ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
有限会社 まいらいふ
『有限会社 まいらいふ』の”今”をお伝えします
現役の介護福祉士が情報発信中。 神戸市大倉山にある訪問介護事業所です。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
だだ(たかはたゆきこ)
猫とビターチョコレート
母は要介護4、父は要介護2、妹は重度障害者。シングル在宅介護をしながらも、私の仕事は介護士で、職場は訪問介護とデイサービス。寝ても覚めても介護な人生。家族と事業所、どっちのキモチも分かってしまう板挟み。なにはともあれ楽しくやるよー!
まる子
まる子の6割介護生活
「老人性うつ」の80代実母の介護メモ(要介護1・同居)。完璧介護は無理だから、6割の力で毎日頑張ってます。高齢者うつ・認知症など介護中の皆さまの参考になれば幸いです。少しでも明るい毎日を!
ゆーう
看護師を辞めて無職になりました
約30年の看護師歴を卒業して無職になりました。しばらくの間、自分が楽しい好きなことだけをして生きていきます。 ブログでは、日々の気付きを漫画でつぶやいています。よかったらお寄りください。
Bio
楽らく介護への道
日々の辛い介護の負担を減らす役立つ知識や情報、便利な介護グッズなどを、ご紹介します。
habupei
発明王までの日記
発明が趣味で特許を取るまでの日記を始めました。 本業はグループホームを運営しております。 今年から発案品の【お守り型QRコード迷子札】を販売開始してみました。 ハンドメイドですが使ってもらえれば幸いです。
白雪姫
多系統萎縮症の母との日々
原因不明の脳内出血で危篤からの奇跡の復活を遂げた母。しかし、多系統萎縮症になりました。気管切開しても腸瘻あっても車椅子でも日々を楽しんでいます(^^) 育児と介護について、ヤングケアラーについて経験と共に母との日々を書いています。
もんこ
90才からのおフランス生活
94才のうさこを、AC(アダルトチルドレン)の娘もんこが海外に引き取って同居介護しています。歪曲した過去を背負って怒涛のような毎日を生きる奇妙奇天烈な人生です。
ユーコ
丑三つ日記
アルバイトの激闘の記録と介護と編み物の日々
山あき
私の母ちゃん
母は全くしゃべらない!手足も全く動かさない!そんな今の母のことや思い出話など。
かんちゃん
てんてこ舞いのシングル介護
脳卒中で倒れた母親の在宅介護の日々。仕事と家事と介護をいかにすれば楽しむ事ができるのか。
ぶーちゃん
チンチランドへようこそ〜こんぶとこんぶママの記録〜
2020年10月に、チンチラブラックベルベットのこんぶ(男の子)をお迎えしました。 こんぶと、こんぶママの記録です。 たまに介護の振り返りや自身の闘病記も。
レノン
revivel~毎日が現実逃避~
読書に映画にBeatles、辛い現実から逃避して笑顔で過ごせる1日に。
えーやん
e_yanの在宅介護しながらいろいろブログ
要介護2の実母のドタバタ在宅介護。 手探りなドタバタ在宅介護。 日々の心の葛藤。出来事。 そして、自分なりの在宅介護関連の情報発信。 を目指してます。 愚痴をこぼしながら・・・
うっちゃん
気まぐれオヤジのガレージ日記(その他もあり)
自動車のオーディオ関係、原チャリ関係などの、DIY記録です。たまに病気関係その他もあるかな・・・?
