そんな家事があるらしい。日常のちょっとした、一手間だけの家事。我が家では…と言ったら、主人に対する不満になりますが💦麦茶のポットを最後まで飲みきらず、一口だけ…
独立型居宅介護支援事業所の社長日記・ケアマネジャーの独立は簡単、居宅介護支援事業所の継続は困難
独立型居宅介護支援事業所の社長日記・ケアマネジャーの独立は簡単、居宅介護支援事業所の継続は困難独立型居宅介護支援事業所の社長日記・ケアマネジャーの独立は簡単、居宅介護支援事業所の継続は困難
髪痛んでませんね~と言われネットで人気のシャンプーなど使ってるので効いてるのかな?今はYOLU使ってますが匂いが好き髪もサラサラになります。旦那にも使われてるがしゃ~~ないさそろそろ無くなりそうなので詰め替え買わなきゃね。シャンプーやコンディショナーで髪の毛の痛みが治るわけないと思い込んでましたのでシャンプーもお安いのをしかしあまりに髪が痛みはじめこりゃ~何とかしないとと思いYouTube動画見て美容師がお勧めするドラックストアで買えるシャンプーベスト10などを見ていろいろ試して今はYOLUで・・・髪褒められたのでこのまま使います。8千円のシャンプーありますよ~~と言われましたがとんでもないYOLUで充分満足してます。私にしたらシャンプーに千円以上出すのも冒険だったのに髪がツヤツヤになり痛みもなおり大満足...4か月ぶりに美容室へ
昨日は、谷津バラ園にバラを撮りに行った帰る途中でコストコによりお米を買った北海道のナナツボシ10kg無洗米でしたが、税込みで8680円でした最寄りのスーパーで同等のコメがいくらか?確認はしていないちょっと昔の価格の2倍ですね!!バラは、ちょうど見ごろでした話しが転じて、今夕のテレビで、62歳の息子が「介護に疲れ母親の首を絞めた」という、ショッキングなニュースが報道された被介護者が自立困難で介護が長引くと、介護者にもストレスや疲れが発生する家族の形も、介護の形も人さまざまですが、こまったこと、心配ごとがあったら相談し合う、工夫する、いっしょに笑う、そして助けをかりる(人、地域、病院、介護業者、行政など)たてまえはそうなんですが、状況によっては(介護疲れ、介護ストレス、共倒れ、介護破産、介護虐待、介護放棄など...谷津バラ園のバラ、老々介護
一瞬いい人になった/ がんの治療をやめたいだけなのに~妻の目線
今日の誕生花 ゼラニウム 花言葉:真の友情 S総合病院への紹介状をくれる時に 予約も取ってくれてて それが6日後。 それまでに 夫の状態が少しでも良くなるように 計画を立てた と言っても 精神症状はないし 瀉血後の貧血みたいなものもなさそうなので 生活リズムを整えるのがメイン うつ病の人は 朝 散歩するのが良いと 聞いたことがあったので すすめてみた 「気が乗らん」 速攻 断られた じゃあ まずは 家から出よう! 3月の終わり。 あと数日で 4月という頃だった 近くの公園や 河川敷や 海が見えるところなど 景色が綺麗で あんまり人がいないところを探して 毎日出かけた 昼食を買って ベンチや車の…
ブログをご覧の皆様こんにちはスマイルいっぱい、元気いっぱいのスタッフですねなんだか蒸し暑く感じたのは気のせいでしょうか?明日からお天気は下り坂...ですが...
