介護奮闘中
1位〜50位
皆さん、こんにちは今日も朝から寒かったですね朝、お布団から出るのに気合を入れないと出れません今日の朝も気合を入れて、出勤しました!!そんな今日のたんぽ...
たんぽぽデイサービス甚目寺
今日もたんぽぽブログをご覧いただきありがとうございます(≧▽≦)1月もあっという間に半分が過ぎてまだまだ寒い日が続いてますね( ・᷄・᷅ )そんなたんぽぽ...
たんぽぽ温泉デイサービス一宮
みなさま こんにちわ。 今年は、コロナウイルスの影響で、 毎年、利用者様が楽しみにしている 初詣は諦めました。 出掛けられなくても、お正月気分を楽しんでほしい。 美穂の家では、季節行事を楽しむことを大事にしています。 そこでフロアの壁に、美穂の家神社が登場。 皆様にお参りしていただきました。 ランキングに参加中です。 にほんブログ村 ↑クリックしていただくと 10ポイントが入ります。 ぜひ、応援
美穂の家 スタッフブログ
皆さまこんにちは(*´▽`*)昨日の旅立ちから今日は、おかえりのスタッフが♡♡♡たんぽぽグループのサ高住へお手伝いへ行っていたスタッフМさん♡社員さんにな...
たんぽぽ温泉デイサービス一宮
今年2度目の100均ショップ巡り~笑Can★Doで買った商品をいくつか紹介以前から探してるランチョンマットをやっと買いました。チャコールグレーとグレーシロクマが可愛い♪そして鉢(プラスチック)とトレーアボカドを植えていた鉢が窮屈そうだったのでこの鉢を選びました。植
明るい老後のために・・・
ブログをご覧の皆様こんにちは今日も日中は、一足早い春の陽気でしたね来週からは、また寒くなるみたいですよ春が待ち遠しい今日この頃ですね!では、本日のたんぽぽ...
たんぽぽデイサービス甚目寺
皆さん☆こんにちは♬今日もたんぽぽのブログをご覧いただきありがとうございます♪今日も朝から寒くて雪が降るかな~と思っていたけど、天気に恵まれ暖かい日となり...
たんぽぽデイサービス城北
宮崎でコロナでのクラスター発生です。出ると思ってた所じゃった。感染はどこから侵入してくるか判りませんからね・・・。保育園でもPCR検査、近所でもPCR検査した等聞きます。職員も熱が・・・となると医療機関でPCR検査。勿論車の中で待機。こんな状況ですから熱は出せませんね。病気には免疫を上げないと・・・キャベツの成長はこんな感じです。止まってる?って位成長してません。ちなみに、虫は居ません。霜が降りた時に多分・・。しかし、安心せずに見回ります。キャベツとブロッコリーは守ります。話戻しますが、クラスターでは11件目だそうです。5名以上の感染が確認されるとクラスター認定だったと思います。どこの施設や事業所も恐れているクラスターに感染です。一人の注意だけでは成立しません。昨日は宮崎で22名の確認がされてます。そのうちのク...あちゃ~
いでの郷
みなさまこんにちは!早いもので1月ももう中旬。本格的な寒さに毎日負けてしまう私・・・明日の天気予報に雪マークを見つけ今からビクビクしています。(笑)さて、...
たんぽぽデイサービス城北
皆さまこんにちは!今日も風が冷たい一日となりましたね…さて今日の森本では、タイトルにある通り『手話教室』が行われました皆さまは『手話』やったことありますか...
たんぽぽデイサービス森本
利用者さんが椿山の椿は私達(ご夫婦)が植えた。と言われてたのを思い出して、行くところの無い私家族で向いました。駐車場からの眺め展望台からの眺めです。中央の山は双石山になります。本来なら、今頃息子と海上に居たはずなんですが、海上は暴風と言うことでNG。急遽椿山になりました。結構な人がおられました。皆さん行くところが・・なんで、普段行かない様な、人がいないような場所を探して来てるそうです。ハイキングの方はむちゃ多かったですわ。サイクリングの方もおられましたが、こちらはちと危険。椿は所々って感じでちょっと早すぎたかな?って感じの2分咲程度でしょうか。種類は沢山。。運動を1時間山の散策でした。宮崎市のコロナ31名の感染者でした。爆発はしてませんが、地味に広がってる感じです。近所でも同様の話聞きます。気を抜かずに、マスク...行くぞ椿山
いでの郷
温泉ブログをご覧の皆さまこんにちは(〃´ω`〃)昨日は新たなるステージへ旅立っていった輝かしいスタッフ2人をみんなで送り出しましたよぉ♡♡まずは出産の為に...
たんぽぽ温泉デイサービス一宮
皆様☆こんにちは!本日もたんぽぽのブログをご覧下さりありがとうございます♪今日は1月15日!何の日なのかネットで調べてみたところ、、今日は(いい手)= 手...
