ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
前立腺がんトリモダリティ治療後と糖尿病他
定年を迎え、仕事も一段落したかと思いきや、2023年初頭に前立腺がんの診断を受けました。トリモダリティの治療を終え、経過観察中です。 多少気持ちにゆとりが出てきたので、備忘録としてブログを始めました。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
音楽と雑貨と介護の話
介護士まさやんの日常聞く音楽とわが家に眠る雑貨とお仕事の話
虹色のクジラ
障害者施設に勤務して10数年、障がい者との関わりがなければ知り得ないことや、障ガイを抱える家族の方に、お伝えできる関わっているから伝えられる話
自分でできる「障害福祉事業」
障害福祉事業の運営に関する最新情報やノウハウを提供する専門メディア
のどか会計事務所
大阪発!全国どこでも、月8千円からはじめる介護・障がい福祉専門の顧問税理士。福祉事業の開業からIPOまで、ワンストップでサポート。
手抜きの介護日記
30代前半で脳出血をした夫を介護して10年ほど経ちました。楽しく楽をしながら介護する方法を日々模索中です。
じぇい@サラリーマン福祉職の野望ブログ
このブログでは、福祉分野で仕事をする人が、より楽しくより充実して働けるように、そして、福祉の仕事を嫌いになってしまわないように、お金の余裕と心の余裕を得ることができる情報発信を行っていきます。
障害者虐待撲滅いいんかい
このサイトは、人々が障害者に対して差別的な態度をとることなく、尊重し理解することができるようにすることを目的としています。
【福留文治】ブロガー社労士:ふくちゃんの「独断と偏見」(言いたい放題)
【1】日本中の職場での労働問題・トラブルを減らす【2】ブロガー社労士として、何かに悩む人を勇気づける【3】僕が大好きな「文書」「文書術」を伝えて「書く」楽しみをひろげる【4】「老若男女」問わず、社労士の認知度を高める活動をする
スマイル・デイズ ~いつも笑顔で~
自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。大好きなおしゃれのこと、韓国ドラマも♪
居場所づくりの行政書士 謙虚にユキマサ
兵庫県西宮市の行政書士です。 障害福祉事業者様のサポートを主業務にしています。 不動産×福祉×農業の連携で居場所づくりを目指しています。
にゃんこ嫁の気ままに自由Life
アダルトチルドレンと精神疾患の方が生きやすくなるための記事を書いています。自身もACであり、適応障害などの精神疾患を抱えています。記事を書くことで、自分を好きになって、笑顔で暮らせる日々を模索します。
福祉現場のあるある
福祉現場ネタ、教科書に載っていないものを書いていきます。
しぶふく きょうだいと福祉をつなぐNEWSサイト
きょうだいが障がい者で、「親亡き後」に悩む方集まれ。記者だった経験を生かして、体験談や、福祉の情報をお届けします。
ジョイントブログ
大阪市東淀川区で就労継続支援B型、就労移行支援をしている事業所です。 https://workshop-joint.com/blog/
働きながら学ぶ 社会福祉士取得までの道のり
働きながら通信大学で学び4年間で卒業、社会福祉士国家試験を一発合格しました^_^今年は精神保健福祉士を取得するために頑張ります♬国家試験のコツや日々の支援で感じたこと、通信制の大学についてのことなどを書いていこうかなと思っています♬
ドクズバックパッカーブログ
親は教師、3人兄弟の末っ子、長女は重度自閉症、公務員かつ自閉症の長女の為にNPO団体を立ち上げたりする立派な両親を尻目に息子はクズ。 「世界を見てくる」的な綺麗ごといって現地で女と薬ばかりやってたけどコロナで現在実家に引きこもり中。