耳鼻科の抗生剤を飲んでますが、かなりしんどい。そして、口の中が激痛。なんかできてるし。ヘルペスかと思ったけど、違うみたい。 色々と痛い。ほんとしんどい。もう、世間が暑すぎて、訪問系の仕事はほんまにしんどい。エアコンつけてない家もあって。マスクして喋って
義父母の介護 ~高齢者配食事業のお弁当から民間の宅配弁当へ~
義母(80代後半)が腰椎圧迫骨折となり、自宅にて療養を始めました。痛みがなかなか引かず、寝たり起きたりの日々。我が家から車で1時間弱の一戸建てに、義父(9...
今日から7月ですね。しっかし暑いです。熱いと表現したいくらい。 ベランダのひまわりを台所に飾ってみました。 先日から咲き始めたハイビスカスとサンパラソルも夏…
「ハングリー精神」か「マネー」か とも少し違う 「競技」なんかだと「上位にはいるぞ」とか 目標がハッキリしている 普通に考えると 人生 そんなに構えなくてもいい 私たちみたいな「介護夫婦」は 毎日 朝から夜も やること決まっていて よそ見ができない 寄り道もできない 自分たちの「生きていくのに必要なのは」当たり前ですが 「体力」そのものです~♪ 若い人たちは「社会の荒波」にも負けない不屈の精神と培ったいろんなスキルではないでしょうか 男性・女性でも異なるし 年代によっても変わってきますが、なにか「これだけは負けないよ」というもの持っていて いつも磨いている方 人間的に強いと思います。 花の名前…
ほんのり甘くて柔らかい蒸しパンは入居者さんに好評♪ GHらく楽一宮
みなさま!こんにちは! ヽ(・∀・人・∀・)ノやぁ!! 本日も、”らく楽福祉会グループのブログ”をご覧くださりありがとうございます! ヾ(´▽`*;)ゝ" …
7月2日 午後1時から2時半おちゃっこ開催します。暑いあつ~い毎日でぐったり・・・音楽レクで、気分転換!zoomで開催。参加費無料。時間内出入り自由。ケ…
政令指定都市移行30周年記念、第107回千葉市地域社会貢献者 寄付行為者の一団体として、金平糖に感謝状をいただきました。 …
他にはないパラリンコップ(Paralymcup)とは複数機能で片麻痺の歯磨きが簡単にできる左右兼用自助具コップです、原田太郎が開発、世に出て15年、高評です。この商品パラリンコップは脳卒中片麻痺で手の不自由な人の歯磨き道具として独特でユニークな人気のコップです。片手が不自由なもの同士、買っていただいた方が喜んでくださることが一番嬉しいのです.超かんたん、らくらく歯磨コップ1800円(税込1,980円)+送料脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下出血)の片麻痺にとって、自助具に便利すぎるということはないと思います。1個のコップで自助具としての複数機能を備えるため形状を変えることで解決、シンプルイズベストだと思います。一般的には歯磨きの道具というのは歯ブラシと歯磨き剤と嗽(うがい)のためのコップがあれば十分です。...選挙に行かなかったときこう思ったものです
ウェルビュー明郷~ケアハウス~本日午後より、クッキングクラブを行いました。今回は、『若鮎』鮎菓子作りにチャレンジしました!ホットプレートを使って皮を焼いて求肥を包み、チョコペンでペイントです。皆様ご自分の分を焼く工程から仕上げていただき、上手に形を整えら