えるさ@訪問歯科医
訪問歯科医えるさの日記
フリーランス訪問歯科医が診療していて気づいたことを書いています。
しん
認知症の母75才とかなり自由人な父78才と風来坊な娘50才が暮らし始めてみました。
約1年前に母がレビー小体型認知症になり要介護3に認定。 自由人だった父はいきなり介護生活をすることにてんぱり、東京で暮らしていた風来坊な私に応援要請が入る。笑 そんな3人が母の認知症をきっかけに、再び暮らし始めることになるなんて。笑
ねずみごぞう
養分人生
昼は病院でケアマネをしながら社会の養分となり夜はネット社会の養分となっている。日々、人の為に体験談や他者の経験をブログにて発信していきます。
かたつむり
向日葵のように生きていきたい
心と身体を壊したケアマネ。これを契機に人生の仕切り直しをして、福祉専門職として今後の自分の進むべき道を探そうともがいている、中年オバサン。自分が親の在宅介護を経験したことで、自分の福祉専門職としての価値観が大きく変りました。
sdfm2008
重度障がい児/者 未来の会
愛知県内の重度障がい児/者の親の会です。
aki
在宅介護16年の闘い。
要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常を書いてます。
在宅介護の日記
1年の入院を経て要介護5・身体障害1級となった実母。娘の私は、在宅介護をするため故郷に戻りました。
まーじ
ドタバタ介護もいいと思う。
シゴト 在宅介護 遊び ほどほどの両立目指してます。 日常を残して見たくて始めました。
itocci1231@gmail.com
くりまのたびびと
遠位型ミオパチーとともに暮らす在宅生活のいろいろ
脳をいつまでも衰えさせないアクティビティは書くこと
脳の活性化と書くこと
文字を書くことが、脳の活性化を促す効果がみられることを紹介します。 また、さまざなな書く行為を取り上げ、脳が元気になる可能性を探り、豊かなQOLをめざします。
訪問介護ステーション光
訪問介護ステーション光のブログ
訪問介護ステーション光について書いています。他訪問介護を中心に介護に関するブログです。
未来
ファクション~介護の現実
介護記事。家族の苦悩。実話・実例・事例。 手記。物語。問題定義。解決策。 介護に悩める方へ。介護の現実を知りたい方へ。
kinomiyasan
ケアマネジャーからのお話
ケアマネジャーからのお話で、お役に立てればと思います。
池 桃太郎@介護福祉士
介護福祉士の池 桃太郎と行く鬼ヶ島の在宅ケアライフ
介護福祉士の桃太郎が鬼退治に行った先の鬼ヶ島で高齢化した鬼社会に遭遇。お爺さんお婆さんを在宅介護した経験を活かして、介護活動中。自宅でその方らしく暮らせるように訪問介護活動中。また、介護する家族やスタッフの支援活動中。
富田杏仁
本日も生存確認
パーキンソン病、要介護3の母との生活を、淡々と漫画に。
masazumisuzuki
大忙しのケアマネジャー、いつも謙虚で冷静に!!
私はケアマネジャーとして務めております。 私もまだまだ未熟ですが、今までの経験や現場の体験談などを含め投稿していきたいと思います。 現在ご自宅で介護をされている方、また、身近な方で介護が必要と予想される方など、参考になればと思います。
l_sayjun
開運・幸運を呼ぶ、招き猫になれれば
日常の良い事・良い物を紹介し、良い方向へお招きする事ができればと思います。
sayjun
開運・幸運を呼ぶ、招き猫になりたい
まんまる
笑う門には福来る!絶対に!
長男長女の大学休学ネタと実母の介護ネタを中心に、日々のあれこれを綴りたいと思います。
ズキン
うちのバーちゃん、要介護
要介護ババアを観察している日記です。
みっつ
月とウサギたち
89歳の父が倒れて後の独身娘の、今までとは違う別の世界との繋がりに思う事を綴らせて頂きます。
POCHI21
ばあちゃんの介護日記
仕事のかたわら母(ばあちゃん)の世話をするシニア世代のおっちゃんのブログ
D.I.P.店長
D.I.P.店長のブログ
Our Shop D.I.P.Yahoo!店店長のブログです。
ヘルパー
重度訪問介護
重度訪問介護勤務のヘルパーが便利な介護グッズをご紹介.介護のコツや重訪の勤務内容も!
キングレオ
究極の健康と美容を目指す
健康指導員や健康販売人として、日々の生活の中での健康習慣、ダイエット美容心と体真の健康を目指す!
オールドルーキー
母とお散歩
最近ボケてきたお袋は、何処かに行きたくてしかたあません。そんなこんなで散歩ばかりしています。
のぶこ
認知症の義理母と在宅介護日記
義理母の在宅介護をメインにしたブログです。同じ境遇の方と共鳴できたらいいな!!
羽井 大
ベテラン理学療法士が現場で学んできた事を教えます!
ベテラン理学療法士が、法律から病気の事まで、現場で学んできた様々な情報をこっそり教えます!
kameriko
カメより遅く、トリより高く
家族の病気。それでも夢を追い求めてゆっくり走り続けるアラサーの人生。ALS、介護、留学、国際協力
ふかぽん
在宅介護しながら生きていくブログ
在宅介護で出口のない日々 介護離職してシングル介護している中年男性の日常の日々を綴ったブログです。
かずみ
老後をペットとハッピーに暮らす方法
ペット可の老人ホーム情報やおすすめのペットなど最近の傾向についていろいろと綴っていこうと思います。
ちかこ
アラフォー女の親の介護計画日記
ここでは施設に入居するまでの在宅介護の日々を綴っていきます
垣田
無理なくできる 主婦の介護費用節約ブログ
節約に励みながら70歳の母親を在宅介護とう生活を送っています。
ゆういち
認知症の母を介護することになりました
日々、在宅介護に悩みながらも認知症の母と楽しく暮らしています。
あなたの家づくりの相談所 南会工務店
あなたの家づくりの相談所 南会工務店・社長のブログ
南会工務店は地震に強い新築や注文住宅、耐震補強、リノベーションを行う板橋区の住まいの専門相談所です
次のページへ
在宅介護 251件~300件