さくらさん、「かゆい」とも「痛い」とも言わなないけど・・・ 今日は訪問看護さんが来てくれる日。気になっていたお尻とそけい部(足のつけ根)のただれを見てもらった。 「お尻は蒸れからきてますね。でも太ももは真菌かも…」 お腹の脂肪の下とか、女性だと胸の下とか、真菌でただれる人も結構いるそうだ。 そこで、午後には即、皮膚科を受診。 結果、真菌は陰性だったけど、お尻とそけい部、2種類の炎症に効くお薬を処方してもらった。 漏れるのと、かぶれるのと 軟便が漏れた数日前、おむつをちょっときつめにとめていた。そのせいだったのか?? 訪問看護さんいわく、 「かぶれるより漏れるほうがマシと、あえてゆるく巻く人もい…
さて何を書きましょうか。。。。 思いついたことを、つれづれと書いてみます。 僕は、今は関東にいますが、 高校卒業後に家を出て、福岡市に20年ほど住んでました。 福岡市は、学生~就職~結婚~子育てと、 人生の色んなシーンを経験した町で 今でも、一番好きな街です。食べ物はおいしいし。 その福岡市で住んでいた家の近くに、教会があって 毎日、教会の前を通って、通勤してました。 ある日、教会の前に書いてある言葉に目が留まりました。 その言葉は。。。。 「父よ。彼らをお赦しください。 彼らは、何をしているのか自分でわからないのです」 ネットで調べると、聖書の中の、有名な言葉みたいですね。 当時、この言葉が…
先日見逃した、映画「国宝」。 今日、観てきました!今週末の緊急待機のスタッフに「電話が通じないところにいきます」って宣言をして(笑)。 私みたいに、ON-OFFの切り替えが下手なタイプ(?)には、すごく良いみたい。
逝去は7/24なんですが、少しでも涼しい時期(暑くなる前)にという目論見で決めた日程なのに、すでに西日本は梅雨明けし、関東も連日猛暑で梅雨前線はどっか消えちゃうし、明日の東京下町は33℃予報。_(:□ 」∠)_(発汗で化粧が保たんぞ)午前中の法事ですが、もーね、とっとと済ませて終わりにしたい。そして、法事とお墓参りの後はメインイベント 自宅で会食。(つω-`。)無事に終わりたい。無事に終えたい。はー…(溜息)——————————...
ひろぎんホールディングス(7337)の優待品が届きました。ありがとうございます。『QUOカード500円分』と『ひろしま美術館無料招待券2枚』そして広島カー...
最近、気になることがあります母の足裏の皮がむけていてとっても汚いのです訪問看護師さんに「足裏の皮がむけてるのは乾燥ですか?水虫ですか?」と聞くと「角質がたまっ…
鹿児島県十島村の地震が続いていますね。こんな時期にって気もしますが。「私が見た未来」以前も書きましたが、漫画家の方が予知夢で東日本大震災を当てていたと言う話で、本当の災害は今年の7月だと言う内容の本が話題になっていますね。世界的に話が流れ、日本に来る旅行客
ごきげんよう あ〜ドラゴンズ連敗😭 テンションだだ下がり😖 梅雨があけたら畳を拭き上げようと目論んでおりました 調子を上げるために! 壁から畳、そしてフローリングと拭き上げて大汗💦をかいて、シャワーを浴びてスッキリしたところです\(^o^)/ Youtubeのオススメでネットのセキュリティ対策案件があったのでボーっとみておりました こーゆーのってもうすでに訳わからなくなっている説も(自分がね)浮上しますが、まだなんとかできる限り追いつこうという余力があるうちは対策しないといけません まず総務省から数年前にこんな発表があったらしいですね パスワードの定期変更は不要 まぁやってませんでしたけどね😅…
私のプロフィールはこちらをご参照下さい ☞ 水野敬生プロフィール 記事が参考になりましたら、バナーをクリック 👇 で応援頂けると嬉しいです🙇 にほんブログ村…
呟き だめだ xにたい 涙が止まらない 辛い 苦しい #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
母、起きてこない。いつもなら朝7時前に起きて何度も朝食を摂るのが日課の母。今朝は9時を過ぎても熟睡し続けて、小規模多機能さんからの電話に起こされ逆ギレ。そして…
