♪お花見&ライブ♪
【えっ!? なんで!?】嫁の不思議な癖!?
【驚愕!!】言いたい事 言える〇〇は凄い!
【恐怖(;゚Д゚i !)】実感した何より怖い〇〇!!
【必見!】都内にあるの!? この静けさが!
文化パルク城陽ふれあいホール『心の糸』が終わりました〜写真×朗読×音楽〜
3/23(日)文化パルク城陽ふれあいホール『心の糸』の最終リハーサルでした
運命の日までカウントダウン!
やっちまった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
不思議な再婚理由 運命のルーレットが決めて!
財布の紐は固く締めて正解なのかも( •̀∀•́ )b
尻に敷かれて三千里 進んできた茨の道
4月13日は「さくらクラブ」開催日です
認知症基本法ってなに?
4月の収入はすごいことになりそうだ!
piero117〜チーム美咲の活動記録の紹介でーす。
親の介護で葛藤する日々――無理をしないために大切な5つの気づき
特養からサ高住に転居
過去のトラウマから抜け出す最高の方法とは?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
あなたが今日すべき3つの事とは?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
冷静にいけばきっとうまくいくよ💖今日のハッピースピリチュアル‼️
毎日の介護で、心も体も疲れていませんか?介護うつになる前に!
「介護が楽になる3つの特徴」知っておくだけで心が救われる
愚痴です
認知症の通販トラブルと対処法 いまとむかし
2025年の介護職の現状、課題と魅力について詳しく解説
あなたは最高に輝いていけるんだよ💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
毎年やってみたい憧れの仕事
ストレスによる呼吸の異常?息苦しさが続いています
全員と仲良しにはなれない
孫娘4月から数ヶ月実家の帰省を決める
老老介護の父の救急搬送からの学び ケアマネさんに相談する
老老介護の父の救急搬送のその後
老老介護の父の救急搬送 その2
老老介護の父の救急搬送 その1
老老介護の父の慰安の旅 反省する視点を間違えた!!
認知症母の襟足 誰が切る? 私と姉の母の見方
遠距離介護の費用、後悔しない介護だけど後悔しています
ショートステイ先からの母の電話の対応を父から姉に変更
安心が欲しい性格の私の余計な事 姉との違い
50才独女の休日&晩御飯報告
ケアマネさんとのやりとり 認知症母の出歩きの心配事
認知症母、近隣の家の庭に侵入 見守りシートに助けられる
老老介護の父 認知症母の睡眠薬を服用する
認知症母の食が細い問題 栄養補助食品を処方してもらう
発達障害?!:扱いにくい我が子でも手を差し伸べる人々
リフレーミングの演習 意外な言葉に感服
誰かの役に立ちたいと思う若者
社会福祉士の役割と必要性について!実際どんな仕事!?
給付金活用でミドサー異業種転職大成功!キャリア形成と自己投資は賢くやるべし
ベヴァリッジ報告ってどんな報告?社会福祉の発展過程を学ぶ
社会福祉士国家試験勉強方法まとめ【完全版】
社会保障制度審議会勧告まとめ【1950年・1962年・1995年】
診断主義アプローチについて要点キーワードまとめ|ソーシャルワークの理論を辿る
【浄化】カタルシスの意味と効果について|心理学や精神分析学の知識で自分や相手の心を和らげる
日本の統計基本データまとめ【人口・雇用・経済・社会保障】
ケイパビリティアプローチの概要|アマルティア・センからみる経済と福祉
自己覚知(self-awareness)について考える|対人援助職の向上を目指して
【貧困の再発見】タウンゼントの「相対的剥奪」とハリントンの「もう一つのアメリカ」
「福祉とは何か?」と「福祉の人は誰か?」について考える|福祉観の形成に向けて
piero117〜チーム美咲の活動記録の紹介でーす。
老健の次の選択肢は?母の今後を施設に相談した結果
文化パルク城陽ふれあいホール『心の糸』が終わりました〜写真×朗読×音楽〜
また母に責められました
若く見える色の服 |私が認知症になったら
母への違和感は20年以上前から?認知症と向き合うまでの道のり
「兄弟は苦しみを分け合うために生まれる。」箴言17:17
おばあちゃんとにゃんこの静かな絆★在宅介護
認知症って…笑って付き合っていくしかないよね~
認知症母とのお節作りは間に合うのか〜!?
出たら出たで面倒くさい便秘の話
ユニクロで購入した母とわたしの服
夏も「冬」も母との散歩はつらいです…
認知症母が利用している介護サービス
こたつの悩みと認知症母の骨折の話
【宅配クック123】介護作業中は動かない・・・のは、母との約束。2025.3.31朝食
【宅配クック123】「春になると正月が来る」っと言っていた祖母。2025.3.30朝食
【宅配クック123】母の春の風物詩・・・。2025.3.29朝食
【宅配クック123】排泄に異常な執念をみせる母。2025.3.25朝食
【宅配クック123】そろそろショートの準備。メンドーでも・・・。2025.3.24朝食
【宅配クック123】今朝は出ていない・・・。2025.3.23朝食
【宅配クック123】母の血液検査の結果が気になる。2025.3.22朝食
【宅配クック123】凍結ナシ!母を送迎車まで歩かせる!2025.3.20朝食
【宅配クック123】定期診察とマイナンバーカード更新(期限切れ)の任務完了!2025.3.21朝食
【宅配クック123】みぞれ・・・今日は車椅子で出陣だな。2025.3.19朝食
【宅配クック123】これって、カスハラなのか?
【宅配クック123】春はトラブル多発だが、今日は最大級・・・。2025.3.17朝食
【宅配クック123】春は母がワガママになる季節!?2025.3.16朝食
【宅配クック123】ショートスティから帰宅したことを身体に理解させる!?2025.3.15朝食
【宅配クック123】刻んであるといえ、蓮根?2025.3.11朝食
効く
英国の経済衰退は家庭崩壊が原因
生活保護ですが低所得者支援給付金3万円が振り込まれました
成長? 適応? 改善していた偏食
【介護士や介護施設が舞台のドラマ特集!】感動と学びのおすすめ5選
相談支援専門員に役立つ本を載せてみた
今日は日曜日、自分のペースで仕事します。
福祉を受けている人々
【介護の現場で差をつける!アロマセラピストとしてのキャリアアップ】(83)
ふれあい福祉文化祭②かわいらしいしめ飾り完成!!
生活保護費が月額500円増額になるらしいですが、それでサンドバッグにされたら堪らない
ふれあい福祉文化祭①ちょっと残念
リフレーミングの演習 意外な言葉に感服
自分たちのSDGs
夢だったこと・その他
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)