ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
青空、いつも心は介護。
最愛の母の闘病、義実家の不用品大量破棄問題など悩み尽きない日々でも、小さな楽しみを見つけたい。50代、その後を生きる為に。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
母は、認知症?
一人暮らしの母親に、認知症じゃないかと思われる様子が…
丁寧じゃない介護
86歳認知症母の通い在宅介護記録
風の吹くまま
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
iomimiのブログ
愛犬、パート、介護、ハンドメイド、等々書きます❗
家族の輪.net
高齢の親や祖父母をサポートする家族のためのお役立ちブログです。運営者自身の経験を交えながら、サポートする家族が知りたい情報を公開します。
れんのブログ
日常の学びや発見を中心に記事を書いています✍
ITエンジニアの介護ブログ
ITエンジニアが親の介護に関する出来事をつらつらと投稿しています
アラフィフ主婦のゆるめの糖質制限
お金をかけないで毎日を楽しむことを心がけています。 ゆるい糖質制限、母の介護などを綴っています。
人生のブレイクタイム
人生の後半戦、自分との向き合い方、心と体の整え方、お金、自身の日常、親の介護との向き合い方、お役立ち情報、マヤ暦などを発信しています。
母が認知症になりました
認知症になった母とのあれこれ
本と飯と虫 ときどき星
闘う元司書です。認知症の母との格闘同居を乗り越えました。やっと自宅に戻ったら、今度は姑かーい。今は田舎の自宅でエコ生活。たくさんの本と美味しいもんと虫たちにまみれてます。大好きないもむしの写真多数。もぞもぞが嫌いな方はお気をつけください。
takuryoemiのブログ
備忘録
みかんのブログ
介護とシングルの生活
寝ても醒めても ~家族を介護するナースの個人的見解~
看護師の〝きい〟が、アルツハイマー型認知症の母〝まりぃさん〟と、末期がんの兄〝えい君〟の介護を通して感じたこと、学んだ事を発信するブログです。お役立ち情報や失敗も含んだリアルな体験談をご紹介しています!
離れて暮らす親の介護への不安を解決する方法
突然やってきた離れて暮らす認知症になってしまった母親の介護問題に奮闘する日々。私のように不安を抱えている人にちょっとでも参考になればと記録を残すことにしました。 悩んでばかりいても仕方ない。一つ一つ解決していく過程を記録しています。
事実婚(内縁)を選択したブログ
アメリカ株より事実婚最高〜とライオン兄さんばりに縛りのない気楽な事実婚生活を送るアラフィフブログです
若年性認知症の母とそれを支える娘の歩み
59歳で意味性認知症と診断された母。 一度在宅介護に限界を感じ、グループホームに入所した当日、母は2階から転落して骨折。 コロナ禍での突然の入院、骨の手術、胃ろう造設手術、退院。 2度目の在宅介護にチャレンジです。
空が見えない
要介護4の父とメンタルの弱い母を呼び寄せました とうとう"その時"が来てしまったようです
親を支えたい息子の日記
なにかアドバイスや、僕が気づいてないことがありましたら教えてください。 母親が筋力が弱ってきて心配、今の状態や気持ちを残しておくメモ。
それでも実家は売れました。 〜施設に入所した親の家の片づけと見守り介護日記〜
片道6時間の実家に暮らす母を呼び寄せることになったのは、息子の小学校入学の一か月前。ドタバタの引越しから施設入所、物と思い出がいっぱいのまま空き家になった親の家の片付け。たった1人で270kmの道のりを何度も通い家族の歴史と向き合います。
50歳から描く人生ノート
父を自宅で看取り、現在アルツハイマーの母の介護をしながら介護職員として働いている50代の日々の気付き徒然を書いています。
