60代。介護職。都内の作業所で障がい者支援をしています。いつも元気をもらっています。 韓国ドラマが大好きでキュンキュンしています♪ 気持ちだけは若いつもり…です。 よろしくお願いします!
福岡県筑紫野市・太宰府市で就労継続支援B型を運営するココスタ筑紫野、ココスタ太宰府のスタッフ日記。サービス提供エリアは筑紫野市、太宰府市、春日市、大野城市、福岡市、那珂川市、小郡市など
出張パソコンインストラクターと書いてますがFBページにて日刊で障がい福祉関係の記事も配信しております。 HP http://minu-te.com/
障がい者福祉、高齢者福祉、子育てなど、楽しく記事にしたいと思います。 介護事業のことや読書感想なども記載しています!
利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつ
障害者施設(移行&B型)の管理者です。ダウン症者の兄として、社会福祉士として、日々の学びをつづります。その他、読書や自転車などなど…。
通所・入所型施設、派遣社員・契約社員・臨時職員・正職員、フロアリーダーにサービス提供責任者及びその指導者として、幅広い働き方を通算14年行うなかで培った人々の想いや経験談、学んだことを紹介します。
喫茶店風居場所活動(精神障がい者を中心に誰もが憩える場) 、宮前平駅前スペース「ここわ」を紹介。
最重度知的障害児育ての20年。大荒れ思春期からの記録になった「ドメスティックおたく日記」です。
54歳、働き盛りの夫が脳梗塞に。半身麻痺と高次脳機能障害、失語症の夫と日々奮闘中
福祉や社会起業家に興味深々です!日記は、人に見せる物ではないと考えてましたが、今は何かをしなければ・
脳内出血片麻痺の本人が片手不自由から自立したい方に体験を通し自立・看護・介護応援するプログ
令和4年5月 兵庫県西宮市で開業しました。 酸いも甘いも嚙み分けてきた50代。 これまでの経験を活かして、不動産×福祉×農業の連携で居場所づくりを目指しています。 沖縄の石垣島育ちの田舎もんです。(^^♪
北海道江別市大麻(おおあさ)で活動している手話サークルです
生活介護事業所あおぞらは長崎市の入り口にあります。暖かで穏やかな場で、楽しい活動に取り組んでいます。
障害者を対象とした就労移行支援事業所です。農業を中心に就職を目指しながら楽しく訓練しています。
セントケア神奈川の訪問介護を支える「母」が介護の現状やスタッフの明るいニュースをお届けします!
最重度の知的障害児が楽しむアウトドア,余暇・レジャー(カヌー,スキー,四輪バギー)の記録です.
重度障害者のコミュニケーション支援技術の紹介。ワンスイッチ・視線入力や筋電入力を中に扱っています。
はままつ心のバリアフリー推進プロジェクトです。浜松市の情報を発信しています。障がい者にも健常者にも優しい街情報
障害を持った織り姫達とsatohahaの、はた織り作業日記〜♪
もう病気に慣れた。自分の癌の制圧と共存を目指してたら、メンタル微妙なことに。
北海道北見市の障がい福祉サービス デイサービスせせらぎのブログです
頚髄損傷で車椅子に乗っている管理人が疑問にお答えします。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)