ツレは朝起きたらタバコを吸いに外に出る。一服すると家の周囲をトコトコ周る。ムカデが家に侵入しようとしてはいないか?ヤツデやヘビが出てきてはいないか?せっせと朝のパトロール。 仕事から帰ると夜のパトロール。今日は何かを見つけたらしい。ホタル・・・。嬉しそうにヨメを呼ぶ。 1年前に始まった朝晩のツレのパトロール。 ツレはもうすぐ還暦である。会社組織にあったナワバリ意識が家へと移行中なのかもね。外へ外へと向いていた意識が、内へ内へと移行中。いつかは終わる仕事人。「退職したらさ、ボクがばあちゃんを看るからさ、キミは自由にしていいよ。それまでもう少し我慢してね。」 なんと❣️ ・・・、ヨメはツレの心をパ…
本日も おかんブログによおおこし! 小さな世界で そこだけしかわからない世界で いちいち 傷つく必要のないことで 傷ついていた 小さくてたわまない心の持ち主…
夏は暑いものですが今年は暑すぎ!!まだ6月です。70年近く前の夏休みの絵日記に毎日木で出来た温度計で気温を記録していました。「今日は30度でした。」とビックリで書いていたような・・・暑くても料理はしないとね。料理をしなくなると「ボケ」ると教えてもらった。だから・・・・いつまでも生涯現役でがんばる!!!※昨日の良い事は?左からおかあさん・中学生の二人右端のピンクは4歳用。4月から頼まれていたのですが、最後になってしまいました。遅くなったので小物入れのカゴもペアで作った。完成したので良かったです。(ウクライナに寄付したよ!!!)キュウリのQちゃん漬けを作った。大成功。今日も暑いけど元気に過ごそう~~~~。暑い夏!!
今日、レスパイト入院から退院した。病院から実家に寝る場所が変わった。身体障害者のぽっくんにしたら寝る場所が実家のベットになった。自由に動けないとは悲しいもんだ…
レンタルスタジオ 2拠点暮らしでピアノ教室の大家さん業がなぜできるのかはひとえに管理会社さん、講師さん、地域のみなさんに恵まれているおかげです。祖父母の代から50年この地で教室を主宰しており多くの生徒さんが習いにきては卒業を繰り返しています。 そんなうまい話があるのか⁇とよくいわれますが、私が小学生時代の発表会で頭を殴られるほどの衝撃を受けた同級生が現在は講師として教えにきてくれています。もうこうなるようにはじめから決まっていたんでしょうかね。 今年も夏の発表会が近づいてきました。白内障手術前で調律のための帰省を控えたのでリモート対応しました。管理会社さんと調律師さんでグランドピアノの内部を撮…
本日は、不動産登記申請書(相続による移転手続き)の提出から完了するまでの話を綴ります。やっと、終わりが見えてきました(笑)提出方法登記申請書を、ソフトを使って作成してきましたが、もうこれ以上はどこかが間違っていても自分では見つけられないな、というところまでは入力も終わったし、添付する書類も基本的なものは全て揃ったので、不安が過りながらもまずはオンラインで仮申請のアイコンを押しました。しかし、押す前にもう一度確認を......と何度も見直す私(苦笑)まあ、間違っていて差し戻されたらやり直すだけなのですが、厄介ごとは早く終わらせたいので、できれば一発で審査が通ってほしいのです(笑)グズグズしながらも、やっと仮申請が終わったのは夕方。印刷した申請書と添付書類は、仮申請が終わった日の夜にせっせとホチキス止めをした...相続による不動産の登記申請をした話その6提出・審査・完了
フォーパッチの布の配色のみならず、細部にまでこだわり丁寧に落としキルトを施されて M様は、パッチワークで肩からかけられるバッグをお作りになりました。 ご...
