緩和ケア病棟に入院中の母の入院費2月分とまた険悪
【実母の終活】託された1万円を使う余裕が今ないのよ
実家のお金を妹の生活費に充てる件について。私はとても寛容な姉らしい(笑)
【実家の冠婚葬祭費】不足分200万を確保!
【実家の家計管理】200万不足していることに気づいてしまった口座
倹約家妹が実家の固定費削減に挑んだ結果
倹約家妹が実家の家計改善に本気出してます
親の介護を意識する年齢
親の介護 必要なこと5選|あなたの疑問を解消!具体的な準備と対策
サ高住に入居している父が受けたいと懇願したサービス
実母が入院。しかし、我々の生活は楽にならず
【5人家族】1月やりくり費を締めました
愚痴です
疲れていると悪い方へ悪い方へと考えてしまう
母が緩和ケア病棟への入院に前向きになった理由
vol.381 住所変更手続き
どうしようか悩んだがコロナワクチン接種した
コロナの報道がゼロになったが、今こそ「新型コロナ」の総合的な検証・総括が必要!
ワクチン接種から3年
◇ニュースにびっくり⁉コロナ感染が増えているそうです
【5類移行後の小児科受診】小1息子、鼻水・咳からの発熱→耳が痛いで隔離受診した話
【マスク】外せる?_外見や人目を気にし過ぎず生きるのに大切なこと
ショートヘア&マスクはずしのこと
コロナ対応がなくなったみどり整形
嫌な習慣
【雑記】新型コロナウイルスが5類に引き下げ!!どうするどうなる!!
5月9日の、午前中日記
5類移行も個人的にやることは変わりません
5類移行 手指消毒液が消えた🤔
5類移行に個人的要望!打ち上げ行っとく⁈贅沢系リーンFIREの日常2023/5/8
大惨事
最後の誕生会!?
天領日田のお雛祭り
会議の場で講釈を垂れる
あくまでも可能性の話。
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
【宅配クック123】介護作業中は動かない・・・のは、母との約束。2025.3.31朝食
【宅配クック123】「春になると正月が来る」っと言っていた祖母。2025.3.30朝食
イライラが止まらない。
親を子供が介護をするということは親の負債を子供が返すという行為
在宅看取りで義父を見送って
私たちは「名もなき介護」に日々振り回されている。
【宅配クック123】母の春の風物詩・・・。2025.3.29朝食
あくまでも可能性の話。
去年の今頃は祖母は入院中でした
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
♪お花見&ライブ♪
ソロ登山2回目&桜の思い出
イライラが止まらない。
来月から特養の面会制限が緩和される事になりました!
私たちは「名もなき介護」に日々振り回されている。
老後はやっぱりお金しだい
チャイム連打に徘徊未遂、とめどない妄想昔話。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
「私はなんで何も知らないのかしら?」。
この3ヶ月ぐらいの事を介護ノートにまとめてたら1時間半経ってた…