認知症の母親の介護の為、2拠点居住しながらのライフスタイルを綴ります。
無農薬有機栽培、夫の介護など
塩原温泉郷にございます住宅型有料老人ホーム「ケアホテル松の家塩原温泉です。
認知症の母のこと、要介護3の父との老老介護のこと。日常のグチなど。
大正8年(1919年)生まれの母との記録。 1945年(昭和20年)祖父と家族、戦中の都内の暮し。
東証ETFという選択肢
【注意】遺族年金が5年限定に!2025年改正で女性が損をする理由とその対策
【老後資金はいくら必要?】退職金&年金では足りない理由と対策
老後資金2000万円問題
【ひとりの老後】おひとりさま世帯の年金月額と貯蓄額平均はいくら?
【老後2000万円問題の真実】いや、それだけじゃ足りません。
老後2000万円問題って結局なんだったの?今さらだけど正しく知れば、不安は“行動のチャンス”に変えられる!
NISAの米国個別株の評価損益率が回復中!ほんと生きていくにはお金がかかるねー(^^;)
【死んだら毎日が休日】投資って、いつまで続けるのが正解なのか?
定年退職から10ヶ月、収入がなくても暮らせる?自由な生活とお金のリアル
NISA取り崩しについて考える②
「老後資金が半分に」あなたを金なし老後に陥れる3つのヤバい罠
放置している銀行口座がどうなる!? “2年ルール”の落とし穴
10億円FIRE投資家が語る「老後2000万円問題で本当に必要なもの」
節約はポイントを押さえて! 5つのアイデアで 年金生活でも無理なく節約できる!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)