127件
カテゴリーを選択しなおす
親の介護は自分の未来
両親の介護を通して、私が介護される側になった時への備えの重要性を書いていきます。両親の介護から葬儀までを振り返ります。
サバちゃん
読者になる
質的生活〜50のリアル
シニアライフの毎日の心のお天気を、思いつくまま感じるままにつづっています。
6日前
◆久々の良い天気~息子の引っ越し見積もり;;
7日前
◆どこまで、気持ちが切れずに、介護を担えるか
8日前
◆ビックリ@@;…突然の業務停止!
12日前
◆息子、無事?大学のある街に戻って行きました;;
13日前
◆今、必要なのは余白。 何もないところから始める新しいこと。
アロマキ
パチパチ マスクつけました❤️
こんばんはいつもありがとうございます旦那さんから、今年で○さんが介護するようになってあれ10年11年私も、すぐに数えられない10年目かな。在宅介護10年目にな…
2021/01/26 17:11
~田舎で暮らすシニアのためのモノ・コト・ココロの整え方~
2021/01/20 19:13
やっぱり勘はあたる
こんばんはいつもありがとうございます昨日、特養に入所中の義兄さんから電話がありました。年末年始も、クリスマスも電話は来なかったですが 私は、今日は絶対に電話を…
2021/01/25 17:19
介護放棄を許すな!
育ててもらった親の介護から屁理屈を並べて逃げる者を決して許しては駄目です。 民法第877条にも介護義務が記されています。 介護から逃げる者に困っている方などの情報交換の場となれば‥‥と思います。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 2人
ダブルケア
子育てと介護を同時進行で行わなくてはいけない「ダブルケア」という現実、そんな中で頑張っている 介護者さん達、集まれ〜
テーマ投稿数 20件
介護バカ集会所
介護士や介護家族で集まって情報交換しましょう!介護はなかなか人に相談できない事が多いでさすよね。皆さんのブログの中で有益な情報を集めていきましょう。介護バカと言われ、職場で暑苦しいぐらいの熱意ある人や介護未経験でも、興味のある方は大歓迎!!皆で盛り上げましょう。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 3人
介護職員の本音
特養で働いてます。輪が広がると嬉しいと思い開設しました。
テーマ投稿数 196件
参加メンバー 6人
ダブルケア 介護、育児、仕事
介護と育児の両立を頑張っている人。 仕事をしている人も遠距離の人もどうぞトラックバックしてください!
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 1人
2021/01/26
2021/01/25
2021/01/24
2021/01/25 21:12
幸せな自分の中にある
久しぶりの記事。相変わらずな自粛生活。自家菜園も極力三密を避け夕方にしたり…長男は学校開校中のため、習い事も規制はなし。休みは穴場のバッティングセンターで鍛え…
2021/01/24 16:12
介護ドラマを観た反応
こんにちはいつもありがとうございますご心配をおかけしましたが尚さんその後は、のどの痛みの訴えはなくて落ち着いています。昨夜は、夕食後金曜日 22時から長瀬智也…