たんぽぽデイサービス城北
こんにちは。今日の天気はくもり時々雪のち晴れ雪が舞った時はびっくりしましたが、積もりませんでした。さて、先日の松の家の様子です。ご利用者様と手袋を用いまして、人形を制作しました。手袋が、こんなにかわいい人形に変身するのですよご利用者様も楽しまれてました~♪デイサービス松の家(北本)http://www.matsunoie.com/kitamoto_index.html松の家グループhttp://www.matsunoie.com/松の家FACEBOOKhttps://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%AE%B6/312269858786765グリーンパークグループhttp://www.green-pk-mdc.jp/手袋人形作り。
緑の中の癒しのふるさとデイサービス松の家
こんにちは年末年始にかけて新型コロナウィルス感染症が日に日に拡大し一部都府県では「緊急事態宣言」が再発令されました 菜のはな近隣地域でも年末年始にかけコロナ感染症が発生しているので、いよいよ身近になってきたと感じています 近くでコロナが増えてきて少し買い物に行くのも心配だなあという高齢者の皆さま!そんな時こそ『たくちゃんの相談所』をご利用ください!!!車内の除菌はもちろん感染症対策をしっかりしてお伺いいたします!ご用聞きパンフ a4.pdf「買い物代行」や「薬の受取代行」など外出しにくい時こそご活用ください!ご依頼お待ちしております!
菜のはなブログ
皆さまこんにちは。管理者の神山です。 現在ブログ作成中ですが、、、窓から太陽の光が入り背中がポカポカついウトウトしてしまいます昨日と今日はホントにいい天気です…
生の松原デイサービスセンターのブログ
こんにちは。今日の天気はくもり昨日は暖かい陽気でしたが、今日は一段と寒いですね。さて、先日の松の家の様子です。ご利用者様と的当てゲームを楽しみました。的に向かって弾を撃つのですが、これが緊張感あって良いです♪皆様は狙い通りに撃てたでしょうか?またやりましょうね!デイサービス松の家(北本)http://www.matsunoie.com/kitamoto_index.html松の家グループhttp://www.matsunoie.com/松の家FACEBOOKhttps://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%AE%B6/312269858786765グリーンパークグループhttp://www.green-pk-mdc.jp/的当てゲーム。
緑の中の癒しのふるさとデイサービス松の家
もうすぐ月一ケアマネさん訪問日。親身に考えてくれるとってもありがたいケアマネさんなのに「ワテはアホやけど、介護のことやったら何でも知ってるねん!」‥とケアマネ…
ヘルパーおかん。介護とか二世帯同居とか漫画。
自動車運転免許の学科試験問題です。○×の2択問題なので難しくはありません。自動車を運転する以上、忘れてた、では済まされませんので、この機会にぜひ交通ルールの復習をしましょう。全問正解できて当然、という意識をもって取り組んでくださいね。↓↓続
知の種
↓↓↓↓↓クリックお願いします↓↓↓↓↓にほんブログ村ブログを見て下さっている皆様こんにちわ今日は久しぶりに風が冷たく、肌寒い一日でしたね外は冷えても、森...
たんぽぽデイサービス森本
ニュースでコロナ貧困問題をやっていた。雇い止めや廃業、規模縮小で失業した人の貧困を取り上げていた。彼らは仕事が無いと嘆いている、しかしほとんどの人が今までと同じ仕事での休職を望んでる。社会には多くの人手不足の職種がコロナ中で募集をしているが
介護送迎運転手の年金生活 OKANOs
こんにちはたんぽぽブログへようこそ昨日に比べ今日は、日中少し暖かくなりましたね明日もまた少しだけ暖かくなるそうですよこのまま暖かくなると嬉しいですね冷え性...
たんぽぽデイサービス甚目寺
こんにちは。今日の天気は晴れさて、今日は、松の家の庭園の様子をお伝えします。ただいま、蝋梅が咲いております。とても香りが素敵です。本当に良い香りなんですよ!ご利用者様からも評判が良いです(^^)vデイサービス松の家(北本)http://www.matsunoie.com/kitamoto_index.html松の家グループhttp://www.matsunoie.com/松の家FACEBOOKhttps://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%AE%B6/312269858786765グリーンパークグループhttp://www.green-pk-mdc.jp/蝋梅
緑の中の癒しのふるさとデイサービス松の家
ダイソーに行った本当のきっかけはランチョンマットが欲しかったから。毎回、探してはいるのですがお気に入りがなかなか見つからない。今回もダメでしたが他の商品を買ったので紹介します。前回、1皿しか買えなかった白いボウル皿ありました! たくさん。まぁ・・・1皿でよ
明るい老後のために・・・
1月4日から数日間、豊野中央デイサービスセンターでは書初めを行いました 皆さんとても真剣な表情で書かれていました 皆さんが書かれた書初めはデイサ…
豊野中央デイサービスセンター スタッフブログ
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
介護奮闘中
一人暮しの母の今後
演奏ボランティア。 慰問演奏。 障害者支援。 介護支援。
苦しかったら・・・助けて・・・HELP!と言おう!
現在,在宅で医療を受ける患者さんに対して,病院ではない在宅でしか出来ない医療のメリット,デメリット,そして在宅医療には欠かせない訪問看護.そういう医療従事者からの情報のやりとりの出来る場になればいいなと思います.
親が子を、子が親を想う無償の愛。 子育てや介護は、大変で厳しい現実。 それでもがんばれるのは、【愛】だと思うんですよね。 家族以外でも、施設や地域、いろんな方から 親子愛や家族愛を語ってください。
みんな、それぞれ個性の強い仲間達です。 ですが、一人ひとりのニーズをお互いが尊重しながら書いています。共通して言える事はグルメ、食べる事は大好きです。
脳梗塞、脳出血後の予後、介護、リハビリテーションや社会復帰について
日々の介護の中での様々な想いや出来事などを、詩や物語風に書いてみた方は、是非こちらへもご参加ください。笑える話、泣ける話、感動する話など、多数お待ちしております。
若くして事故等で脳損傷をうけた家族を 支えていらっしゃるかたへ 誰にでも起こりうる事ですが、それは突然です 日々の悩み等伝えてください