自分を殺して生きる
自分を殺して生きる。自分の意見や思いや気持ちは言わない。それらを抑える。他人の意見を尊重し、他人の意見にそぐわなくても従う。どんなに他人の意見が間違っていても…
適当がいい 一人の人として
人手が足りないヨ
シングル介護の年末年始事情
家族を探すということ
帰宅願望 あなたならどこへ帰りたいですか
家族として職員として 私見です
デイサービス 我家の改編2024秋
認知症の母の衣替えは 来年のための「しまい洗い」で終わる
「親のこと」甘やかしすぎてない?
「認知症にはなりたくない」〜そう思ったときから始めていること~
【ブログ】2023年11月②新たな登場人物現る!
【ブログ】2023年11月のある日①
2023/10/24 豚汁とかぼちゃのあんかけ
【シニアvlog】⑤母が娘が白髪染め屋さんだと思っていた件
【シニアvlog】③珈琲タイムは説教タイム「だから片付けなさい」
大惨事
最後の誕生会!?
天領日田のお雛祭り
会議の場で講釈を垂れる
あくまでも可能性の話。
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
【宅配クック123】介護作業中は動かない・・・のは、母との約束。2025.3.31朝食
【宅配クック123】「春になると正月が来る」っと言っていた祖母。2025.3.30朝食
イライラが止まらない。
親を子供が介護をするということは親の負債を子供が返すという行為
在宅看取りで義父を見送って
私たちは「名もなき介護」に日々振り回されている。
【宅配クック123】母の春の風物詩・・・。2025.3.29朝食
あくまでも可能性の話。
去年の今頃は祖母は入院中でした
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
♪お花見&ライブ♪
ソロ登山2回目&桜の思い出
イライラが止まらない。
来月から特養の面会制限が緩和される事になりました!
私たちは「名もなき介護」に日々振り回されている。
老後はやっぱりお金しだい
チャイム連打に徘徊未遂、とめどない妄想昔話。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
「私はなんで何も知らないのかしら?」。
この3ヶ月ぐらいの事を介護ノートにまとめてたら1時間半経ってた…