このブログの始まり 『2020/10/02』主人60歳、私56歳今年は還暦と主人の母が88歳の米寿。だからお祝いしないとね。なんて、言っていたら、コロ…
流しそうめん器買いましたー😁N700系で涼をとる🫧くるくる回るそうめんを新幹線で楽しもう🚅💨(JR東海承認済)楽しかった😁シュールな映像😁思ったよ…
不安障害を抱えた母(私)自閉症スペクトラム症で小学校の特別支援学級に通う娘軽度知的障害の息子とたまに旦那の日常+αを書いてるブログです。詳しくは→自己紹介ペー…
「ねるねるねるねってまだあるのかな?」って奥さんと話しが出て買ってきてくれました😁これこれ!懐かしい😊👍粉入れて水入れると色が出て、また粉を入れると盛り…
「矛盾」の意味は、“つじつまが合わないこと”です。片方では肯定しているのに、もう片方では否定しているなど、話のつじつまが合わないことを指す言葉 人も矛盾していると思いますが、人生そのものが矛盾しています。 岡本太郎さんの言葉 純粋であればあ
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)をクリックしてくださいヽ(^0^)ノ。■.日時/令和4年6月28日(火曜日)10時00分~12時30分■.場所/デイサービスキッチン、フロア■.参加者/当日ご利用者様19名「餃子を家でよう作っとるんよ!!(*^^*)」「ぜひ、デイサービス
6月30日(木) きょうの昼食 パンケーキ (メイプル&マーガリン) えびのクリームシチュー 二色サラダ ももゼリー …
『暑い・暑い・暑い』は、言わないようにしましょう!!!と、朝の朝礼で言いましたが・・・・つかの間の・・・それにしても『暑い』言ってしまいますね。外に出ない、水分補給忘れずに。さて、2回目のつばめが巣立ちました。暑い中頑張って成長しました。おめでとうござい
本日は昼食にバイキング行事を行いました品数も沢山あり、素敵なメニューとなりました沢山食べて幸せな気持ちになりましたデイサービスきずな三輪
2022年6月30日・木曜日・気疲れするような夫婦にはなりたくない~♪
現在、介護中も「夫婦仲」は「まあまあ」を維持している あまり「ベタベタ」は、どうかなと思う とか言って 距離があるのも「少しヤバイ」と思う 介護生活の前は普通の夫婦、夫の自分は稼いでいるが遊び人 帰宅するものの 不規則 でも 真面目が 取柄~♪ 妻の松ちゃんは 威勢がいい 親分肌 友人が 多い 免許証はゴールドだが 車の運転はしない 夫の寺ちゃんが やる 介護生活になったが「気疲れ」する夫婦仲は「ごめんだ」 暑いよ~ 足 暑いよ~ 灼熱の太陽が 猫に熱波を 浴びせている 木陰で昼寝 速く いきなさい ニャンニャン~♪ 6/29徹子の部屋・再放送編集「中村メイコさん88才・娘の神津葉月(はづき)…
日照り続きで・・・キュウリが曲がりますわ。肥料もだろうけど水も不足してるんでしょうね。畑自体はかなりな肥料が入ってるので、多分水かな。厨房で、利用者さんに出してもらいます。って、お昼ご飯ですが早速使ってくれました。画像が無くてすみませんなんですが。。ご飯に、大葉、梅肉、キュウリ(塩もみ)の混ぜご飯でした。これが・・・ドはまりでした。歯ごたえ◎・味◎・見た目◎最高の夏ご飯。やってみて下さい。ご飯だけでもさっぱりと食べれます。宮崎に冷や汁って夏の食欲が落ちた時の食べ物があるんですが、その簡易版に近い感じで食べやすいです。是非!ご家庭で。。。マジ美味しいですから。。創作料理もGOODな厨房です。今日の収穫
コロナ禍になってからKはずっと移動支援の利用をお休みしている。家族以外の人と過ごす時間をもっと作りたいとは思うものの、もうしばらく様子見・・・で、はや2年。契約は継続しているので事業所とは時々連絡を取っているが、ご無沙汰している間にいろいろ変化があったらしい。 先日、負担金の規約が変わったとのことで確認の書類をもらい、署名した。主に交通費の部分だ。 なんでも、「車で移動する時間は…
胃にやさしい頭痛薬頭痛持ちの胃痛持ち自然の力で治そう!と無理に頑張らず、薬の力を借りますよ。薬局で聞きましたら、カロナールが胃にやさしいとのことで、その場で…
他にはないパラリンコップ(Paralymcup)とは複数機能で片麻痺の歯磨きが簡単にできる左右兼用自助具コップです、原田太郎が開発、世に出て15年、高評です。この商品パラリンコップは脳卒中片麻痺で手の不自由な人の歯磨き道具として独特でユニークな人気のコップです。片手が不自由なもの同士、買っていただいた方が喜んでくださることが一番嬉しいのです.超かんたん、らくらく歯磨コップ1800円(税込1,980円)+送料脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下出血)の片麻痺にとって、自助具に便利すぎるということはないと思います。1個のコップで自助具としての複数機能を備えるため形状を変えることで解決、シンプルイズベストだと思います。一般的には歯磨きの道具というのは歯ブラシと歯磨き剤と嗽(うがい)のためのコップがあれば十分です。...≪浴室で転倒しないためにはシャワーチェアが必要です
この記事は介護施設の夏の対策についての記事です。夏は熱中症に脱水症状。食中毒など危険が多い季節です。今回はその中で脱水について紹介していきます。福祉施設の脱水症状は【介護士の恥】とも言われる症状です。気を張って観察していきましょう。
おはようございます。+18万弱まあまあかなといったところ。6月からは夜勤の文が増えるのでもう少し増えると思います。うんうんいいね。でもなあ来年からは住民税が増えたりして手取り減るんだろうなあ。やだわあやだやだ。最近熱くなってきましたね。ニ.
