認知症母の部屋は、夏は2階の昔私たちが使ってた部屋だった。冬になり1階の和室を母の部屋にしたんだけど、和室の襖だと廊下の様子がわからない・・・だから母はなんとかしようとした結果の報告。
購入した中古のXPERIA XZ3 ホワイト ランクB au SIMフリー Android使いやすく、特にカメラの動画の手振れ補正や収音、カラーバランスが良く、外部ワイヤレスマイクも設定無しで標準のカメラアプリで使用できた。ワイヤレスマイクはBOYA製の商品で、安物買いの私としては高
【宅配クック123】今シーズン最後のイチゴ?2024.4.1朝食
2024.3.31夜135-83-36.5 2024.4.1朝 朝食 宅配クック123 刻み普通食 ぶり照焼 人参煮 菜の花の辛子和え 茄子と挽肉の味噌炒め 若布と干し海老の当座煮 赤しそ大根
今回は、昨日の続編のような話です。 先週末に訪問した別の利用者様のご自宅で…。 ケアマネさんが、利用者様宅からかかりつけ医院へ電話をする場面に遭遇しました。
札幌 ファミケア プリズム翠 吉田綾子です 新年度が始まりましたね 今日から新しい環境でスタートする方もそうでない方も、4,5月と落ち着かない日が多いかと思…
自分の遺言を法務局保管することにした75まで生きれば、多分何も残らない ただその前に亡くなる可能性が思いっきりある なぜ遺言か独り身ということもあるが決して遺産を渡したくない人がいるそのため そして、銀行の貸金庫に書類を預けているため 銀行の金庫になぜと思うだろうが 将来に亘りボロア…
このところネコづいているらんどくです。飼ってるわけでも、餌付けしてるわけでもないんですけどね。毎朝にゃおーんとご挨拶に来るネコ達がいます。キミ、目つき悪いよ。掃き出し窓越しにジッと何かを待つ黒白にゃんこ。ごめんと心の中であやまりつつ、食べ物
明日からは大幅値上げの波。 あとはタクシーライドシェアが開始。 物流の2024年問題がスタート。 医師の過重労働問題。 4月からはいろいろと大変な問題が起こ…
ご訪問ありがとうございます 3/31放送の「サザエさん」に宮城県(多賀城)が登場しました。アニメ「サザエさん」オフィシャルサイト サザエさん - フジテレビサ…
派遣先での最後の仕事でした。いつも通りで変わらずでも友達のあつ〜しがボランティアで演奏会をやってくれることになっていました自分が1番楽しみにしていたしね~いつ…
今年の桜は、なかなか咲かない。3月半ばには、満開になっていた昨年は、桜詣でに忙しかった。桜が咲くとなぜか嬉しくて昨年は、この時期、桜ばかり描いていた。 4月…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。薬が効いたおかげで、命繋いで、見た目普通生活しています。 3月31日 A216今年も…
3/31(2965日目/2792連)2218ベラフ今日はやや体調が悪く薬を飲んでワンドロも一人で早めに行いました! 明日は母の歯医者と買い出しなので寝るのも早めにします♪ ワンドロのシュタルクですがアニメを止めて見て描いたのに 違和感が半端ないです(笑)大人男性絵をあまり描いてこなかったとはいえ…
初勝利、ヤッター!!今日のサヨナラはめちゃくちゃシビレたわ〜サヨナラで初勝利の楽天・今江監督「興奮しすぎてわけわかんないです」 サヨナラで初勝利の楽天・今江監…
Apple Watchをずっとつけてるおかげか、この半年間も平均1万歩を超えていました。 健康診断の結果は、この3年、血圧、コレステロール、血糖値、どれも少しずつ悪い方向へ… 原因はわかります。 大食い、早食い、だいたい毎日の飲酒… 体重もガンとして落ちず、歩く以上に食べて...