スーパーで見つけた山中湖ペーパームーンのチョコレートケーキをチョコパイに!おいしくいただきました。わたしには、このぐらいの大きさがちょうどいいにほんブログ村にほんブログ村
1970年代のものまね番組をYouTubeで見ていたら、小川知子が出ていたんです。天地真理と越路吹雪のものまねをして、ふつうにじょうずでした。小川知子ってさ…
関連記事です『リアルタイム報告 転院します!』毎度リアルタイム報告で申し訳ありませんがタイトル通り、わたくし…転院します❗️正確にいうと、今回の採卵周期が終わ…
実は今夫が某所で処置されており、そのまま入院となりました💦昨日午後帰宅したら玄関から車椅子ごと落ちていました😢 しかも車椅子を押してリビングから自室に戻る時自…
貯まった貯金の使い道は?▼本日限定!ブログスタンプ 使い道に関してはナイショです( *´艸`)クスクス 公表するのは危ないかなって 固定電話にで、見慣れない…
最近ネットで見かけた、超簡単なゆで卵レシピに挑戦してみました。 作り方はとってもシンプル 鍋に水を1cmだけ入れ、卵を並べてフタをする 強火で4分加熱したら火を止め、フタを開けずに余熱で7〜10分放置 冷水で冷やして完成! 実際にやってみた感想 本当に水が少なくてOKでびっくり 火を止めて放置するだけなので、他の家事もできてラク 殻もツルッとむけて、仕上がりもきれい 半熟〜固ゆでまで好みで調整できるのが嬉しい まとめネットで見かけて半信半疑でしたが、簡単&省エネで失敗知らず。忙しい朝や作り置きにもぴったりです。主婦のみなさんにもぜひおすすめしたい裏ワザゆで卵です! ランキング参加中主婦 ランキ…
ごきげんよう きましたね! 明日から7月🌞 いやぁ〜今年は早すぎるんじゃないの?梅雨明け&30℃超えの日々😡 午前中にスーパーにお買物に行って暑さのあまり行き倒れそうになったゎ😨 野球もドーム球場は良いけれど屋外球場(神宮球場とか)がホームのチームは半分は確実に屋外となると選手はもちろん、応援も命がけよね・・💦 私・・推しがバンテリンドームじゃなかったら応援には行ってないと思う 先週、すでに熱中症で途中降板した選手(西武球場)もいたし、去年も数名いたよね・・ ドアラちゃんも気をつけてほしい 3ヶ月の熱波・・長いね💦 さて・・ワタクシ確かに還暦は過ぎて体の衰えも感じてはおりますが・・自分は婆さん…
みんなよぉ…きいてくれよ…AMH値 0.04だってよぅ……やってらんないよぅ…2024年1月 0.332024年8月 0.132025年7月 0.04来年治療…
gakotyanblog.hatenablog.com 本人もあっさりと行くと言ってたし ノリノリでいろいろ買い物して 名前を書いて 緊急連絡先に名前を書いて良いか 母の妹に電話しなきゃと言えば 早く電話するように言ってたのに 朝起きたら グループホーム行かないことにした と言い出したよ~~~~ だってずーと泊るんでしょ 帰ってこれないんでしょう? どうしてこんなことになったの? いやいやあんたがケアマネさんに どこでも行きますよって言ったがな グループホームのケアマネさんにも ワタシは良いけどがーこが大丈夫一人で と言って、行きませんとは言いませんでしたよ 昨日、ワタシはどこでもやっていける…
世良公則氏が参院選出馬へ:時事ドットコム 世良公則氏が参院選出馬へ:時事ドットコムミュージシャンの世良公則氏(69)は1日、大阪府庁で記者会見し、3日公示の参…
ちゃつみです。ご訪問ありがとうございます。夫が入院すると病院帰りに駅中の喫茶店で軽食をするのが定番になりました。昨日もそれで、勤務が終わって病院へ入院手続きを…
最近S子は管理者から厳しく言われることもなく難なく仕事をこなしている✌️歌舞伎町の野良猫「たにゃ」と僕Amazon(アマゾン)人気ブログランキングにほんブログ…
おはようございます!ここ数日、毎日病院から電話があるからメンタルの疲れが溜まっていて昨日までお腹の調子の悪さと不眠が酷かったのですが、昨日ヘルパーさんに野菜多…