【活き生きチャレンジ(2022年5月②)@坂ノ市もみの木】 坂ノ市もみの木の活き生きチャレンジ(2022年5月)の達成2件目になります。達成目標:「3ヶ月間下肢筋力のトレーニングを継続し、体力を付け、庭の写真をふらつき無く撮る事が出来、その動画を娘様に見せる」
最近試験受かるかどうか不安になってきてというか、もし今年落ちた時今年は得る物が何もなくなりそうだから、せめて健康状態だけでも良くしようと夜に1時間半くらい歩いたり走ったりしている。 健康状態がよくなってるのか、夜から明け方にかけて血糖値が落ちすぎて低血糖
noteの方で「ねこ先生の日記 劇画風味」第9話 更新しました。 続きはこちらから↓ 「ねこ先生の日記 劇画風味」第9話|「ねこ先生の日記 劇画風味」毎週水…
【地域ケア会議の5つの機能】多職種協働によるネットワーク構築 vol.746
1.多職種協働によるネットワーク構築。地域包括支援センターは、包括的支援事業を効果的に実施するため、介護サービス事業者、医療機関、民生委員、ボランティア 等の”関係者との連携に努めること”とされています。地域の保健・福祉・医療サービス、ボランティア活動、インフォーマルサービスなど、様々な社会的資源が、有機的に
こんにちは。今日の松の家の様子をお伝えします。今日はジートルズの皆様にお越しいただきまして、バンド演奏を披露していただきました。ギターとウクレレのしらべと美しい歌声が、猛暑の厳しさを和らげてくれました。ジートルズの皆様、どうもありがとうございました。デイサービス松の家(北本)http://www.matsunoie.com/kitamoto_index.html松の家グループhttp://www.matsunoie.com/松の家FACEBOOKhttps://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%AE%B6/312269858786765グリーンパークグループhttp://www.green-pk-mdc.jp/バンド演奏会。
10周走った最後のアタック🏎🏁F3 鈴鹿サーキットサーキットを攻める感覚は事故前の20年ぶり😃最高の時間。
(2022年4月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年2ヶ月) *災難 日曜日(6月26日)、ジジは散々でした。 これはオネコからのラインで知ったのですが、昼までに2度も転んだそうです。 もちろん、転んだのは家の中です。 足腰の弱くなったジジは、家の中でも室内用歩行器を使わないと、かなり不安定です。 昨年の夏から(↓)これを使っています。再掲です。 harienikki.hatenablog.com しかし、ジジは最近とても元気で「まだ5年は生きられる❗️」という自信みなぎる状態です。ちょっと歩く時には面倒くさがって歩行器を使わない事もしばしば。 *1回目、優しさが仇に それで、転ん…
今日も朝から直射日光が...いたい!空は...夏の青空+夏の筋雲!夕方には、夕立が来そうな雰囲気があるもののいい天気です!今日は、母親をデイサービスに送り出し掃除やゴミの片付けを早々と済ませ、久しぶりのドライブへ!最近は自分自身も体調が悪い為、何をやっても中途半端...状態。老老介護状態の時、どちらかが身体でも心でも病んだら...もうどうしょうもない。僕が怪我をしてから、もう十分...それが分かっているんだけど、このご時世経験不足甘い考えそれらを一つ一つ考え...対処しながら今は生きています。母親は、デイサービスで体操や歌友人たちとのおしゃべりお風呂楽しんでくれればいい。僕一人で悩んでいても誰かがやってくれる訳でもない。いつもそう言い聞かせて頑張っていますが...身体にも心にも限界が。今日は、ゆっくり心を...この夏、最高気温!心の開放...ドライブ!!
