以前にも記事にしましたが『悩みの沼にハマってます』おはようございます 今日はもっか悩みの沼にいるはまっている私の仕事の12月以降の勤務形態について上司と話し合…
(2021年10月27日アルツハイマー型認知症の診断から約14年8ヶ月) *上半期2クールのマイベスト1 2025年の年明けから早くも半年が経ち、かねてより噂にあった予言の7月5日もなんとか無事にやり過ごせたこの頃。買い置いている備蓄用の飲料水の箱を見る度に 「人類が滅亡しなくてよかった」「一応日本が無事でよかったわ」 とホッとしております。でも、地震や水害などに関しては、今後も油断はできませんね。 私は日頃アニメばかり見ている人間ですから、月日の流れはアニメ1クール3ヶ月単位で把握する癖があります。 「今年も2クール終わってしまった❗️」 そう愕然としながら、今年上半期視聴したアニメをあれこ…
毎年7月は棚経というクソイベがあるでも今年は親がもう13回忌も終わったしやらなくていいと言うのでキャンセルしたてか13回忌どころか親父が死んだのは20年くらい前だけどなw今年は熱中症対策なのか?いつもよりも早くて9時の予定でだるいなと思ってたので良かったわ俺は信仰心0でこの手の行事には1ミリも興味がないので、これを機に棚経は終わりにしようと思ってる応援クリックお願いします...
今は寝たきりで認知症の母ですが認知症になる前はとっても料理が得意でした冷蔵庫の残り物をチャチャっと美味しく作るタイプですそんな料理上手な母は夕飯を作るのが面…
睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるのになかなか認めない母、数年口説いてようやくマウスピースを歯医者でオーダーして昨夜から装着して今朝感想聞いたら素直に『目覚めがスッキリしている』と。数日様子を見ますがCPAP療法がハードル高 …
facebookのリール動画で、「職場では余計なことをしゃべらない」「会社の方針と違ってもそれを口に出してはいけない」「生き残れるのは優秀な人ではなく、最も賢…
寝たきりの母は耳がとっても良いです認知症だし目や歯や足は悪いのですがなぜか耳だけは良くて小さい声も聞こえますわたしが小さい声で「あー、面倒くさいなー」とブツブ…
ヘッドライトが故障きっと電球の交換で足りたのに ここでは修理できないとか言い出して結局パーツぜんぶ交換2万円 一部部品が取り寄せになるから来週来てと言っておきながら言ったらまだ部品が来てませんと
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
【栃木の天然温泉】西方いきいき夢ロマンに行ってみた!子どもも大人も楽しめる癒しの銭湯
なんといっても源泉かけ流しの天然温泉が自慢です。 支払いはクレジットカードも使えるので便利。靴箱は100円返還式です。 大浴場と乳白色のシルク風呂、ジェット風呂、露天風呂には人工炭酸泉や天然温泉がありました。 個人的に1番のポイントは、店員さんの接客が総じて良かったこと。笑顔が素敵で気分もリフレッシュできました。
老老介護は大変だった。
認知症母の排便管理 老老介護の父には難易度が高すぎる
認知症母のショートステイ 父のみの面会は禁止に
ババァとワシの最終戦争 ~やさしくなりたい~
高齢者が犬を飼うためには…
どうなる、犬…!
母のいない実家への初めての帰省
去年大腸がんの手術をした父の影
認知症母の長期ショートステイの行方
認知症母長期ショートステイへ。父のGWの過ごし方
高齢化と後悔
たまらず除湿
「介護に疲れて首を絞めてしまった」自宅マンションで母親(91)とみられる女性殺害か 男(62)を逮捕 東京・小平市 警視庁|Infoseekニュース
認知症母、長期ショートステイの契約へ 母に送った最良のプレゼント
認知症母、家を出る 緊急ショートステイの道
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)