ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
妻の介護(車いすを押すとき)
要介護5,身体障害一級、寝たきり妻の介護の思い出、苦しさ、悲しさを日記調に書いてみたいと思います。
エムケイ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
山仕事と、ちょっと介護生活
かみさんが要介護になっちゃって。サラリーマン辞めて、ちょっと介護しながら山仕事生活してます。
momotarohime
若年性アルツハイマー症の妻を持つ男の介護日記
重度の若年性アルツハイマー型認知症の妻を持ち、二人娘を育てながらの介護暮らしの毎日を綴った50代の男の日記です。若年性アルツハイマー型認知症を多くの方に知っていただきたいです。
せいこううどく@Design Planner
隠居僧(老和尚)の「パートナーの難病介護の日常」
パートナーは 難病「オリーブ橋小脳萎縮症」 病気の進行に伴う色んな周囲の出来事も絡めその日常生活
愚真房
脳出血からの回復記録
36歳で脳出血により要介護5となった妻の介護記録です。 約半年間の病院での食べる訓練と、その後の在宅介護で試行錯誤を繰り返しながら2年かけて嚥下障害を克服していった経過を情報発信しています。
morimori
スロージョギングと写真のブログ
心身を快適に保つために暮らしの中に楽しいジョギング、スロージョギングを取り入れていきましょう
美浜
快晴前夜。
統合失調症。
N
黄昏(たそがれ)の小径
妻の介護をしながら、感じたことをつづります
tasogare
ハンチントン病の病名に笑った日から始まった
24歳の時にハンチントン病を発病した同い年の妻。結婚生活=自宅介護を約15年続けてきた経験を綴っています。 ブログ名にもしていますが、私たちの介護生活は耳馴染みが無い病気の名前を知った時からスタートしました。
ハンチントン病の介護者
これからもよろしく
いつも甘えてばかりの私。これからもよろしくね。いろいろあるけどいつも仲良くね。
みんみん
さっちゃん 空を飛ぶ
認知症の妻との楽しい日常を日記として書き留めたいと思います
妻はアルツハイマー型認知症だった 介護終了・・・介護者のゆくえ
アルツハイマー型認知症の妻は入居中の特養で平成28年6月4日最重度の段階で永眠しました<br>妻の遺言を一生忘れないで生きていくつもりです(秘密)
HERABUNA
膠原病・リウマチ・難病.不治の病ってなに??
1967年生まれ♂ 女房の寝たきりで完全介護していてストレスが満タンなので吐き出していこうと思います。ただ文章の書き方も下手だし言葉もろくなもんでないし 愚痴や文句もあると思いますがTRYしてみようと思いました。 よろしくお願いします。
スターマン
《軽度知的障害》中学生になって初めての合唱祭♬
【169日目】おねだりマン現る(イラッ!)
東邦大学の学園祭!
学園祭のシーズン到来ですな
学園祭へ行ってきました
結局、次男の学園祭に行けませんでした。。。
むなかたのテンちゃん&黒子のイカが遥碧祭・アスティ祭に来た!
聖カタリナ大学の学園祭に行ってみた件!!! 【 #聖カタリナ大学 #学園祭 】
鳥谷敬君イケメンでした!
次男の追っかけをしたい母(^^;)
食欲と芸術の秋
東京基督教大学のシオン祭 2024
【中学受験】志望校の学園祭で自分と学校のカラーが合うのか確認
本物のヒーローになってみませんか?
🌴学園祭に来たチューリップ
あくまでも可能性の話。
【初心者なので】悪戦苦闘!! 無事に行くのか!?
夢か!?現実か!?
【悲報】予定に狂いが・・・・
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
グループホーム結いのき事業移行のお知らせ
4月の決意表明 私ごとのご報告
言ってはいけない
認知症の義父、風邪を引く
義父が亡くなりました
突然始まった同居介護生活の、突然の幕切れ
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
【必見】肩こりっていうイヤですよね やはりこれが一番!
【介護】3度寝。。
「75歳くらいで死ねたらいいのに」と思ってしまう私が、今“終活”を始めた理由