母の介護・車椅子レンタル利用で大阪関西万博へ行ってきました
19日前
介護者として大阪関西万博の下見と車いすのレンタル調査しました
お一人様老後対策6.お隣さんに助けてと言えますか【実話】
統合失調症の家族ドキュメンタリーを観た時の移動と自己嫌悪反省
靱公園のバラ園に行きました
和歌山カレー事件の映画『マミー』と父親の介護について
2025年野田藤の見頃より早く観賞しました
親を憎むのをやめる方法をリピートした話
母を介護するのではなく個の人生をサポートする決意した話
親の介護をしない・逃げる兄弟姉妹を責めない歪んだ理由
杏の花見をしました
災害用簡易トイレを介護用トイレに購入した話
2025年・関西大阪城梅林鑑賞リハビリウォークと外出介助の課題
介護認定調査の更新結果が出ました
67人分の老人ホームの下足箱製作と費用の話
【要介護認定】実家でケアマネさんと相談【セミリタイア生活】
ケアマネさん
♡ 11歳3ヶ月 ♡
“誰のためのプラン?”に迷ったら読む記事|ケアマネの悩みと向き合う視点整理
夜勤明けの空に、誰も気づかない頑張りが染みていく
理解できていなくても
利用者の「ありがとう」に救われた日|介護職の心が軽くなる魔法の一言
怒りたくないのに怒ってしまう介護職へ|感情コントロールと心のケア方法
「会話が続かない…」高齢者とのコミュニケーションで焦らないための“ちいさなコツ集”
心がつかれた日には:「100点じゃなくていい日」のすごしかた
ナースコールが鳴るのが怖い…夜勤中の不安と疲労に向き合う介護職のリアル
♡ 11歳2ヶ月 ~ 始業式 ~ ♡
ケアマネさんに母のことを相談
今月のまりぃさん
❤ どこに? ❤
GW 4日目 / 母の引越しは明日…
ケアマネさん訪問、母介護サービス拒否
110番からの電話、飛び交う現金、61才で就職して助かった介護
焦るし、驚きの連続、緊迫感だらけの介護日記
家族との食事と介護サービスのジレンマ
遠距離介護の費用、後悔しない介護だけど後悔しています
介護らしい「介護」をしていない私。
自宅と施設、ハーフ&ハーフ作戦。
おるしんとキムパp巻き巻き 、ワンマンドゥ / タイミングが合うと嬉しい
全部忘れてくれたらいいのに。
在宅を続けられるか? プロチームの判断。
デイ、ショートでの母の様子。真実が聞ける機会に。
【介護】父親の要介護認定の結果が出た 「要介護2」
親が豹変した場合。
心に刺さった母の座右の銘。
♡ 11歳4ヶ月 ♡
♡ 11歳3ヶ月 ♡
雑感:サービス管理責任者更新研修と介護支援専門員更新研修(まだ終わってはいないが)を受講して思ったこと
♡ 最近やっぱり ♡
♡ ママ友さんと ♡
❤ 最近の私 ❤
❤ どこに? ❤
急性期看護師がケアマネ資格を取得した理由とは?在宅視点の重要性を体験談から解説
♡ 研修楽しかったぁ ♡
【2024年最新版】看護師さん必見!ケアマネ試験に合格した看護師さんに聞いた!勉強法と合格の秘訣
ケアマネジャーの資格は必要?
介護支援専門員の資格更新とは?実務経験なしでもできる更新研修の流れとポイント
❤ お祭りぃ ❤
支給限度基準額が設定されないサービス
2号の保険料を財源としないもの
三重県認知症本人大使
その行動には理由がある
日程変更のお知らせNo.2!
⭐日程変更のお知らせ⭐
7月13日は「さくらクラブ」の開催日です
僕と父の終わらない歌
医師からの宣告 まさかの霹靂 【お知らせがあります】
☆5月の活動報告☆
ゴールデンウィーク、出発前に消えた意識。そして、トイレで蘇る断片的な記憶。
【新潟のリアル】免許更新、区役所手続き、家計簿スタート!変化の多い春のつぶやき
5月11日のお知らせ
相良家存続の鍵?次期当主の重責と覚悟
KG+ KYOTOGRAPHIE ・若年生アルツハイマー型認知症で写真家の下坂厚さんの写真展へ
【ビジネス視点】コメ騒動は他人事じゃない!
人生航路、羅針盤なき50年 後編