今年の梅雨は短くて、昨日梅雨明けした東京💧そうでなくても、今年は猛暑になるといわれていたので、こんな暑い日が当分続くのかと思うと…怖いですねー💧今日は父の…
インテリアフィギュア暗闇の猫達※土管は100均の商品です猫の背中のボタンを押すと目が光る!カプセル:400円(税込)造形が良くかなりリアル他の種類も欲しくなるが我慢このフィギュアで訪問診療の先生と動物の話で盛り上がってた。
早い梅雨あけ🙌 壁紙も即座に夏バージョン😌 うれしいけど急に暑くなりましたね☀ だけど冷房は家の中では 寒いくらいなのでカーデガンはおります 今日はそれを脱ぐ時のお話 着患脱健・ちゃっかんだっけ
要介護度5の実母の病気や入院生活、自宅介護などについてつづっておりました。時々母の介護の振り返り記事を載せております。 母、2017年の初夏に脳出血を発症。 …
なんだか、イベント盛りだくさんの7月前半!!一気にご案内していきますみんなついてこれるぅー??(」゚д゚)」ふぁぁぁぁあああああ!!まずは、今月末6月30...
脳に効く雑学 火曜日は、誰かに話したくなる雑学を 自分の言葉にしてアウトプットする脳トレです。 是非、家族や友人に披露してみてくださいね!! 今回は hot spring ♨ です!! そうです!!温泉です このクソ熱いのに温泉かよ?! 温泉のベストシーズンは、実は今です!...
高配当株でリタイヤ資金5・・・買ってみる!・・・目指せ配当生活
株を眺めていましたがどうも一株から買えるのでは? と思ったので、買ってみることにしました。 今買えるのは3万円位しか予算がないのでネット 証券で購入してみます。 NF日本高配当70を1株24,295円で購入できま…
ブラックすぎる介護施設の特徴を暴露!転職に失敗しない見分け方とは?
ブラックな介護施設に勤めている方は必見!こちらの記事では、介護施設のブラック企業を見極めるポイントや見分け方について詳しく解説しています。休憩が取れない、休みが取れない、時間外労働が多いなど悩んでいる方はぜひご覧ください。
奥多摩湖にはもう秋桜が咲いてます✨早咲きってあるのかな?今朝は散歩止めましたよ、早朝もう暑いです\(>_<)/明日からもっと早く行くことにしよう💪皆様もお気を付けくださいね☀️😵💦そこ、ヒンヤリしてる?みんなで散歩~週に1~2度のお楽しみ🐶🐶猛暑で散歩も考えもの
連日の蒸し暑さに・・・ ここ北陸もカラ梅雨ですね 第4日曜日の午前中はふくい健康の森でタオルケア帽子活動でした 今年度も福井県若手教員研修の一環で小学校の先生と 医療系の学校へ進む予定の高校生の方
毎日本当に暑いですね。6月でこんなに暑いと8月がどうなるのか不安になってしまいます。そこで今日は涼し気な記事です。友人Kさんと流しそうめんを食べに益子町へ行ってきました。流しそうめん私は重症の方向音痴なのでナビがないとどこにも行けない情けな
今日は予約投稿です 今ごろは長男と会えているでしょうか 駅までは迎えにきてくれるんですが なんせ おのぼりさん 関東なんて、次男のインターハイ以来 三日間…
彼女は笑っていた 最後まで 彼女の涙は嬉し涙 悲しい涙は流さなかった 目を閉じてゆく最後まで 振り返る過去を後悔したくはない 優しくなれなかったな 厳しさで返してしまった 感情をぶつけてしまった 冷静になれない時もある 人が生きること 彼女が生きてきた道 笑って歩んできた道 parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうございます。
