本屋大賞ノミネート母親たちの熱闘甲子園! 「アルプス席の母」をオーディブルで読み?ました。 アルプス席の母 作者:早見和真 小学館 Amazon 秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。湘南のシニアリーグで活躍する航太郎には関東一円からスカウトが来ていたが、選び取ったのはとある大阪の新興校だった。声のかからなかった甲子園常連校を倒すことを夢見て。息子とともに、菜々子もまた大阪に拠点を移すことを決意する。不慣れな土地での暮らし、厳しい父母会の掟、激痩せしていく息子。果たしてふたりの夢は叶うのか!?補欠球児の青春を描いたデビュー作『ひゃくはち』から15年。主人公は選手か…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4348日 ★★ 尿管結石で高熱を出したマブダチUさんの母上 ヒサ子母ちゃん 92歳 回復して桜の季節に元の病院に戻った www.sakaigoyuko.com 長野の春は 雪が解けてあっというまにやってくる 花が大好きなUさん ヒサ子母ちゃんにお花を持っていく あぁ なんてステキなプレゼントだろう もとの病院にもどったヒサ子母ちゃん 顔色も良くなったという いいね いいねー ゴールデンウィーク明けから病室で会えるようになったという いいね いいねーーー ヒサ子母ちゃん良かったねぇ もうちょっとの我慢 Uさんは本当に衛生観念が凄い コロナの前から カラオケ…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 いきなり暑くなりましたね。身体が慣れたら28度くらい涼しいと感じる日本の夏ですがまだ夏の暑さに身体が慣れていないので死にそうに暑
【宅配クック123】春に寒さ対策を万全にする母。2025.4.22朝食
2025.4.21夜130-81-36.4 2025.4.22朝120-63-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 さば塩焼 花形人参 小松菜の和え物 ささみフライ(梅入り) ごぼうサラダ 切り昆布煮
宮古島トライアスロンが終わったのを見るとなんかシーズン終わった気がしますが宮古島は今シーズン始まりの合図なんですよね。そろそろ皆生の選考発表かな。今年はどうだ…
いま、相談員さんからLINEきた。。ヘルパーさんの同行、今日じゃなくなったって。あと予定していた新しいヘルパーさんではなくて全然知らない人になるみたい、、、か…
札幌 家族サポート ファミケア プリズム翠吉田綾子です プリズム翠のHPはこちら ケアラーズカフェを今年度も開催させていただきます^^ 5月は昨年度も開催し…
ダイソーに行ったら、求めていた「母の日用」のグッズがいっぱいあった。
おととい、セリアで、カーネーション1本を買って、 www.mistysonata.work なんか、こう、もう買っただけで、完成品! ってのが、あるはずだ。 と思い、 昨日は、母の施設に行った帰りに、近くのキャンドゥに行ってみた。 ない・・・・。ない・・・・。 お店のスタッフに聞くも、 意外な感じで、「そういうものは、ありません」 そうなの? え?そうなの?????? と、納得できなくて帰宅。 えー、ありそうなのになー。 と、夕方、自転車で、自宅近くのダイソーに行ってみることに。 自転車で行ける距離には、二店舗あり、 迷いながらも、少し遠い方の、でも店舗は大きい方のダイソーへ。 (ついでに、幼…
今日は夫の手術です日帰りです首のできものを切除してもらいます「痛いかなぁ~~嫌だなぁ~~」麻酔の針を刺す時最初だけだよ「風呂入れないのかなぁ~~嫌だなぁ~~」多分明日からはシャワー大丈夫と思うよいろいろ気になる様子一緒に行ってきます【和訳】ルイス・キャパルディ-サムワン・ユー・ラヴド/LewisCapaldi-SomeoneYouLoved夫の手術(皮膚科)
昼暑く、朝夜さむんな 4/21(3350日目/3175連)2601ベラフ 今日は三か所移動したのですが、完全に運転の負担で 腕をやられました!久しぶりの湿布です。 低負荷の絵にしていますが本番絵は今夜もやらなくては 絶対に終わらないです!頑張ります~!