ようやくケアマネから連絡がきました 週1回のシャワー浴を訪看で実施する場合のスケジュールとヘルパーで実施する場合のスケジュールの2種類をメールしてきました メ…
母の日でしたホームには来客宅配業者さん電話etc…全て母の日関連です嬉しい忙しなさご家族からのプレゼントお顔もほころび感想は聞くまでもありませんそんな日にホー…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
仕事や介護や子育て家事にみなさまお疲れ様でございますですアタイも疲れています寝落ちではなく気絶に近いような感じです毎日慣れない仕事に疲れて帰ると夕飯食べて、ゴ…
おはようございます。こんにちは。こんばんば。 昨日の午前中から、祖母が初めてショートステイでお泊りに出ています。 同じ敷地内で生活しながら祖母の食事や洗濯など…
はじめましての方はこちらへ👇こんにちは(*・ω・)ノ2パターンご紹介します。【柱】両手の親指と4指を丸っこくして指先を向かい合わせて、ズ~~ンと柱に沿って上にあげる動作をします。もういっちょ!【柱】両手の人差し指と親指2指を丸っこくして指先を向かい合わせ、上方
私のプロフィールはこちらをご参照下さい ☞ 水野敬生プロフィール 記事が参考になりましたら、バナーをクリック 👇 で応援頂けると嬉しいです🙇 にほんブログ村…
今日は訪問看護もおやすみの日なんです。だから時間あるけどブログもお休みします。お店も楽しく経営してるし売上はめっちゃいい訳では無いけどぼちぼちかな❓そんなS子…
ケアマネジャーの独立性・中立性や入居者の選択の自由を担保し、社会保障費の使途の適切性を高める方策を話し合う。入居者を紹介する事業者のあり方を含め、運営の透明性を向上させる方策も俎上に載せる。
約1ヶ月ぶりです。ご無沙汰していました。この間ずっとオレは短期のアルバイトに行き、親父は平日は小規模多機能施設のロングステイ、土日は自宅で過ごすという生活を送っていました。
熊さんご飯を作ってくれるのはありがたい。仕事が終わり高速115km/40分かけて帰宅後にご飯を作るのは面倒。だがシンクに置き去りの使った道具(余分な道具)カ…
今日はニコミミちゃんのトリミングでした♪頂いた写真をジブリ風に😊可愛い🩷可愛い過ぎ😍親バカです♪いつまでも一緒にいられるといいな。今日、お友だちわんこが虹の橋…
こんにちは今日のブログは1ヶ月後半年後そして1年後の私に届ける気持ちで書いたのでご興味ない方はスルーしてくださいね 『始まりがあれば終りがある・・・』こんにち…
2023年3月 夫の帰任によりインドから帰国後堰を切ったように更年期障害突入し治療中高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケアしたり東南アジアで働く夫に伴ったり食…
母の日は近所のケーキ屋さんへ行って箱が綺麗なお菓子の詰め合わせを買った。そして向かいにあるスーパーでカーネーションを一本買って一緒に渡した。私の親も妻のお母さんも今年同じちょうど母の日の次の日に妻の両親が来たのでタイミングよく渡せた。お菓子だけじゃなくた
季節もよくなってきたので、一日置きぐらいに散歩に行っています。あとは気が向いてピアノの練習をしたり。ピアノは結婚したときに嫁入り道具と一緒に持ってきたもので、もうかれこれ40年以上になります。でも弾いたのは数えるほどしかなくて、ずっと物置きになっていました。孫が小学生だった頃、ピアノを習いたいと言って、親が乗り気じゃなかったので、うちにピアノがあったのでちょっとだけ教えたりしたこともあったけど。私...