50代女性にこそ似合う!エイジレスファッションの意味と上手な取り入れ方
暑いですね~。皆さん、大丈夫ですか? ねこは、ドロドロに溶けてます。 さて、最近よく聞く「エイジレスファッション」って知ってます?ねこたち世代になると~レスって言葉に敏感になりますよね。「え?何を失くするの?」みたいな… そこで、今回は、い
呟き 退院が迫ってるらしくその話で家族と話す また俺だけが問題扱い ショートステイを使おうと言うだけで非人道扱い 何度言っても分からん連中 介護者が休まずどうやって介護するんだ? #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
心臓エコー検査や肺機能検査血液検査などあったがいつものリウマチの血液検査とは項目が違ったみたいだった。糖尿病の値が高くてちょっとびっくりしたが今飲んでる薬の副…
今日の晩御飯 ★サゴシのムニエル&ほうれん草のバターソテー★大根と厚揚げと豚バラの煮物★焼きナス★トマトとモズクの酢の物 骨なしサゴシをムニエルに…
ご訪問ありがとうございます。毎日 暑いですね…私、記事を書くときは夜 寝る前か、朝 起きたときに布団の中で作成するもんでだけど最近 暑くて疲れてるもんだから夜…
シリーズ⑤文章苦手・時間なしでも大丈夫!AIと始める優しいブログ収入&食事備忘録6/19~22
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にして…
昨日の夜中からずっとめまいが治らない( ; ; )目を閉じてても回ってるし動けない( ; ; )昨夜は23時まで相談員さんと訪看さんとで例の事件のことについて…
来ない 来るはずの夜勤さんが来ない・・・ 病気のため一か月間のお休み・・となりました。 休む予定はあったけど、まさかの今日から・・・ 今週から来るナースエイドは来週からとなりました。 ま
西日本は梅雨が明け、東日本も梅雨なんだか夏なんだか分からない状態それでもゲリラ豪雨とかあったりするから油断ならない つい先日もーのすごい豪雨で降ったりやんだり…
今回も箸休め的記事です。 次回の「夢終わった・・・で?次どうすんの??自分に問う日々」は 6/25頃に投稿予定です。 \見たよのポチ、めちゃ励みになります!/ 米高い。・・・、豆腐でいいか(迷走)。 お米。 日本の主食にして至高の品。 そんな私の大好きなお米が、 最近高すぎ...
こんにちは、あすかです。現在小4息子の育児と、要介護2の母を在宅介護しているダブルケアラーです。少し前のことになりますが、以前からずっと購入を迷っていたバターケースをついに買ってみました。それまではバターを使うとき、箱からバターを取り出して、銀紙を開いて、カットして…また銀紙に包んで、箱に戻して…と…。使うたび出したりしまったりする手間に、面倒臭さを感じていて。さらにカットするときにも、包丁がバターでベタベタにならないように、ラップやキッチンペーパーなどを使用して切っていたので、かなりの手間でした。バターをケースに入れてしまえば、箱を開けてすぐに取り出せるかなぁと思ったのが購入のきっかけです。…
大阪の企業にメール送ったら神対応だった!高木金属工業株式会社ありがとうございます。
我が家の使ってるエコバッグが容量、機能性、すべて良いのでまだ使えるうちに再購入しておこうと思い色んなネットショップを探したがどこも在庫が無かった。同じメーカーの同じ機能性の後続品が販売されているがデザインが大きく変わり、このデザインだったら他の商品を探そ
👴👵👴👵👴👵👴👵👴👵私の母は88歳未婚の妹と二人暮らしをしています元気で飛び回ってはいますがそこは、高齢…あちこち身体の不調も出てきてもおかしくありませんそん…
このブログに来てくれてありがとうございます^^ 介護士Lv99@節約×育児×ドMです! \見たよのポチ、めちゃ励みになります!/ 今回のブログは「リスタート」のお話 ・夢破れた・・・。 ・失敗した後はどうなる? そんな思いがある方に お伝えしたい内容です。 結論!夢破れても...
