大阪育ち大阪在住。ポジティブマインドのぱりすずめです。 夫の在宅介護中。シニア夫婦。子供はいません。 お取り寄せ大好き♪ 日々のできごとや感動したこと たまに毒を吐くこともありますが 基本はポジティブ思考です☀
愛犬や車椅子が安心して過ごせるレストランasian.d。その看板犬の秋田犬はやちゃんことの日々をご紹介!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
嚥下障害があると病院では危険だということで直ぐに径管栄養に切り替えてしまいます。 胃ロウを増設してチューブから点滴で栄養ミルクを入れる事がメインになります。 その結果ますます飲み込む力は衰えて食べられなくなっていきます。 どうにか食べる楽しみを取り戻したい。
自分たちの将来のため、親のため、大事な人のための我が家はバリアフリー。 そんな家に住んでいる方、これから住む方、どんな情報でもどうぞ♪
入院、通院、デイケアなど優しい医師、看護師を探して・・・さて・・・そうだ病院へ行こう!
おんな&こども&ペット ホームレス&派遣社員 村八分〜差別される側 貧しい者は(弱い者)幸いなるかな! 天国はアナタガタと共にアル!
わたしは、在宅介護をしています。 介護認定について、思うことがあれば 介護家族さん トラコミュしませんか?
手帳を持っていてもいなくても、ご自由にご参加ください。 ----------------------------------- ブログ村のカテゴリに「聴覚障害」が追加されました! どんどん参加しましょう♪
介護奮闘中
一人暮しの母の今後
演奏ボランティア。 慰問演奏。 障害者支援。 介護支援。
苦しかったら・・・助けて・・・HELP!と言おう!