昨日は、ふるさと納税で購入した 贅沢ハンバーグを調理。 赤ワインをつかって、自分でデミグラスソースもつくって母にだしてみました。 ここのところ食欲が落ちていて お肉のタンパク質をあまりとらないので、 くそ高いお肉を使ったハンバーグならどーだー と 出したところ。 「もりもり食べた」
ブログへのご訪問ありがとうございます 私は専門家ではないので、家族信託等については、「個人の体験談」として、お読みいただき、ご参考になることがあれば…
【高輪ゲートウェイ】そこには本当に何もなかった・・・#shorts訳あって品川に泊まってますが、ついでに高輪ゲートウェイ来てみました。・・・噂通り何もなか…
青シソ栽培を始めたのが6月17日種まきそして、やっと先日発芽しているのを発見!小さくてかわいい~4か所に穴をあけて3粒くらいずつ巻いたはず。 巻いてから10日くらいで発芽しました。まだ、気温もそれほど高くならず雨も降ったりと心配でしたが無事に発芽して、まずは一安
この週末はショートステイに行っている母です。 携帯電話も必ず持っていってね、と言ってあったので 夕食後に部屋に戻り、早速電話がありました。 どうだったーと、聞くと、部屋の様子を教えてくれましたが、 ベット一つに、洋服ダンス、小さな洗面台とトイレ完備。 おやつの時間と、食事の...
昨日、途中までこの記事を書いていて、あとは、絵を挿入するだけだった。 下書きを更新しなかったなんてことあるはずないのに、 どこかに消えてなくなっていた。くやしい!悲しい!大嫌い! ドリカムの うれしい!楽しい!大好き! の正反対です。何やってんだ私。泣。 なんて、 読んでくださる方には一切関係のない話だね。 気を取り直して・・・・ 金麦ザ・ラガー 日時場所 基本情報 味 一言メモ 金麦ザ・ラガー 金麦ザ・ラガーのこだわり 贅沢麦芽、ホップ、長期低温熟成 この記事に詳しく書いてあるので 是非よんでみてね ↓↓ www.suntory.co.jpサントリーのビールと言えば天然水!! 日時場所 日に…
お二人並んで写真撮影手に持たれているのは旬の「ラワンぶき」日本一大きいふきですスタッフMさんが提供されたそうスーパーでも売られているものはカットされた加工品な…
13日に、初めてのオンライン面会にいきました次の週にも面会に行きたいと思いましたが各病棟1週間1日4枠しかない面会枠を毎週私が予約を入れたら申し訳ないし…考え…
まだ、梅雨明けしていないのに・・・・この暑さ。40℃に迫る暑さになるところも、あるそうな。金曜日が主治医様の外来の日。もちろん予約も金曜日。お薬の処方は、...
失敗が多くても、心が弱くても、発達に障害を抱えていようとも働ける
Contents1 過去に左右されない介護職2 苦手なことが多くとも自分が成長するための猶予がある介護職3 計算ができなくとも 文章が書けなくとも 漢字の読み書きができなくとも 有名企業、ホワイト企業、一流企業に多 ...
社会福祉士は勝ち組?負け組?【答え】中間~やや勝ち組だけど・・・
社会福祉士って勝ち組?負け組?ストレートに答えるなら「中間~やや勝ち組」じゃない?厳密にはその人次第。勝ち組とも負け組とも言えるだろうね。どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。 社会福祉士は勝ち組? ...
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)