ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
jerina
こころのなかは
親の介護、日常の色々綴っている日記です
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
わかば
稼ぐ主婦を目指せ!わかばの奮闘記
子育て中の主婦が自分の力で稼ぐために投資、節約、ポイ活など様々なことに挑戦。日々の生活に役立つ情報や失敗しながらも奮闘する様子をありのまま発信していきます。
ももちゃん
momoのキッチン雑貨レビュー&介護の記録
ヘルニアに良いサプリ、両親の介護用品、キッチングッズなど、買って良かった商品を紹介!
cheers
親介護JASH
一人娘の遠距離介護スタイルからこちらへ引っ越したgogo家のCheersといいます。 親介護で感じたりひらめいた喜怒哀楽のJASHを綴っていきます。
satorich
癌と共に生きる 手術→放射線治療→化学治療
母の肺癌ステージⅣ闘病記・遺された左半身麻痺の父も癌に・・・誤嚥性肺炎の原因は食道癌だった。
けんぼう
家族の輪.net
高齢の親や祖父母をサポートする家族のためのお役立ちブログです。運営者自身の経験を交えながら、サポートする家族が知りたい情報を公開します。
マツ&モト
青空・・・拘りの逸品と人生論!
今、あなたは幸せですか?<br>あれから僕は・・・・<br>今日のひとりごと!!
makko
アラフィフmakkoのこんな毎日
新社会人と大学生の子どもを持つ、会社員アラフィフ母です。毎日のできごとをつづります。
ひかる
ひかるの妄想日記
統合失調症の息子(ひかる)との日常を綴るブログです。
ころちゃんまま
ころちゃんカフェ
はじめまして!アラフィフの主婦ころちゃんままです。 健康・美容、趣味、日々の生活等々を自由に綴っていきます。 どううぞよろしくお願いいたします(^^♪
アドリブ工場長
事実婚(内縁)を選択したブログ
アメリカ株より事実婚最高〜とライオン兄さんばりに縛りのない気楽な事実婚生活を送るアラフィフブログです
のんびりこ
1型糖尿病 今を楽しく生きる
日々の生活の事や思ったことなどを書いています。
かっぱ巻き
逃げ出したい気持ち
4月から生活が一変しました。転げ落ちるようで、逃げ出したい気分です。
ひまわり
ハートケアひまわり
20年ほど前に私の覚悟が足りなくて辞めてしまった、心とからだのケアをする団体「ハートケアひまわり」。一番やりたいことは「ハートケアひまわり」を再開することです。今は母の介護で自由のない身なので、介護日記や再開への道のりを書いていきたいです。
kumin
母は、認知症?
一人暮らしの母親に、認知症じゃないかと思われる様子が…
dementia
丁寧じゃない介護
86歳認知症母の通い在宅介護記録
かもめ
風の吹くまま
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
あさみみつこ
iomimiのブログ
愛犬、パート、介護、ハンドメイド、等々書きます❗
ゆるかわ
ゆるかわ日記
実家へ移住し、両親の在宅介護をする50代の私。開き直ってゆるやかに好きに生きてます♪ 介護の日常・暮らしの中の気づきを思うままに書いていきます。
yuichiro
ITエンジニアの介護ブログ
ITエンジニアが親の介護に関する出来事をつらつらと投稿しています
ran Asada
アラフィフ主婦のゆるめの糖質制限
お金をかけないで毎日を楽しむことを心がけています。 ゆるい糖質制限、母の介護などを綴っています。
akapanchan
認知症? 解離性人格障害?
母は80代でいつも「見えない友人」と話しています。ときどき多重人格が話しかけてきます。
ミノル
母が認知症になりました
認知症になった母とのあれこれ
うたたね介護
母と介護とうたたねと。書かなきゃ忘れる日々の記録。
らんどくつんどく
本と飯と虫 ときどき星
闘う元司書です。認知症の母との格闘同居を乗り越えました。やっと自宅に戻ったら、今度は姑かーい。今は田舎の自宅でエコ生活。たくさんの本と美味しいもんと虫たちにまみれてます。大好きないもむしの写真多数。もぞもぞが嫌いな方はお気をつけください。
あみ
takuryoemiのブログ
備忘録
みかん
みかんのブログ
介護とシングルの生活
ひとくん
アンガーマネージメントは世界を救う!
