自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。大好きなおしゃれのこと、韓国ドラマも♪
令和4年5月 兵庫県西宮市で開業しました。 酸いも甘いも嚙み分けてきた50代。 これまでの経験を活かして、不動産×福祉×農業の連携で居場所づくりを目指しています。 沖縄の石垣島育ちの田舎もんです。(^^♪
出張パソコンインストラクターと書いてますがFBページにて日刊で障がい福祉関係の記事も配信しております。 HP http://minu-te.com/
通所・入所型施設、派遣社員・契約社員・臨時職員・正職員、フロアリーダーにサービス提供責任者及びその指導者として、幅広い働き方を通算14年行うなかで培った人々の想いや経験談、学んだことを紹介します。
福岡県筑紫野市・太宰府市で就労継続支援B型を運営するココスタ筑紫野、ココスタ太宰府のスタッフ日記。サービス提供エリアは筑紫野市、太宰府市、春日市、大野城市、福岡市、那珂川市、小郡市など
最重度知的障害児育ての20年。大荒れ思春期からの記録になった「ドメスティックおたく日記」です。
利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつ
障害者施設(移行&B型)の管理者です。ダウン症者の兄として、社会福祉士として、日々の学びをつづります。その他、読書や自転車などなど…。
喫茶店風居場所活動(精神障がい者を中心に誰もが憩える場) 、宮前平駅前スペース「ここわ」を紹介。
福祉や社会起業家に興味深々です!日記は、人に見せる物ではないと考えてましたが、今は何かをしなければ・
もう病気に慣れた。自分の癌の制圧と共存を目指してたら、メンタル微妙なことに。
北海道江別市大麻(おおあさ)で活動している手話サークルです
生活介護・放課後等デイサービスを行っているNPO法人栄友社・『え〜ゆ〜ルーム』のスタッフブログです。
重度訪問介護事業所のサイトです。 札幌市にお住まいの方にぜひ見ていただきたいと存じます。
ボールペンで 絵を描くニンゲン
就労継続支援B型事業所株式会社希穏が破産手続開始決定
出版することになりました!
「迷惑をかける」
障がいの受容が進んだのを感じた日
もみの木音楽舎 第11回日曜講座のご案内です♪
反感覚悟で書かせて頂きますm(_ _)m
体験談その59 社会福祉法人和悦会 虐待事件
ドラマ「silent」最終回!恋人が難病や障がい者になったら
ドラマ「silent」最終回!恋人が難病や障がい者になったら
★子育て・障がい福祉・高齢者介護は、連続的で包括的な支えが必要・・・富山型に学ぶ!
★障がいがあっても、彼らは人に勇気を与えることができるんだ\(^o^)/
★障がいを持った子の親の苦悩を、どうか知って欲しい・・・
★僕の最後の仕事人生10年をこの街と一緒にありたい (*^_^*)
父の抱えていたトラウマ
★発達障がいがある方々も住みやすい街づくりを進めなければならない!
35歳で片麻痺になってしまった。そんな男、カッチャン。片麻痺に立ち向かう男の軌跡を見てください。
脳内出血片麻痺の本人が片手不自由から自立したい方に体験を通し自立・看護・介護応援するプログ
堺市で就労継続支援A・B型、就労移行支援事業所を3ヶ所運営するドルフィングループの代表者。
54歳、働き盛りの夫が脳梗塞に。半身麻痺と高次脳機能障害、失語症の夫と日々奮闘中
独立型社会福祉士、ケアマネとして成年後見人と介護、障がい事業所のコンサルをしています(#^.^#)色々な視点から書いています⤴️
コーギー小次郎の日常や、時々私の仕事の事をゆるーく綴っています。
日々の気づきを肴に、おすすめ日本酒を紹介 大阪/高槻/富田で活動していますので、お近くの方は是非ご覧ください。障害者福祉20年。必要な人に必要なサービスが届くよう活動しています。
福岡県大野城市で活動しているNPO法人ゆづるはのブログです。
名古屋市にある障害者施設「むつみグリーンハウス」ですのブログです。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)