★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
今日はケアマネさんの定期訪問と訪問看護入浴の日…。最近、義母が連日、体調不良報告をしてくること、相変わらずリハビリを辞めたい話をしてくること、包帯への不満、外に出ることを誘っても断られることなどを愚痴りまくった。
先日、ケアマネさんが来た時に、義母が「庭に出たい気持ちはあるから土を買ってきてもらった」と言っていた。私はこれから出かけるし、今日は義姉が来る日。きっとやるのは義姉だろう…
年齢を重ねるにつれ生理の症状は変わってきているものの、生理痛は変わらない…。今月は朝方の悪寒が強く、ホッカイロも厚着しても白湯を飲んでも体が温まらない。
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
デイの日はチャンスの日 今日はさくらさんがデイに行く日。さくらさんの部屋掃除が、しっかりできる日。 いつもより気合いを入れて、・シーツの交換と洗濯・タオルケットも洗濯・空気清浄機とエアコンのフィルター掃除・クローゼットとワゴンの整理整頓 など、もろもろ済ませる。ふう。やり切ったぞ。 買い物タイムアタック 昼食を終え、すぐさま買い物へ出発。タイムリミットは2時間! 買い物リストは、・食品・日用雑貨・文房具・振込 をお店ごとに分類して準備万端。 ただし、最大の難関は「軟便用パッド」だ。これが売っている所は限られている。 今日は4件回る計画。急がなきゃ!ルートも頭の中でシミュレーション済み。 神のひ…
テレビの番人、現る 今日のさくらさんは、車椅子に座ってテレビの番をしていた。録画していた『相棒』をじっと見ているので、終わってから聞いてみた。 「結局、犯人は誰だったの?」 →「……」無言。 引き続き、2時間ドラマを完走。「面白かった?」 →「テレビ、見てたっけ?」 続いて録画『アメトーーク!びびり-1グランプリ』を流す。さくらさん、一緒にびびって悲鳴あげないよね。そんなびびりじゃなかったはず。 →たまにうっすら笑う。 私は通販整理の番人 さくらさんがテレビとにらめっこしている間、私は届いた通販の整理。今回のラインナップはこちら: アイソカル やわらかいごはん(5種バラエティパック) いつもは…
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
昨日 ジムに行こうと出掛ける時野菜の虫や病気対策の薬を買って来いと言う父。レッスンの時間に間に合うように行くためには時間が無い。早めに言ってくれれば出掛け...
雑草が生える前に 先日、シルバーさんたちにきれいにしてもらった庭。あの輝きを、また草ボーボーに戻すわけにはいかない。でも、何をどうしようかと迷う。野菜を植える?それとも、花?いやいや、防草シート?でも、防草シートって虫わくってどこかで見たような……。 まずは、草対策は早めにと決心して、ホームセンターへ。のこぎり鎌と除草剤、この2つは絶対に買うと決めていた。 除草剤は「330日」で即決 除草剤売り場、思った以上に種類が多い。半年タイプ、8か月タイプ、でも私の目を引いたのは「330日効果あり」の文字。まめにしなくてよさそう。これ、私向きかも。それに先日、ネットに上がってきた「砂利にはこの除草剤」っ…
自分の中で気になるワードはタンパク質と内転筋である。タンパク質が足りているか……性別や年齢にもよるが1日50gとか1食20gとか言われている。夕食だと肉か...
修理に出していたノートパソコン先日帰ってきましたメインボード、SSD交換致しましたセットアップを行ってからご使用ください5年保証を付けていたので無料やっぱり早くて快適あと3年は頑張ってもらわないとバタバタしていましたが気付けば主人の退職を機に千葉から帰ってきて10年が過ぎました実家に帰ると決めたとき母は、アルツハイマー型認知症の父の介護に疲れ膝や股関節が痛く、近くに住む叔母にこれ以上負担を掛けるわけに...
徒歩圏内で見れるだろうとデイサービスのスタッフさんから聞いた母が今日に限って腰痛で歩けないため、 動画撮って来て〜 といわれてブルーインパルス撮影して来ました。本当に見れたから明日歩けたら肉眼で見せたいです。 なるべく要 …
先日、眼科に行ってきました。もう20年以上通っています。初めは普通に見えていても、何だか焦点が合わない感覚でした。数日、様子を見てもよくならないので一応眼科に行ってみたら眼圧が高いということで、そこからずっと目薬治療が始まりました。*****この日も眼圧
老老介護は大変だった。
【介護】父親が入院して2週間
【介護】母親との面会
認知症の人から物を貰う場合。
栄養補助食品の整理~介護はお金がかかるね~
【質問にお答えします】延命拒否から第三の選択~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3
歯周病と がん、認知症との関係は⁉️
デイの日は掃除と買い物のチャンス
認知症のイリュージョン。
草取り後の庭をどうする?~菜園?花壇?防草?~
すっきりわかる家族法道場 74.成年後見・・・4ちょっと緩い保佐の話
ショートステイを利用しての感想!
喉元過ぎればわかることもある。
『忘れても何度も喜んでくれた贈り物~父の日の出来事~』
側臥位での食事介助はじめました
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)