今日のさくらさんは、今までで一番の爆睡。でも、低血糖からの無尿騒動、本人をよそに、周りがみごとな連携プレーを行った日でした。 朝からドタバタ!低血糖スタート 今日の始まりは、さくらさんの久々の低血糖。急いでブドウ糖を口にして、無事回復。こうして1日は始まった。 排便の次は…今度は排尿トラブル! ずっと悩まされていた排便問題は落ち着いた。やれやれと思ったのも束の間、今度は「おしっこ出てない問題」発生。昨日の朝から、排尿ゼロ。お腹を抑えると痛がる。 便秘だったときも、腸閉塞を心配されたが、尿も、1日出ないと危険な場合があるそうだ。 さくらさんには膀胱がんがあるため、泌尿器科に連絡。午後から受診する…
バリアフリーの家はプライバシーゼロ~父と母のために働く私。クローゼットの中からの発信。
忘れていいことは、忘れられない悲しさ。
「介護に疲れて首を絞めてしまった」自宅マンションで母親(91)とみられる女性殺害か 男(62)を逮捕 東京・小平市 警視庁|Infoseekニュース
介護施設で働く友人の話
母在宅がこれから11日も続くのか…。
今しか出来ないことがやれないもどかしさ。
【介護】介護疲れを上手に回避する方法
今、一番の悩み事。
ドラマの中の認知症は、やっぱりドラマよ。
【8050問題】介護疲れで葬式面倒!55歳息子が85歳父親の遺体放置
良かれと思ったサプライズも不穏のタネになる。
現実はAIをも凌駕する。
「認知症の薬を飲まないで放置したらどうなりますか?」
認知症の母とラーメン屋に行くとこうなる
小さな幸せ。
父の病院付き添いの日。検査はなく、診察だけ。予約時間は10時。「これなら午前中には終わるな」と思っていた私の予想は、あっさり裏切られました。 病院に着いた時点で、すでに受付前は人でいっぱい。貼り紙には「緊急の処置があったため、しばらくお待ちしていただいています」とのこと。 どうやら8時半からの段階で、すでに遅れが出ていたようです。しかも、3人いるはずの医師が全員不在という、まさかの状況。 待合室はピリピリとした空気に包まれ、皆どこか落ち着かない様子。とうとう一人のおじいさんが「いつまで待たせるんだ!」と受付に声を荒げる場面も。 …気持ちはわかります。予定を立てて来ているのに、どれだけ待つかもわ…
今週のトクたびマイルを狙ったけれど、午前中出発で、午後帰ってくる便は、ない!夕方出発、午前に帰る便ならある。で、今週は諦めた。
ANAの「今週のとくたびマイル(だったかな?)」を狙っているのですが 事前調査で、ターゲットは、「宮崎」 ですが、予定していた週は、名古屋⇔宮崎のチケットはなかった。 www.mistysonata.work そして、 予約発券期間2025年5月14日(水)から5月20日(火)まで 対象搭乗期間2025年5月15日(木)から年5月21日(水)搭乗分 とありまして、 火曜日に情報がアップされると聞いていたけれど、朝、出勤前には、見れず。仕事から帰ってから、上記の情報がわかりました。 ※後から、よーく読んだら、火曜日のお昼頃に情報がアップされる。と書かれていました。 で、発券期間が、水曜日からです…
今日は暑い一日でしたねグリーフケア福井として活動をして12年初めの頃は介護との両立で足踏み状態義母の介護が一段落してから本格的に始まりましたグリーフケアの活動…
日曜日。 朝7時に横浜を出発して、伊豆の実家に日帰り弾丸里帰り。 ミッションは3つ。 ➀家に風を入れる。 ②石楠花の花がら摘み。 ③うなぎを食べる。 9時半到着。 まず畳の部屋にゴロンとなり、窓の外を見る。 父が居た頃には及ばずとも、心なごむ庭がここにはある。 父の部屋を捜索していたら、こんな写真を見つけました。 おそらく、1972年頃。 私の運動会の朝でしょうか。 就学前の弟と、父。 祖父母の代から住んでいたこの家には庭がありませんでした。 屋上と家の周囲に、鉢植えの植物が所せましと置いてあり、 朝夕に父が水やりをしていた姿を覚えています。 この約20年後、父は、念願の庭付きの中古住宅を購入…
神経痛で脚がズキズキ痛い。ついでに腰までギクシャクしてきた。 ……というのも、原因はハッキリしている。母が長年使っていた二部屋を、思い切ってリフォームすることにしたからだ。 押し入れを取っ払って、一部屋につなげて、私と母が同室に——というプラン。いよいよ「介護生活本番」の舞台が整うわけだが、どうやら主役のひとりは乗り気じゃないらしい。 ケアマネさんが「娘さんと同じ部屋になるんですね〜」と声をかけたときの母の反応がこれまた見事だったそうで。「ひぃえぇ〜〜〜」と叫び、ベッドの上でのけぞったんだとか。 可愛くないったらありゃしない。 ケアマネさんはその姿に大笑いしていたけれど、残念ながら私にはそんな…