やーさんがまさか「がん」に⁈
2021年2月、胆嚢がん(ステージⅡ)&膵・胆管合流異常の手術を受けた時の話と、今現在は親の介護や日常等、いろいろ書いてます。
ぴよまる日和
持病のことや日々の事
リモートワーク中
リモートワーク中の日々のあれこれ日記ブログです
70代母の認知症てさぐり日記
73歳の母 4.5年前くらいからなんとなくおかしな言動が続き 先日MRIの数値が認知症レベルに。 なんとか現状維持していきたいと悩むアラフィフの娘のつれづれ日記です。
わたし日和
田舎暮らしの定年女子。認知症の母すーちゃんとの日々をつづります。
バツイチ女〜50代の日常〜
50代独身バツイチ女。子育て済み。ワンルームに一人暮らし。ブラック企業でパート働き。父が膵臓癌で抗がん剤治療中。自身の終活の一環としてこれまでの人生と日常を赤裸々に吐きます。お酒と音楽と映画。一応彼氏あり。
inosisiのブログ
母の介護の記録や日常 趣味等色々書いていきたいと思います
アラフィフmakkoのこんな毎日
新社会人と大学生の子どもを持つ、会社員アラフィフ母です。毎日のできごとをつづります。
85歳・要介護2でアルツハイマー型認知症の母の観察記録
アルツハイマー型認知症の母(85歳・要介護2)を一人で介護をしているアラカン息子が記録に残しています。 以前からの母の迷言や謎の行動などのいろんなエピソードを記録しています。
『 古賀としお 』のひとりごと
福岡県で活動してるイラストレーター『 古賀としお 』の日々の生活での『 ひとりごと(ぼやき??) 』を掲載していく予定だったのに、、、最近のは、大半が『 認知症の母親の遠距離介護のぐち 』ばかりに、、。
asakoの気まぐれ日記
約16年前にうつ病になりましたが、約10年前にうつ病はよくなり、病名は解離性/てんかん症候群となり、症状は不眠くらいになりました。 現在、通いで母親の介護をしています。 思った事や日記を書いていきます。
我が家の婆さん
母の介護が刑事事件にならないように祈りながら、毎日、ガチで喧嘩が始まります。
介護の日々:あれこれ思い出しながら
母(よっちゃま)は要介護5 施設にお世話になって12年目の2020年5月20日に とうとう老衰で亡くなりました。介護の日々を写真を添えて懐かしく振り返ります。
家族の在宅介護 てぷゆブログ
現在私が30代の時に親が難病になり在宅介護をしています。その中で介護について私のいろいろな体験に基づいた貴重な情報をそのままブログを通して皆様にシェアし何かしらの心の負担が少なくなるような発信をしています。
義父と老犬の介護と田舎の日常
義父の介護と老犬の看護、そして田舎の日常の暮らしを綴っています。
60代息子の介護絵日記
60代のオヤジです ただいま認知症介護真っ只中 息子介護の日常をつづってます
人生いろいろ
過去にはイジメ、登校拒否、AC、うつ病、自殺未遂等々と色々ありましたが、どうにか生きています。日記や色々と書いていきます。
日々徒然~ストレスフリーを目指して~
専業主婦で長男の嫁です アラフィフになって、もっと自由な時間が増えるかなって思っていました。ダブルケア生活が始まってしまいました~~!!
生きることはさんさーら
70歳を過ぎた頑固な両親が認知症になりました。父が倒れて入院したことで、これまでの生活が一変!愚痴とドタバタを綴ります。
大阪のおばちゃんがつぶやくキリスト教福音宣教会ブログ
キリスト教福音宣教会の教会に通う大阪のおばちゃんブログです。御言葉で自分作りに励んでいます。毎日更新していますので、ぜひポチッとクリックしてください(^^)
22歳から親の介護が始まった女オタのブログ
現在29歳/独身女/介護事務/アイドルオタク 読者になると介護が楽になるらしい。 なかなか特殊な経歴の「なつゆめ」が介護を楽にするための情報やマインドを発信しております。