今日で2021年も半分です。 早い。 試験も近くなってちょっと焦る。 五輪もそんな感じですね。体調見ながら一つずつやっていくしかない。 問題をあまりやってきてないことに 今頃気づく。 問題やると枠組みがわかってくる。 テキストで勉強するってのは無理がある。こんなところ問うてきてもどうする?と 思ってたけど、法改正があったり、 時代の背景があったりと、 出題者の意図を掴めとよく言われるけど、 ようやくわかってきたような。遅い。 遅くても少しずつでも吸収していこうと思った。
こんにちは。月末の支払いで銀行へ。白浜は銀行もアロハです。雰囲気が明るく感じます✨ドルフィングループもアリかも🙆
こんばんは。今日は18時頃から計画作りをしました🖌ついつい、止まらず動き回ってしまうので私にとってはとても重要な時間です✨頭の中でやりたいことは決まっていま…
お題「気になる番組」 ドラマも最終回がゾクゾク。 今クールはいいドラマばかりで いろいろ見すぎて忙しかった。既に始まった月9。「ナイト・ドクター」 前がなんだったっけと思うほどすぐに始まり、 見入ってしまう。キャストのほとんどが 医療ドラマ出てますから、安心感もあります。それよりも、自分が倒れた時は 土曜日の夜だった。救急救命がなければ、 すぐに受け入れてもらってなければ 今の自分はこの世にいない。 涙が出てきます。朝を迎えることができるのは あたりまえなどではない。 医学を目指すべきだったかな。
こんにちは。やっと計画してきたことを実行していくタイミングが来たのかなと思い、今月から好き積極的に動いています。数ヶ月後の計画もあれば、2年後のものもあります…
SEO攻略で必須なロングテールキーワードとは?選び方や上位表示させるコツも解説!
ロングテールキーワードが分からない方へ。本記事を読めば、ロングテールキーワードを理解できますよ。基礎知識・選び方や選ぶ際の注意点・記事を上位表示させるコツも解説しているので、ぜひご覧ください。
いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。それでは本日も先週1週間の昼食メニューをご紹介します! 6月21日(月) 〇ご飯〇みそ汁〇回鍋肉〇卵焼き〇ご…
昨日の模試の疲れは少し残ってたかな。 遅く起きて1時間のお休みして出社しました。やっぱり睡眠は大事ですね。 ドラゴン桜2を録画してたのを遅くまで 観てるのもいけないのですが、 資格試験に向けて参考になることも多々ありました。ありたい姿を自分で見つけて 応援、支援をもらう。 登場人物の成長にいつしか共感している。 まさしくコーチングの世界です。 まだまだ描けてないんだよね。 未来の自分のありたい姿を。 自分も自分の中からありたい姿を引き出そうっと。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)