2日前
叔母の状態よりも、かなり高めに出た「要介護度」
3日前
叔母からの電話で驚いたこと、疲れ切って帰宅した父
4日前
病院にきたときとは別人のような叔母と私が渇望したもの
6日前
手の震え、手足の痺れの原因が判明!医者に聞かれたこと
7日前
受付の奥から聞こえてきた叔母の話
9日前
診察拒否をされた叔母
10日前
医者の態度にイラッとして、思わず言ってしまったこと
11日前
介護タクシーの明細とコロコロと変化する叔母の感情
12日前
救急車を呼んで欲しいと言われ、私が考えたこと
14日前
一人暮らしの叔母の不調の原因、大きな不安
15日前
【認知症】娘たちのことを忘れてしまった母の一言に泣きそうになった
16日前
77歳、仕事をはじめた父と健康寿命
19日前
言葉が通じない母の介護
21日前
父の言葉に感動し、母を見て切なくなった宴
22日前
30分間で4回も着信があった、叔母からの電話
60代娘の介護日記 〜母と私の時間~
現在92歳の母(要介護3)を自宅で介護しています。同じように介護をしている方々と情報を共有したり、ときには励まし合えたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
さくらさんは晴れ女??~晴れ女疑惑とショート準備~
1日前
福祉タクシーは便利?不便?~雨に振り回された日~
2日前
車椅子介助の悩み、ちょっぴり解決!?
3日前
軟便と肩痛と完食~さくらさん、がんばった1日~
4日前
訪看さんからのアドバイス~ダメ出しで少しへこむ~
5日前
介護に大活躍「U字型クッション」&足の蒸れ対策「足ゆびちゃん」
6日前
栄養補助食品の整理~介護はお金がかかるね~
7日前
デイの日は掃除と買い物のチャンス
8日前
草取り後の庭をどうする?~菜園?花壇?防草?~
9日前
リハビリで効果発揮のU字型クッション~気分は海水浴?~
10日前
インスリンと痛み対策~表と薬で即対応~
11日前
ラカント梅ジュースのできばえは?~ラカント?マービー?~
12日前
思考の癖を変えるには?~血糖値の上昇予防にも~
13日前
蘇った庭~草取り達人のおかげで心も庭もすっきり!~
14日前
高齢者の乾燥肌~夏も加湿器!?~
SAT お馬さん🏇(穴馬👀探索脳トレ) 29
1日前
😎FRI オレの話👀 2025 27
4日前
TUE 雑学(👀好奇心のアンテナ😎)28
5日前
MON 👀健康第一(○○○○の栄養)😎 28
6日前
SUN 脳活(脳🧠のストレッチ)👀 28
7日前
SAT お馬さん🏇(穴馬👀探索脳トレ) 28
8日前
😎FRI オレの話👀 2025 26
11日前
TUE 雑学(👀好奇心のアンテナ😎)27
12日前
MON 👀健康第一(○○○○の栄養)😎 27
13日前
SUN 脳活(脳🧠のストレッチ)👀 27
14日前
SAT お馬さん🏇(穴馬👀探索脳トレ) 27
15日前
😎FRI オレの話👀 2025 25
18日前
TUE 雑学(👀好奇心のアンテナ😎)26
19日前
MON 👀健康第一(○○○○の栄養)😎 26
20日前
SUN 脳活(脳🧠のストレッチ)👀 26
ショートステイ中の訪問歯科治療の可否に混乱する
7日前
ショートステイ中の認知症母の訪問歯科
14日前
長期ショートステイ中の認知症母の歯科治療
21日前
認知症母のショートステイ 父のみの面会は禁止に
28日前
認知症母の排便管理 老老介護の父には難易度が高すぎる
母のいない実家への初めての帰省
去年大腸がんの手術をした父の影
認知症母の長期ショートステイの行方
認知症母長期ショートステイへ。父のGWの過ごし方
認知症母、長期ショートステイの契約へ 母に送った最良のプレゼント
認知症母、家を出る 緊急ショートステイの道
認知症母、要介護3へ区分変更になる
認知症母のショートステイ拒否 父のメンタル奈落の底へ
遠距離介護の姉妹 根性まがりの私の抱く疑惑
認知症母の徘徊予防 見守りシールを春服全てに貼る!!
けさの収穫♪完熟ブルーベリー
15時間前
『国宝』2回見た結果。声を大にして言いたいこと!
18時間前
選挙。どこに入れる?迷った時は…。
1日前
選挙のためにアトリエに帰る。の巻
1日前
休日を使って父の写真を届けてくれた職員さんたちに驚き
2日前
ポンコツになるかヴィンテージになるか自分次第
2日前
6組限定お宿のホスピタリティとたっぷり朝ごはん
3日前
誰でも結果が出る お肌再生ケア?!
4日前
え?土用の丑の日を避けてご来店ください。と人気うなぎ店のHPに…
5日前
狂気と情熱の間。誤解多き悲しき画家ゴッホ
5日前
幻想的!アメリカの蛍動画のギフトに癒されるの巻
6日前
箱根2日目のウェルカムお抹茶。茶室風ラウンジで
6日前
スマホが相棒 現代人の目の救世主、見つけた!
7日前
箱根の価値あるスポット。ゴッホ展めちゃくちゃ良かった
8日前
桐島かれんさん徹子の部屋で洋子先生の近況を語る
40s フォーティーズ
元・女性誌編集者(今は主婦)。48歳のマコです。2020年5月、アラフィフブログをはじめました。ファッション、通販、教育、介護、夫婦問題などジャンル問わず更新していきます。
「仕事を後回し、やりたいことが先!」更年期世代の「ご褒美システム」の課題とは?
