訪問に行くと、必ず何かをお土産に渡さないとと思ってくれる方がいて。そんなん、全然必要じゃないのに。 冷蔵庫のぞいで、食べかけのパンくれたことある。困るけど気持ちなので、遠慮しといてそれでもくれたら持って帰ることにしている。 そこの息子さんが、離れたところ
独立型居宅介護支援事業所の社長日記・ターミナルケアマネジメントのACP開催をどうするかターミナルケアマネジメントのACP開催をどうするか
旦那様のお弁当生活が始まったので、少しでも楽に準備が出来るように切り干し大根を作りました。これで、一週間毎日入れられる。笑こちらの大根は実家でもらった大根を干…
こんにちは、とうえのです。 仕事で休日返上して無理をしてしまいました。 それもこれも介護報酬改定のせい。 申請書類を締め切りまでに提出しないといけなくて、わからないことだらけで、やらざるえなかったのでやりました。 やったことがない仕事で毎日が地獄。 身体がぶっ壊れそうな日々でした。 心の方もだいぶしんどくてしんどくて、不眠症状悪化。 前に飲んでいた睡眠導入剤飲もうかと葛藤していましたが、日中に影響出ることが怖くて飲んでいません。 身体のこわばりや疲れやすさなどものすごいです。 気力でカバーしていましたが、パーキンソン病の症状が薬の効果が切れる夜〜朝方に非常に強く出て酷かった。 前まで出現頻度が…
利用者からの訪問介護職員に対するハラスメントの対応の1つに2人訪問があるが、2人訪問によって料金が2倍となる費用負担に補助を行う、「介護事業所におけるハラスメント対策推進事業」の「ヘルパー補助者同行事業」を前回に続いて今回の全国介護保険・高齢者保健福祉担当会長会議でも扱っている。深刻なことと認識されている。ヘルパー補助者同行事業
おはようございます。お見苦しい画像を添付しています。気をつけてご覧下さい。心の準備が出来ない方は、ご遠慮下さい笑朝起きたら、顔が痛い。おそる恐る恐る触って見る…
石ちゃんの大先輩🩷モルダバイトまでお持ちのすんごい方🩷参考まで↓(;´Д`)ハァハァ家の車よりめちゃ高い〰そんな大物様がなんとわたしたちのルチル6Aを迎えて下…
独立型居宅介護支援事業所の社長日記・安東能著・聖域捜査「芥の家」はゴミ屋敷支援の参考になる安東能明著・聖域捜査「芥の家」はゴミ屋敷支援の参考になる
4月半ばから、社会人復活初めての場所は、幾つになってもドキドキします。先日、入職前の施設訪問に行ってきました。とても感じの良い方々で、良かったー。今回は、ケア…
最近の取締役です(笑)ほんと可愛い!!😆😆🩷 怒ってる?(笑) 🌸🌸🌸🌸🌸この方は石の上級者様です私たちのルチルを購入してくださりたくさんお褒めの言葉…
また、やられたー。職場の人の話、信用してたら、嘘やったー。なんで嘘つくんやろー。 正直に言ってくれたらいいのに。だれも、そんなんで怒ったりしないのに。嘘つかれる方がしんどいわ。 誰も信用したらあかんなー。母に言ったら、もともとそういう人やんと言われた。
ケアマネの働き方は自分たちで提案。ワークライフバランスを保つ働き方
新年度の居宅介護支援の介護報酬改定で、介護支援専門員1人あたりの担当件数の上限が、39件から44件へ引き上げ。事業所の運営基準も、これに合わせる形で見直し。逓減制緩和の要件を満たせば49件「そんなにたくさんの担当するのは難しい」
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)