介護保険「外」サービスという形で生計を立てる、フリーランス介護福祉士のブログです。 介護や施設について、また、保険外サービスについて書いていきます。
未経験で介護職になり3年目になります。 自身の経験談などを踏まえて、介護に役立つ情報を発信しています。 これから介護を始める人、仕事として始める人、興味がある人などの参考になれば幸いです。
実母・伯母①・伯母②の介護やら老後の金銭問題やら、いろんなことが突然、私ひとりに降りかかってきた! となりのあなたにもおこりそーな、ないよーな…介護や毒家族の話
50歳無資格未経験で介護の世界にやってきました 私が勤務しているのはグループホームですがまだまだ分からないことだらけ 日々の出来事や、未経験目線で疑問に思うこと、その他色々発信していきます
自身が介護職に就くまでに色々回り道をした経験があります。 なので【介護職への転職】にまずはコミットして書いていきます! 最終的には介護リーダーに挑戦する人・現在挑戦している人に向けた記事を書いて行きます!宜しくお願いします!
老人ホームに入った母のなまの発信です。介護付きホームの入居者の声を聞きたいと思っても中々聞けませんでした。これはすでに亡くなった母が残した記録をアップしたものです。
福祉用具の仕事一筋20年強!! 福祉用具の有益な情報を発信できればと思ってます 過去のブログ歴 「介護用品スタッフ1号の役に立つ?情報」(アメブロ) 「介護の三ツ星コンシェルジュ」さんのサイトでコラムも連載中!
現役介護福祉士の気ままに応援サイトです。職場で働く方や在宅介護をされている方へ向けて少しでも助けになればと思い応援サイトを立ち上げました。これから随時いろいろ更新していきます
機能訓練指導員をしている理学療法士のキノくんです。 現場について主観的に思う事と、現場に役立つ知識を発信しています。 皆さんとコメントで意見交換していきたいです!
20代自ら誤診から難病に成ってしまいました。 病病介護 〰️長年の在宅介護から得た知識 現在の医療現場 制度 色々 感じ悩みながら 母を昨年 亡くしたばかりの 私の経験 思いを 参考にして頂きたく ブログをスタートしました。
【介護福祉士】介護仕事内容と介護給料UP happy介護【介護施設】
介護職スキルアップ~実践手法と情緒的思考~ 実際の経験を書いています。 大切なことは思考方法とプロセスにあり。
現在、老人施設で管理者をやりながら、訪問リハビリなどを行っています。 このブログでは、みなさまにも伝えたい体験談や、理学療法士からの身体のアドバイス、管理者になって知った介護保険制度についての事を中心に発信していきたいと思っています。
【大阪】3世代が支え合い、夢を叶えていく物語~訪問介護員として、親子ITインストラクターの軌跡~
訪問介護員として働きながら、家庭でのプログラミング教育、家庭教育、家庭学習、ICT活用をIT苦手なお母さん方にお伝えする親子ITインストラクターとしても活動。 介護福祉士を目指しながら、IT技術、アフィリエイト技術も勉強中。
任意後見人である父の後妻、S子の鬼畜で非人道的な父の囲い込み行為について、書いています。後見人が平然と親子の面会電話妨害を行い、被後見人(父)を洗脳しています。後妻業は倫理に反する合法的な犯罪だ!
公営か私営の様々な斎場/火葬場の費用や施設の詳細を比較したい方に向け情報発信。合わせて各斎場のルールやマナー、特徴なども綴ります。 https://saijo-labo.blogspot.com
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)