3日前
【初めての人向け】精神障害者保健福祉手帳の解説①―手帳制度の概要
5日前
【初めての人向け】精神障害者保健福祉手帳の解説②―交付申請とその流れ
9日前
精神障害者や発達障害者が精神保健福祉士になるためには①―資格取得前にある難しさ
14日前
参議院議員選挙目前→個人的に今後政治に取り組んで欲しいこと【福祉・介護・社会保障】
21日前
第121回日本精神神経学会学術総会に参加して【イベントレポート】
公共交通機関の障害者運賃割引の現在①-航空会社・国内線
早期退職はマイナスばかりなのか―実際に経験して感じたこと
近況報告―パートの勤め先を退職することになった件
【私見】職場で「困っている人」とうまく関わる考え方【発達障害・精神疾患】
私の思う「ピア精神保健福祉士」の定義【MHSW・PSW+ピアサポーター?】
精神保健福祉士の精神疾患当事者が「クローズアップ現代」(2月12日放送分)を見て【心の病・精神障害】
【鉄道運賃割引】お持ちの精神障害者保健福祉手帳に「運賃減額欄」はありますか?
近況報告【2025年になったので】
お知らせ②:「T福祉ラボ」(個人事業)の今後について
お知らせ:「福祉ウォッチャーT」パンフレットを作成した件
11日前
高齢化が進行 家族会を廃止に
植民地主義の暗部 浮き彫りにするファンタジー 『バベル』(上・下)
理解や協力を求める時に伝えるべきこと
ほどほどに働いて 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』
成長? 適応? 改善していた偏食
孤独をみがく 古今東西の31篇 『放課後によむ詩集』
リフレーミングの演習 意外な言葉に感服
各種ノウハウ 実体験交え披露 『潜入取材、全手法』
常識や良識への批判的ツッコミ 『自立からの卒業』
書籍『ルポ 「ふつう」という檻』
南阿蘇鉄道 高森駅-長陽駅:ローカル鉄道に沿って
『純粋理性批判』読解記(その11)さまざまな感想メモ
ギアを外装5速にカスタマイズ
ユーモアとペーソス入り交じる人間絵巻 『楡家の人びと』
成長するという可能性を信じる
【ココナラ】新サービス開始
【起業】開業しました【開業届】
『ココナラ』サービス始めました
やっと折り返し🍀【百人一首】50 藤原義孝 きみがため~ 【解説付】
【検定試験】2023年度 団体受験日程☆日能研ユリウス 【数検・漢検・英検】
【御三家】麻布中学 合格発表 スマホで撮影
【勉強用BGM】社会福祉士・精神保健福祉士 国家試験まで・・・【YouTube動画】
【歓喜の歌】来年もどうぞよろしくお願いいたします!【YouTube動画】
【受験の思い出】YouTube動画を始めました~⑤【精神保健福祉士】
【共通科目・社会福祉士受験の思い出】YouTube動画を始めました~④【社会福祉士・精神保健福祉士】
【共通科目】YouTube動画を始めました~③【社会福祉士・精神保健福祉士】
【受験の思い出】YouTube動画を始めました~②【社会福祉士】
【社会福祉士】YouTube動画を始めました(^^)
【社会福祉士】権利擁護と成年後見制度を学ぶ【共通科目1】
【第31回】平成31年 実施 社会福祉士試験 考察【国家試験】
高校生の会話
C型肝炎の恐怖にざわめくホーム。
ある介護職員の小さな話。
摘便はお好き?
川崎中1殺害事件。
桐野夏生著『緑の毒』 / 思い出す介護業界最底辺医師のプライドとコンプレックス
須田桃子著『捏造の科学者 スタップ細胞事件』 / 小保方晴子氏の顔面力
私はブラック社会福祉法人にいるの巻 番外編その4~ヒラメの骨折~
人相さんの無断欠勤事情。
人相が悪い女性ヘルパー。
死後の世界、あなたを迎えに来るのはだれ?
看板女優89歳、平均年齢75歳の高齢者劇団「さいたまゴールド・シアター」のドキュメンタリーを観る。
第66回さっぽろ雪まつり:大通り会場~凍える雪像~
第66回さっぽろ雪まつり:すすきの会場~融けてほとんど見られずの巻~
私はブラック社会福祉法人にいるの巻 番外編その3~求人停止~
優秀な学生はなぜコンサルを目指すのか
自己流メイクを卒業する日⁉︎
教室の発表会にむけて社交ダンスのレッスンを増やしてもらいました
ほこりを持って同行援護授業者の仕事をしていきます。
お薬の話
雑感:サービス管理責任者更新研修と介護支援専門員更新研修(まだ終わってはいないが)を受講して思ったこと
岡山から倉敷へ ~倉敷美観地区~
岡山での断捨離®トレーナー研修とアフター♪
旅の思い出に、備前焼
断捨離!たのしい!
同期っていいな。
目の不自由な女性が、ガイドヘルパーさんなしでダンスパーティに参加できました。
断捨離トレーナー学びの会 in岡山
岡山研修に行ってきます!
40代におすすめのリスキリング!おすすめ分野を5つご紹介
忙しい一日になりそうな・・・
超多忙でヘビーな1週間でした
お袋は思った以上に耳が遠かった
社会保険料が高すぎる原因
さくらさんは晴れ女??~晴れ女疑惑とショート準備~
【3年で100ヶ所】政府が描く「高齢者シェアハウス」
福祉タクシーは便利?不便?~雨に振り回された日~
夜勤でボロボロの生活をなんとかしたい!健康管理できる指輪「RingConn」が気になってます。【介護職にもおすすめ】
【断捨離】石川の白山市で頑張る看護師ママの断捨離が素晴らしかった
過ぎたる点滴は悪化のもと
車椅子介助の悩み、ちょっぴり解決!?
父、下血!・・・焦って救急車を呼ぶ
【離乳食・介護食】炊飯器で簡単に作れる!軟飯より柔らかめのおかゆの作り方と冷凍保存法
介護の入浴介助は暑くて大変!現場の悩みとラクになる工夫を紹介
軟便と肩痛と完食~さくらさん、がんばった1日~