3月に最も読まれた記事ベスト3 漢方本漢方本書いてます漢方本書いてます!と更年期と介護問題
いつもお読みいただきありがとうございます 40代50代女性の健康を応援しています これからも更年期世代の方にお役にたつ情報をお届けしていきますね よろしくお願…
こんにちはこちらは朝から晴れて暖かな日曜日ですが風がビュービュー吹いてますさて今日で3月も終わりとなり明日からはいよいよ4月新年度がスタートしますね新入学、進…
3/31(日)富雄丸山古墳から出土した蛇行剣の特別公開が昨日から始まったので、これは見とかなきゃいかん!早起きして、開館9時より30分前から並びました。だいたい前に30人くらいかな~オープンすると、第一陣には入れてスムーズな流れだし。蛇行剣のクリーニング作業の様子をパネル展示されてたのでゆっくり読み進む。ふと後ろを振り返ると、蛇行剣がそこにあるじゃないですか心臓が高鳴りましたねぇーいよいよ蛇行剣の全貌が...
『スカした顔して!』今日は昨日行けなかったミッションをこなす。ミッションは、トイレットペーパー!落とし紙。またまた、ホームセンターに行き物資を揃える。もちろん…
訪問くださりありがとうございます♪こむぎです。初めての方はこちらをお読みくださると嬉しいです。『自己紹介』はじめまして。こむぎです。 訪問くださり、ありがとう…
Actionに登壇!挑戦し続けながら自分の殻を少しずつ破っていく楽しさを味わって
昨日は、東京の品川で開催された「Action」に登壇してきました!半月前に知人から誘ってもらい、登壇を決めての15日間はほどよい緊張と、どうやったら当日後悔しないように効率よく準備ができるかを考えながら過ごしてきました。
昨日も今日も暖かい日です。100円ショップで買った種をプランターに植えた。芽が出たよ!一袋全部蒔いた。そういう時に限って全部芽が出る。かわいいよ~~~。教わった通りに間引いた。赤いはつか大根が出来るかな??今から嬉しいです。※昨日と今日の良い事は?玉ねぎをたくさんいただいたので「酢玉ねぎ」をネットで調べて作った。おいしいと言って食べてくれたので良かったです。今日は新玉ねぎのフライを作ってみます。きっとおいしいと思うよ。増えてきた。良かった。楽しみが増えた~~~
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 ※写真は数年前の大宰府政庁跡の桜です。桜もようやく咲き始めました。私達の子供の頃は桜は入学式の花でしたが温暖化なのか年々咲く
夜中に間違えて送信していた・・・書きかけ・・・読み直しなしだった。手直ししました。 肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。…
おはようございます。 コロナ渦で「特養」へ入所し、感染予防のため居室へ入ることができないまま3年弱の月日が過ぎ、今年の1月末にやっと母の居室へ入ることができました。 認知症の症状が進行した母と、やっと面会をすることができた妹へ、今度は命の終わりが近づいていることを、伝えなければなりませんでした…😢 www.manmarun.com www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 モモは元介護職のため、「認知症」の進行やいつか命を終える日が来ることについては、覚悟はできています。 けれど妹や父にとっては、母以外の「認知症」の方に接する機会も少なく、特に「身体への症状」…
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4734日 ★★ 1月29日にスタートした母セツ子(87)のショートステイは 3月30日を以って終わる 朝、玄関を開けると Amazonから封筒が届いてる ニ✖️リで購入したピクチャーワイヤーと同じ物を注文した 片付けをしていると スーパーヘルパーMr.Hが大荷物でやってきてくれた さぁ、セツ子を迎えに行きましょうか!と いう矢先にピンポーン クリ✖︎ップですー 点検に参りました え? ワタシはコレからセツ子を迎えに行く 聞いてないよぉ〜 と 1人ダチョウ倶楽部 私、1人で行って来ますよ セツ子さんに私の事を思い出して貰います! チラ見すると クリ✖️ップ…
今回の年度末、日曜日となったわけですがちょっと感慨深いです。何がって、子供が明日から働きだします。↑の私のブログのタイトル、「50代のダブルケア生活」の”ダブルケア”が終わる?わけです。終わって欲しいのか??終わって欲しくないのか( ̄▽ ̄;)??母の日 早割 プ