鵞足炎は、ほぼ落ち着いておりますが。ここでぶり返さないようにと用心しております。でも、運動をゼロにすると筋肉もつかないので。無理のないように・・・・でも、...
暑い💦梅雨も早々に明けて毎日30度越え一番暑い時期の引越しになりそうですエアコンを外して取り付けるまでの間母をどうしようかという問題それでなくても引越しでテンション上がっているのでじっとなんてしてはいられない今一番の課題ですにほんブログ村
ベランダ水耕栽培は50日目を迎えました ゴーヤーは現在定植50日目が1本定植43日目が1本定植40日目が3本定植30日目が2本定植10日目が2本 となってます…
脳梗塞をふたたび発症した母―延命処置(経管栄養法等)を行わずにおうちへ帰ってきました 『ブログに母の遺言をさがして』脳梗塞をふたたび発症した母―延命処置(経…
昨年から3年契約のサーバでWord Pressのブログを書いています。沖縄グランマ観光旅行だけじゃ伝わらない沖縄の魅力granma1965.comWordPr…
なんだかバタバタでした。 まぁいつもそうなんですけど、、、 富山から帰って、大爆発して、仕事に行って、 子守りにも行ってるんですよ。 珍しくSOSが来たので 仕事を休んで息子宅へ行きました。 マゴちゃんは2歳半ですが 自宅にヘルプに行ったのは初めて、、 親2人でなんとか頑張ってるんだよね。 マゴちゃんが入院したときも思ったけど 綱渡りの子育てだよなぁ、、、 いまのパパママはむかしのわたしたちと比べて 本当に大変だと思う。 パパもママも安心して働ける、 安心して子育てできる仕組みがないと 子どもの数なんて増えるわけないよ。 2万円なんて配ってる場合じゃないぞ。 元気なシニアに病児保育させたらどぉ…
ドライブ中に男と喧嘩になって……と言うよりいつも私が拗ねて 困った男が黙り込むパターン。もう降りる!と言うと車が止まった。勢い込んでドアを開け深夜の知らな...
年齢的に仕方がないのだろうけど、身体のあちこちが痛い。このところずっと痛いのが、左手の親指。もう何ヶ月という長さなんだけど、病院には行っていない。自分で予感がしていたことなので、おそらく長く予防しなかったせいだと思う。母が来てから食事は上げ膳据え膳で、お
アイリスオーヤマリンサークリーナーでソファの汚れ・黄ばみ落とし
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
イレクターパイプでベビージムを手作り
【重度心身障害児】帰宅後から寝るまでの過ごし方ルーティン
【プール・お風呂上り】子供の濡れた髪の毛にタオルを巻く方法
障害児バギーの暑さ対策でベビーカー用ファンシート使ってます!
【特別支援学校入学準備】年長さんは忙しい‥
ストロー水筒の決定版|コップ飲みが難しい子にもおすすめ!
障害児用バスチェアOTTERを我が家の生活に導入
【女性の抜け毛】排水溝の抜け毛に心配しなくて大丈夫!髪のサイクルが分かれば不安なし!
【障害児】児童発達支援センターに行かない日の過ごし方〜とある土曜日〜
知的障害児が楽しめるおもちゃ探し|100円ショップ(ダイソー)編
【SOYOマット】寝たきりっ子におすすめな理由とお手入れ方法
【タイガー炊飯器】ねっとり焼き芋をたくさん作って冷凍保存
【特別支援学校】見学と面接|こんな所だった!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)