ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
ひろまま
ひろまま日記(旧ひろまま伊豆日記)
2024年、首都圏で一人暮らし始めてます。<br>
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
mihiro
若年性認知症のだんな様とSLEの次女ちゃんと共に
若年性認知症(アルツハイマー)の夫とSLEの次女、家族の日々の生活を紹介したいです。
オールインワン化粧品「ルルドのしずく」
夫の介護のピンチをチャンスにするには私自身を楽しく美肌へ…
エステサロンを今回のコロナ禍で休業中に夫の肺癌発覚、手術しなければ余命3カ月の宣告で長期休業を決めました。手術は成功したが要介護3の認定を受けました。このピンチを自分自身の美のチャンスに変えようと思っています。
mitsuyakko
主人が中枢神経原発悪性リンパ腫を患って・・・
H26年1月主人が「中枢神経原発悪性リンパ腫」になり、現在要介護4の介護生活を綴っています
ray55
寝たきり旦那と母の看取り
祖父母の介護、父の看取り、旦那は寝たきり障害者になり、在宅で悪性リンパ腫の母の看取り中
まめぞう
我が家流、介護生活
2023年11月、脳出血で倒れ、重度右片麻痺・高次脳機能障害・失語症の後遺症あり。そんな在宅介護の日々を綴ります
maimai
+自給自足+
本質がオタク主婦です。 現在、後遺症がある夫の補佐生活に明け暮れています。 お絵描き、アニメ、レトロゲームが好きな完全インドア派。 日々あったことを色々綴っております。
D.Rockwell1977
父親が認知症になって
精神病院で要介護5まで認知症が悪化した父を3級身体障害者の母が在宅介護できるまで回復した記録と現在
peco
手抜きの介護日記
30代前半で脳出血をした夫を介護して10年ほど経ちました。楽しく楽をしながら介護する方法を日々模索中です。
働くおばさん
パーキンソン病の介護 父の場合と夫の場合
癌でアルコール依存症だった母、パーキンソン病で認知証だった父の介護を終え、現在は夫の若年性パーキンソン病と格闘中。夫は今年、脳に電極を入れるDBS手術を受けました。 2人のパーキンソン病+1人のアルコール依存症の介護体験ブログ。
黄猿
脳出血を発症しても楽しく生きる男(48)とそれを支える家族のリハビリ介護日記
45歳で脳出血を発症し、半身不随になった旦那を毎日介護する妻の日々の記録です 普段の介護やリハビリの様子、どうやって生計を立てていったら良いか日々の情報を綴ってます 身近に同じような状況の方がいたら、お役立てください
silent(サイレント)
介護川柳
介護日常を川柳にのせています
コバルト
要介護4の夫を在宅介護する妻のブログ
脳疾患の後遺症で要介護4になった夫を在宅介護する妻の日常ブログです。
niconico
あなたのおかげ
意味性認知症と診断された主人に 寄り添い過ごす 毎日のお話しです また、同居のひきこもりの息子の事も愚痴っています
yugre
グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜 妻が綴る夫のリハビリ日記
私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。
KYOKO
笑いとばそう!!介護は続くよどこまでも~重度高次脳機能障害に大変身したオットと私の日々
全国でただ一人の脳の病に倒れ、重度高次脳機能障害に大変身したオットと私の日々を綴っています。言葉もままならない高次脳なオットは私に生きていく上で大切なことを教えてくれる存在です 細かい事はまっいいかと笑えるようになった私の介護日記
hisakosan
散歩の途中
難病になった夫殿と、どれだけ楽しく過ごせるのかな? そんな家族のお話し
ちゃつみ
ちゃつみず るーむ
網膜色素変性症と若年性パーキンソン病の夫、重度弱視(視神経萎縮・角膜欠損・網膜萎縮)と難聴と心肥大の妻の前向き日常の記録ブログです。
あすか
ある日は蜂蜜 ある日は玉葱
税理士受験生で、難病の男爵の介護人をしているあすかの看護日記と勉強記録 夫である男爵は指定難病の慢性特発性偽性腸閉塞です。IVH中心静脈家栄養を在宅で行っています。闘病記録と、低残渣食と。
SoLuNa
きっと、大丈夫。若年性アルツハイマーパパさん(夫)とともに
若年性アルツハイマーの夫とのドタバタ日記☆ 夫の代わりに畑違いの自営の仕事で会社と社員を守るために日々奮闘中。適職だと思っていた児童福祉、家族支援の仕事を泣く泣く辞めました。精神保健福祉士、認定心理士、ゴールデンレトリバー
beautiful-sunset
美しい夕焼け
美しい晩年を目指して さまざまな困難が襲ってきた年月を、夢中で生きてきました。これからの最後の日々を、できるだけ美しくと思っています。
クラサン
若年性アルツハイマーの旦那との毎日
56歳でアルツハイマーと診断された旦那との生活
ずんずん
介笑スマイル「笑顔は介護の力になる」
50代半ば、再婚して1年半の時に脳出血で中途障害(右麻痺、失語症) となった夫と介護する妻の倒れてから現在までのこと。 リハビリや介護のことに加え、休日の過ごし方などを書いています。
nana_5ta
ある日突然旦那さんが高次脳機能障害になりました
高次脳機能障害になった旦那さんと子供達と暮らしてます。日々思うことや、心に浮かんだことを忘れないように書きとめています♡
さっとん
夫が肺腺癌ステージ4、共に生きる!
ある日突然夫が肺腺癌ステージ4、余命1年宣告。これからもずっと一緒に生きていく為に、毎日を大切に、夫と一緒に闘病生活頑張ります!!
かれん
多発性骨髄腫の恋人を、通い妻で面倒見ている女の話
恋人が多発性骨髄腫になりました。 (ステージ3)
楽ストリート「人生に楽をみつけよう」
再婚して2年もしないのに旦那様が脳出血で倒れ、人生急変。 健康オタクの指ヨガインストラクターが介護、人生について 感じたことなどを更新していきます。
ミミズク
介護と福祉のトライアルストーン
家族が倒れたときのお役立ち手帳
さくら
認知症の夫と共に さくら日記
若年性アルツハイマー型認知症にかかった夫の「夫らしく生きる」ことに寄り添い続ける日々の記録
あきちゃん
鬱の旦那との接し方
私が体験している全ての実生活をエッセイ化の如く綴るブログです(o^^o) 共感して頂けると幸いです。
kazu
肺がん旦那と私…ほんまになぁ〜いろいろあるょ
2016-06-01に肺せん癌ステージ4と診断された、旦那と私の闘病日記等を書いていく。その他、日々
リタ丸
リタ丸 末期胃癌に負けないぞ!
胃癌 ステージ?
因幡しろ
因幡しろの介護ブログ
介護日記
ponbooのブログ
夫婦二人で障害者年金で生活
reimi
働きママの徒然ブログ
もやもや病で脳出血し、高次脳機能障害の夫の介護、育児をメインのブログです。