相方が写した藤の花藤の花は大好きな花です。今日は仕事帰りにギリギリでカーブスへよってきました。意外と道路はすいていたので良かったです。夕方って仕事帰りに寄る人…
こんばんは入社式を終え7日から10日間に及ぶ研修を終え先週の木曜日に戻って来た息子1日だけ休日があり本社での研修が再び始まったよう休日だった金曜日に体調崩して…
【薬膳】胃腸よわよわ族に告ぐ。たけのこのパワーをナメるなかれ
🌱春の旬「たけのこ」を薬膳でひも解く 今回は、今が旬の「たけのこ」について薬膳と現代栄養学の両面からお話ししていきます たけのこの旬は4月〜5月ごろ私…
週末夏みたいに急に暑くなったので 元の4月の気温に戻ってももう今季は着ないだろうと思うもの ニットや裏起毛のパンツなどはアクロンでお洗濯して収納して …
『ダウンタウンDX』32年の歴史に幕 6・26終了【報告全文】 『ダウンタウンDX』32年の歴史に幕 6・26で終了【報告全文】 ニュース| 読売テレビ・日本…
やっぱり週1回でいいわがーこが心配だから具合が悪いのに一人にしておけないわそうですかぁ~別に大丈夫ですよ一人でも大丈夫一緒にいる方が具合が悪くなるわいろいろエンドレスに聞かされてさ精神的にも限界突破だよ大体寝込んでいたの何年も前でしょうが母の中では昨年の7月までずーと寝ていたらしいから週3回で契約したよえ?契約したのいつ?覚えてないのね忘れるの早いな土曜日のデイサービスもお試しデイサービスだと思っていませんかー?デイサービスから帰ってきた母が言うには
洗身不要で入浴介助の負担を減らす!肌にも優しい「ピュアット」
ピュアットは、以下のような悩みを持つ介護施設にオススメです。 介護度が高い利用者が多く、入浴介助に時間がかかる施設 慢性的な人手不足が続いており、業務を効率化したい施設 入浴介助にかかるスタッフの負担を軽減したい施設 ピュアットとは? ピュ
こんにちは。 昨日は勤務を始めた特養の「給与」について書きましたが、雇用契約書をよく見ると「資格手当」の欄がありませんでした。 ケアマネ(介護支援専門員)資格は「ケアマネ職」をしていないので手当がなくて当然ですが、介護職としては「介護福祉士」の資格があるのですが…💧 パートだからなのか?処遇改善手当に含まれているのか? これも調べてみると施設によって違いがあり、手当のある施設ではパートでも月に5,000円~10,000円あるらしいです😥 ⬇️雇用契約書の一部 昇給は10円…時間給が10円上がるということですね💧賞与は3月オープンなので「なし」と言われたし、どうなってるの? www.manmar…
あれだけ大騒ぎをしたメダカですが今の所7匹全部生き延びています??白色や赤色の混ざったのや普通の黒色やの混成家族です。でも見ていたら飽きないね。こんな平和な時間もある夢子家です。庭に植えた極早生玉ねぎが食べごろになりました。お隣のご主人が「べと病になり寄るけぇ、早よう食べんさい」と教えてくれた。「全部、抜いて、今日は干しておいたらええよ」「エッ、エッ、もっと大きくなりますか?」と聞いたら「もう葉っぱが白くなりよるけぇ食べた方がええよ!大きくならんよ!」そうか!!!10個ばかりの玉ねぎです。それでも「大喜び」ご近所の方から絹さやとスナップエンドウの苗をいただいたのですが両方が白色の花。実が生るのを待っていたけど・・・・矢張り、主婦歴54年。見分けは付くさ!!昨日も10数枚食べた。今日も10数枚収穫。嬉しい農...メダカは元気です
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります庭のバラの木の手入れをしないでいたので もう枯れたと思っていました。トゲがあるタイプのバラ…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
洗い物を少なくしてプラ容器使ったりした日の夜、洗い物の代わりに母丸洗いだった。嫌がる母を総合病院にやっとつれていけた金曜日。思った理由とは別の理由で即入院・・・とりあえず血が全然足りていないとかで土曜、と本日は輸血。体に拒否反応が無かったら、火曜に再度造影剤入れてCTと胃カメラ。日常生活の大事さを思い知った。食事とか体動かすとか基本的な事。私は独り身なのであちこちに迷惑かける事の無いよう気を引き締め...
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 昨日も夜勤明け、掃除をしたり食事を作ったりときどき気絶したりしながら、夕方から母と一緒に餃子を手作りして夕食を食べNetflixで楽し
ブログの引っ越し先に悩むコメントも引っ越し出来るらしいはてなブログにしようかなぁ~と思って登録しようとしたがIDはここと同じにしてあ、IDは一度決めると変えられないので慎重に決めなくてはURLってなんだろ?自分で決めるの?よくわかんないんですが頭、痛くなってきた。ブログの引っ越しどこにしようか
こんにちは。今日は、父がショートステイを利用する際に購入した「あゆみシューズ」についてご紹介したいと思います。これから施設入所を控えている方や、ご家族の靴選びで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。 父がショートステイを利用することになり、施設から渡された持ち物リストをチェックしていたところ、「室内履き(スリッパ不可)」という項目が目に留まりました。 最初は「家にあるスリッパでいいんじゃない?」と思ったのですが、調べてみると高齢者にスリッパはあまりおすすめできないことがわかりました。滑りやすくて転倒のリスクがあるからです。転んでケガでもしたら大変ですよね…。 そこで必要なのが、足をしっかり支え…
欠かさず観てる番組ある? 「欠かさず」...ってなるとあるのかな~ぁ...って思っちゃいました。仕事中にテレビの番組を時計代わりにはしているけれど...必ずこ…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4349日 ★★ 春のゴールデンウイーク どんな感じでしょうか? 大阪万博にいらっしゃる方もおいでになるでしょうか? www.sakaigoyuko.com 子供の頃は・・・というか 10年前 父が存命だった頃は ゴールデンウィークは ワタシにとっては帰省 という意味しかなかった しかし 自分が相続してからはちょっと違うかな・・・ 固定資産税、自動車税を支払うようになったから? 固定資産税の納期限は原則として5月末日、7月末日、12月25日、2月末日 4月に入って 早々とワタシのところに通知が来た つい数週間前 確定申告を終えたばかり・・・ そして 間もな…
【宅配クック123】もったい病が出た!2025.4.21朝食
2025.4.26夜139-92-36.4 2025.4.27朝136-82-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 母のもったいない病が出た! トイレ時に「出てないから、拭かない!」っと始まった。 トイレットペーパーがもったいないっと熱。 尿取りパッドもズッシリと重いのだが、黄色くないから取り替えないっと。 朝から僕は発声練習。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)