「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「介護」カテゴリーを選択しなおす
認知症の母の介護のため親と同居することにしました どうなる同居!どうなる介護!
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
フルタイム経理しながら88歳母の介護が始まった。一人っ子シングルどうするわたし?!
80代の母の在宅介護
実母(認知症)老健入所で距離を置いての介護生活になりました 子供のいない夫婦二人ののんびり生活
レビー小体型認知症になった母と2人で暮らす日々。
毎日何を食べたのか、備忘録としてうちのごはんをUPしております。ただただそれだけに特化したブログです。
「優しい言葉、アレとは」
「ちょっと何言ってるか分からないです」
「そういえば…」
「懇願」
「お金の話」
「もう…全部うんざり」
「最後の頼み」
「義姉がきた」
「眠れない…」
「義姉に確認」
「まる子さんのせいで栄養失調」
「知るかーーー‼︎」
「頼み事が多い…」
「やっぱり…そうか!」
「時間にも厳しい」
先週末 6月1日 ライスバーガー と ジャムパン
先週のご飯 11月1日、2日 お助けアイテムは
「まる子さんのせいで」
「お腹すいてます?」
「消えたジャガイモ」
「産直へお買い物」
「デイケアデビュー‼︎(改)」
「ぼやき合戦」
「女王様の仰せのままに…?」
「もう作りたくない」
「しつっこい‼︎」
Day30. ご飯作るのめんどくさい
どうせどこかで生きて見つかるだろう。
【努力!】いつか実のるであろう いつかね
ショートステイ当日朝の徘徊逃亡顛末。
認知症母の徘徊予防 見守りシールを春服全てに貼る!!
【介護】年甲斐もない父親
【介護】母親との面会
【やる時はやる!!】 大企業にケンカを売る!
オットの断酒と更年期の体調、叔父叔母の介護問題について
認知症による要介護3のコミュニケーション
父の所へ
韓ドラ「ペントハウス」でバーチャル韓国体験 ヾ( ´∀` )ノ 冒険の始まり!
ヘルパーさんもヘルプを出す奇行。
【ようやく来たか!】待ちに待ったこの日
自分のこと~じーさんへの願い
続・姉夫婦問題。
もはや介護
今週も祖母と桜を見に行ってきました
【書評】解剖学者と訪問診療医が語る死への向き合い方とは?「死を受け入れること」を読む
記憶が遠い
【日記】香焼町のチューリップ畑へ
火曜10時ドラマ、「対岸の家事」と「しあわせは食べて寝て待て」双方住まいがが贅沢
お出かけを楽しくする、ストールのようなエプロン
給付金では将来不安は解消しない
母のお留守番事情
歯医者さんの口腔ケアに抵抗してるらしい祖母
ブログを始めて思うこと
私の予想は、大きく外れました!