各地から🌸桜情報満載 雪❄️の地域もあり 楽しい😃はずの春☘️🌸ですが 悲喜交々 昨日スマホの調子が悪くて載せられなかった 池坊東京連合花展で写した写真…
自然と共生 15年ほど前に習っていたアロマ講師さんが首都圏から自然豊かな里山ちかくに引越しされました。植物の力を借りたケア方法を教える仕事をしており自身の不調もセルフケアで対応しています。もちろん緊急時はふつうの病院へ行きますがそのまえにやれることがあるのでは⁇とつねに発信しています。 はじめて漢方とアロマの関係性を教わったのもこの方からで、陰陽五行説や虚実(体質)や季節による養生などいっぺんに入ってきて気楽な習い事にしては理解が追いつかなかった記憶があります。母の認知症のこともありそのご漢方スクールに入りなおしご縁をいただきヨガスタジオの一画で漢方講師をさせていただくようになりました。 くだ…
冷たい雨が降り夏から冬⛄️に逆戻り気温急降下 雨☔にも負けず ❄️🥶寒さにも負けず東京都美術館へ 開館を待ってフロアで休憩 入館 時間⏳を忘れて作品一つ…
プロの換気扇掃除 定住しながらでも面倒なのが換気扇や窓、浴室などの掃除ですよね。窓と浴室は去年の秋わざわざ掃除のためだけに帰省して数年ぶりにピカピカにしました。そのせいで左手首の腱鞘炎がまだ治らない(笑)業者さんに浴室フィルターの掃除のしかたをおそわり自分でやりましたが高い場所は外すのが怖いですよね。 キッチンの換気扇に関してはカバーの開け方はわかっても中が複雑でやる前から心折れました。これを外して洗浄液につけてそのあいだ外側を磨いて〜とかもうやる気にもなりません。手も痛むし在宅している年度末の混んでいる時期になんとか業者さんにきてもらいました。 母の介護のためリフォームしてから9年、しかし施…
蒸し暑くて 揺り起こされたように次々と開き始めた ご近所の桜🌸あそこに🌸もここにも🌸あったのねさくらさくら🌸さくらがあちこちで存在感をしめします 昨日の…
浪費しまくる58歳の弟を夫はなんとかできるのか?早めに専門家につなぐ方がお互いのため?
浪費癖のカウンセリングをすることも、治すやり方を掴み抑えていく術
後見人の件 朝ご飯 晩ご飯
またやらかした。給料2ヶ月分の衝動買い
「若い時はお金をどんどん使え」の罠にハマる2タイプ
リタイア前の不安-リタイア後は金銭感覚が緩む!
老後破産する? しない?
4月9日トレーニングの記録 物欲をなんとかせねば!
老後破産する人としない人の違いがあるらしい。
10/24 夫婦喧嘩の原因
幸か不幸か
私が最近買ったモノ
苦節35年、筋金入りの浪費癖
【浪費を減らせ】お金の無駄使い例4選!二人暮らし夫婦の節約生活
今月も足りない。
老後資金の貯蓄術【健康生活】
【一条・シニアの終の棲家!さて生活費はいくら必要?】『家は、性能。』に拘る訳!
お金と時間に関する焦り
地方移住で生活費が安くなるのは幻想?最低生計費は全国どこでもそれほど変わらない件
とうとう老々介護だけでは厳しくなってきました
年金世代の食費と健康志向の両立は難しい
リタイア後に減った3つの支出と増えた7つの支出
年末年始を終えての年金支給日
「生活費<収入」が価値を生む超老齢期・・のリアルな話
【疑問】みんな老後の生活費って知ってる??
老後資金はいくら必要?
年金が少なくても・・・心配ないさ~
持ち家で年金10万円で貯金100万円で暮らせるか?
健康とお金。もしも願いが一つ叶うならどっち?
親が市街化調整の土地を購入した訳
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
言ってはいけない
親の介護あるある…いろいろ見聞
【介護】3度寝。。
お袋はショートステイ…私は休息
親を子供が介護をするということは親の負債を子供が返すという行為
一般常識との乖離
霊感が上がってきたら気をつけて!!
鈴木早智子(Wink)が介護の現場で奮闘…なぜ彼女は身元を明かさずに介護の世界に飛び込んだのか?
来月から特養の面会制限が緩和される事になりました!
出来ないことは無理にやらないことにした友達
家族じまい
暮らしに寄り添う、スタイリッシュな手すり『ロハテス』再入荷!本日出荷可能
一般論として炎上覚悟で言います
責任感と罪悪感を手放し自分を生きる許可を出す
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)