体調不良でも前向きに!私の元気の秘訣 忙しい毎日の中で自分を大切にする方法
🌊 🐚 ⛵️ 皆さん今日もお目にとめて頂きありがとうございます😊 透析26年めのアラ還おばちゃん もあな🐚🐢が日々の思いを綴っています😊 😸😸😸…
高額医療合算介護サービス支給申請が初回申請だけで済むよう改定を行っている。利用者のうち高額医療合算介護サービス費支給を申請しているほとは少ない、ほとんどいないかもしれないが、念のため情報として持っておくと何かの時に役立つ。高額医療合算介護サービス費支給申請
母の部屋にいると歯科診療チームの訪問がありました最初に医師の診察があり状態と治療方針の説明がありました上顎に二つのできものがありがんの可能性もあるとのことただ、病理検査を行って確定診断したとしても治療は大変しんどいですお母様にとっての最善は何か考えて治療を進めたい、と毎日の口腔ケアに加え毎週歯科診療チームの訪問を受け医師の診察と歯科衛生士の入念なオーラルケアを継続していただくこととなりました毎食前に看護師さんが患部にキシロカインゼリーを塗布してくださり痛みを和らげて食事し食後の口腔ケアの後軟膏を塗布してくださることになりました誤嚥性肺炎の予防のためにも大切な口腔ケア今日も口腔全体を綺麗にしていただきスッキリした顔の母「ちょっとーっ!おしるこないのー?」え?え?おしるこもういらん、って言ったから今日持ってき...歯科診療チーム
歪んだ法制度による学校教員の不払い残業・「過労死レベル」の過酷労働の実態。お茶を濁す程度の法改正をすすめる与野党に対し、大石氏が炎のごとく激しい徹底追及を浴びせる!
ちょっとだけ 私の病気のこと ー 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎( CIDP )
今日の誕生花 サツキ 花言葉:几帳面 数回前の記事から タグに 私の病名の 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎 • CIDP とつけている だけど 実は これらの記事の時点で この病気だということは わかっていなかった この2年ぐらい前から足の痛みとしびれがあって 整形外科にかかっていた レントゲンを撮ったら 腰椎椎間板ヘルニアだということになって 神経ブロック• 飲み薬 • 貼り薬 •リハビリの治療を続けていた 良くなったり 悪くなったり それとは別に ちょっと 指が しびれたり 動きにくいな っていうこともあったけど ピアノをかなり弾いてたので 腱鞘炎の なりかけかな?ぐらいに思っていた 安静に…
これも入社して2週間頃の出来事です現在の事ではありません 詳しくは、書けないのですが自分のポンコツ具合が不安ですあれ?確かこれより前にしたミスです↓ 『やって…
【宅配クック123】母のオムツ交換の日々では、映画にはならないな。2025.5.13朝食
2025.5.12夜138-77-36.4 2025.5.13朝120-72-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 全体 メインのおかず(和風おろしソースハンバーグ) 和風おろしソースハンバーグ ペペロンチーノ 豆乳入りしっとり卯の
ダブルワーク先のお給料振込に関して『ダブルワーク先の給料どうなってんねん…』今日も元気にダブルワーク!半日勤務してきましたーベーグル焼くの楽しいし作業自体は不…
寝たきり母の髪の毛カットのため先日お願いしていた訪問美容師さんが来てくれました訪問美容を予約した時の話↓『寝たきりの母のために訪問美容の問い合わせをした話』大…
コンサート♫
バリアフリーの家はプライバシーゼロ~父と母のために働く私。クローゼットの中からの発信。
忘れていいことは、忘れられない悲しさ。
「介護に疲れて首を絞めてしまった」自宅マンションで母親(91)とみられる女性殺害か 男(62)を逮捕 東京・小平市 警視庁|Infoseekニュース
緊急外来へ
登山も高齢者介護もフルスロットルで生きていく
介護施設で働く友人の話
母在宅がこれから11日も続くのか…。
生活の中の看取り
嘘も方便
父の手術後受診、母からの電話
今しか出来ないことがやれないもどかしさ。
母を病院へ&生きているモノたち
背中を見送りながら-親の老いと向きあう私の記録
父の病院付き添い。予約制なのに、2時間以上待ちぼうけ
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)