静岡沼津 三島占い&観音霊視鑑定マザーズラブの秋山裕美子(あかり)です。 満開の桜が待ち遠しい今日この頃。お元気でお過ごしでしょうか? それでは2024年4…
札幌 ファミケア プリズム翠 吉田綾子です 札幌は雪解けが急に進んできました。昨日は暖かくて春の兆しが見えてきた感じです。 毎年我が家は何かの家庭菜園的なも…
台湾土産のサニーヒルズのパイナップルケーキが美味しかった。東京だったら店舗もあるようだ。
兄たちが、台湾に行ってきて(台湾は、彼らは2回目)そのお土産のパイナップルケーキが美味しかった。 最近は、台湾みやげ=パイナップルケーキというのは、知っていて、 コロナ前に、航空券もホテルも押さえて、台湾に行く予定だった時にも www.mistysonata.work ガイドブックで、「パイナップルケーキ」は、絶対に買う!と思っていたけれど、どんなものか、イメージがわかなかった。 そうかー、こういうのかー。美味しいじゃん。 って事で、別のパイナップルケーキも食べてみたい。けど、お土産にもらったサニーヒルズも、また食べたい。 パイナップルケーキ<span>Pineapple Cake<span/…
【宅配クック123】老人の自主性は、介護者にとってワガママでしかない!2024.3.31朝食
2024.3.30夜138-84-36.6 2024.3.31朝135-77-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 鶏ごぼうフライ ミートボール(柚子おろし) 高野豆腐と野菜の煮物 小松菜とちくわの煮浸し 白菜漬け フライソース
今回は、先日訪問した利用者様のお宅で、ご家族から伺った話です。 「病院へ電話をしても、丸一日繋がらなかった」 どういう事なのでしょう…?
母が認知症になって遠距離介護となった我が家。遠距離帰省中にやったのが実家の大掃除。まだみんな(母以外)の記憶と体力があるうちにやらないと
フィッシングメール?が来た 見た目には本物か偽物か、よくわからない 内容に従って進んでいけばカード番号、セキュリティコードなど入力させられるのかもしれない が、確認する必要もないので削除 発信元は〇〇AEON確かにイオンカードは持っているでも〇〇とは???もっと違和感があったのはイオンカードなら
マイナス金利に解除報道により預金の金利引き上げのニュースが沢山流れ出した 親は少ないが定期預金がある上がったと言っても0.0002が0.002にのレベル利息金額で見たら誤差のようなもので何にも変わらない 金利引き上げのニュースが聞かなくなれば、きっと忘れるだろ
やっと本格的に春が来たと思える朝を向かえました。気持ちいい天気で窓を全開にしたいところですが、日本全国黄砂飛来予報が出ていますので、窓開けはやめておきました。洗濯物も天気にもかかわらず、室内干しにしておきます。 娘は親戚と一緒に大阪のUSJに遊びに行っていないし、妻は土曜日仕事ありなので、母親をディサービスに送り出したら、吉祥寺までぶらぶら桜の開花状況を見に行くことにします。自分の散歩定番コースでお花見スポットの井の頭公園に行きました。 桜はまだほとんど咲いていませんでした。きっと今日明日と気温が高い予報なので、一気に咲くと思います。 七井橋からボート池を見ても、まだまだですね。恐らく来週の土…
そんな歌がありましたね 知ってるあなたは私と同じ世代 じゃあね!という歌ですよ じゃあね、そっと手を振ってじゃあね、じゃあねダメよ泣いたりしちゃ~ あーい…
緑内障についてちょっと調べてみたんですけれどもね・眼圧が上がって視神経を圧迫して障害が起きて視力が落ちるざっくりとこれが緑内障ですけれどもその原因はいくつかあ…
こんばんは春爛漫なお天気だったこちら気温も一気に上昇して暑いくらいでした午前中は仕事だった夫私は息子へ送る物をあれこれ買いにドラッグストアとしまむらへ春休み中…
3/30(2964日目/2791連)2217ベラフ 3枚目は次回ワンドロの練習、 4枚目は昨夜のワンドロで描いたアークナイツのススーロちゃんです。 本番絵がうまくいかなくて息抜きに描いた軍団↓ 今日はふしぎ発見最終回なので見ながら絵を頑張ります!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)