子育て、介護、夫婦関係イライラ、怒りの感情と上手に向き合うヒントをお伝えします
パニーニ
離れて暮らす親の介護への不安を解決する方法
突然やってきた離れて暮らす認知症になってしまった母親の介護問題に奮闘する日々。私のように不安を抱えている人にちょっとでも参考になればと記録を残すことにしました。 悩んでばかりいても仕方ない。一つ一つ解決していく過程を記録しています。
makeiko0153
若年性認知症の母とそれを支える娘の歩み
59歳で意味性認知症と診断された母。 一度在宅介護に限界を感じ、グループホームに入所した当日、母は2階から転落して骨折。 コロナ禍での突然の入院、骨の手術、胃ろう造設手術、退院。 2度目の在宅介護にチャレンジです。
介護猫
空が見えない
要介護4の父とメンタルの弱い母を呼び寄せました とうとう"その時"が来てしまったようです
うき
それでも実家は売れました。 〜施設に入所した親の家の片づけと見守り介護日記〜
片道6時間の実家に暮らす母を呼び寄せることになったのは、息子の小学校入学の一か月前。ドタバタの引越しから施設入所、物と思い出がいっぱいのまま空き家になった親の家の片付け。たった1人で270kmの道のりを何度も通い家族の歴史と向き合います。
しんたろう
認知症と診断された母の記録
2014年に認知症(初期)と診断された母のことを2017年夏より備忘録として綴っています。
親を支えたい息子
親を支えたい息子の日記
なにかアドバイスや、僕が気づいてないことがありましたら教えてください。 母親が筋力が弱ってきて心配、今の状態や気持ちを残しておくメモ。
スタンディングみや
スタンディングみや(でした。)
立飲み屋営業時代からのブログ、閉店後もお客さん達の要望で続け、合気道、母の介護等の日々を綴ってます。
tsukky
明日は我が身!?介護は突然やってくる!
両親ともに同じ特別養護老人ホームへ入所予定。それまでの経緯を綴っていきます。
メイ
わたし日和
田舎暮らしの定年女子。認知症の母すーちゃんとの日々をつづります。
ぱふぱふ
24歳息子(現27)が脳腫瘍!!!そして、じぃが認知症
大学卒業、就職目前の秋に脳腫瘍が見つかった息子を綴っていたら私の父が認知症に。
平岡びょう
50歳から描く人生ノート
父を自宅で看取り、現在アルツハイマーの母の介護をしながら介護職員として働いている50代の日々の気付き徒然を書いています。
@PotiT2252
メタボののらりくらり日記
終末期にはいった母親への愛しさ。愛犬と相思相愛。金勘定、家のリフォーム実行中。体重管理苦戦。
ぴよまる
ぴよまる日和
持病のことや日々の事
Yum
106歳の母の食卓
106歳になる母の夕食写真を、自分のメモとして毎日アップ。猫のリボンも時々登場。
hana
リモートワーク中
リモートワーク中の日々のあれこれ日記ブログです
さやみん
介護のミライ~Nsさやみんの介護情報ブログ~
退院調整看護師として伝えたい、病院や介護の裏事情。涙あり笑いありの患者、家族との物語などをつづっています。 ★2021年6月クラウドファンディングに挑戦中★
えつ
70代母の認知症てさぐり日記
73歳の母 4.5年前くらいからなんとなくおかしな言動が続き 先日MRIの数値が認知症レベルに。 なんとか現状維持していきたいと悩むアラフィフの娘のつれづれ日記です。
あゆみ
バツイチ女〜50代の日常〜
50代独身バツイチ女。子育て済み。ワンルームに一人暮らし。ブラック企業でパート働き。父が膵臓癌で抗がん剤治療中。自身の終活の一環としてこれまでの人生と日常を赤裸々に吐きます。お酒と音楽と映画。一応彼氏あり。
inosisi0726
inosisiのブログ
母の介護の記録や日常 趣味等色々書いていきたいと思います
「母は猫」と思うようにしている
85歳・要介護2でアルツハイマー型認知症の母の観察記録
アルツハイマー型認知症の母(85歳・要介護2)を一人で介護をしているアラカン息子が記録に残しています。 以前からの母の迷言や謎の行動などのいろんなエピソードを記録しています。
古賀としお
『 古賀としお 』のひとりごと
福岡県で活動してるイラストレーター『 古賀としお 』の日々の生活での『 ひとりごと(ぼやき??) 』を掲載していく予定だったのに、、、最近のは、大半が『 認知症の母親の遠距離介護のぐち 』ばかりに、、。
asako
asakoの気まぐれ日記
約16年前にうつ病になりましたが、約10年前にうつ病はよくなり、病名は解離性/てんかん症候群となり、症状は不眠くらいになりました。 現在、通いで母親の介護をしています。 思った事や日記を書いていきます。
次のページへ
親の介護 201件~250件