の帰省計画
驚愕のラストに涙が止まらない!
孫娘4月から数ヶ月実家の帰省を決める
老老介護の父の救急搬送からの学び ケアマネさんに相談する
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)