【介護日記】とうとうこの日がきたか
40代、50代でブログデビューのすすめ。お小遣いも夢じゃない!
40代、50代でブログデビューのすすめ。お小遣いも夢じゃない!
ロクデナシ宇宙の「ハイスクールモンスター」が削除された理由は?
低気圧でだるい、めっちゃしんどいときの対策3選。
【介護日記】高齢母をショートステイに。ようやくゆっくりできた週末の過ごし方
【介護日記】ようやくひとりになれたので「ひとりランチ」。人の作ったものを食べたかった…
おせちの早割はいつまで?博多久松やオイシックスは?キャンセル期限についても調べてみた
【介護日記】リハビリ系お散歩デイホームを見学に行く
【介護日記】親の介護、通院の付き添いも大変。仕事にも支障が出て、ため息…。
【介護日記】静かな夜は仕事がはかどるが翌日にしわ寄せが。仕事と介護の両立って難しい
【介護日記】介護を夫が手伝わない。そんなの知ってるから、そもそも母の認知症は夫に秘密
【介護日記】脳神経内科のドクターに聞いた「高齢者の食事のえり好み」への対処法
【介護日記】高齢の母親と喧嘩…理由は食事。「私は”大人子ども”なの!」とキレられる
あのぉ 聞いてください!その3(認知症の母と娘の暮らし)
あのぉ 聞いてください! その2(認知症の母と娘の暮らし)
あのぉ 聞いてください、ついにウチ…! その1(認知症の母と娘の暮らし)
梅酒事件(認知症の母と娘の暮らし)
明けましておめでとうございます(認知症の母と娘の暮らし)
拝啓、なおちゃん、お元気ですか? (認知症の母と娘の暮らし)
我が家の怪奇現象!(認知症の母と娘の暮らし)
さんざ悩んで、結局、こんな風に落ち着きました(認知症の母と娘の暮らし)
「焼きいも」事件(認知症の母と娘の暮らし)
「あれ?ばれちゃってるぅ?」 背筋がぞっとしたお話(認知症の母と娘の暮らし)
見て見ないフリをする、ウチの「策」はこれです(認知症の母と娘の暮らし)
こんな変化がありましてん!(認知症の母と娘の暮らし)
春ちゃんのレッスン(認知症の母と娘の暮らし)
あれから・・・! (認知症の母と娘の暮らし)
三年寝太郎でっか?(ショート:1分で読めちゃうお話)(認知症の母と娘の暮らし)
街中で見られるバリアフリーは?生活する上で困難や不便をサポートする設備・装置
バリアフリーとは?社会に参加する上で生じる4種類のバリアと心のバリアフリー
特別連載しかけ通信4 バリアフリーリゾートの提言
♪お花見&ライブ♪
認知症基本法ってなに?
3月の報告
笑わば笑え、それで良し!!〜〜芸術的表現療法のすすめ〜〜
成人期強迫性障害に伴う……3大疾患
マザーコンプレックス・ファザーコンプレックス
1月の活動報告
クリスマス会?忘年会?
新しい会
忙しくてブログ更新できずにいましたが、とりあえず生きています!
番外編 梅雨明け
被災地復興!人はインフラ復活して衣食住足りてさえいれば生きていけるっていうわけではないんですよ!
⑩落ちこむ私にみなさんが教えてくれたコト 〜2023年2月〜
⑨おかんと旅して後悔を感じた時〜認知症初期 2023年2月〜
⑧おかんにとって観光ってなんなのさ・・・?!~認知症初期2023年2月~
⑦恐怖の改札 電車に乗りたいだけなのに〜認知症初期2023年2月〜
⑥もう...トイレを背負ってでかけたい〜認知症初期2023年2月〜
⑤がんばっておかんと旅をしてみた話 〜認知症初期2023年2月〜
④モノがなくなる!本人も困惑の頃 認知症のはじまり 〜2020年頃〜
③異変の気づき 認知症の疑い 2019年はじめ頃〜
③異変の気づき 認知症の疑い 2019年はじめ頃〜
② おかんのこと 認知症になる前
①おかんと私の週末のある日 〜認知症初期 2022年秋頃〜
マンガを再開いたします!
おひとりさまとおひとり暮らしさまは違います。〜おひとりさま終活①
高齢の両親の口ゲンカどうしてる?〜コロナ禍でのシニア達との生活③
ひとり暮らしシニアとの会話〜シニアあるある⑤〜
相性の良い弁護士との出会い方。
元の木阿弥。
未使用のクレジットカードを発見。簡単で驚いた解約手続き。
遠近両用メガネ。目の疲れを軽減させるために買ったのに、単焦点のメガネより疲れるって、だめじゃん。
ながら運転。警察に捕まれーっと念じておく。
介護施設の入居者のために身内が気を付けてあげること。着替えはよれよれになる前に新しいものに交換を。
何もしないで一日が過ぎ去った。
何年経っても、何度も何度も聞かされる。父にとっての衝撃的な出来事。
任天堂の「やわらかあたま塾」を買ってあげたら、両親ともにハマってやってる。
同年代の訃報を知らされるとソワソワする。
5万円は当たらず。眼鏡を買いに行ってきた。
やり直しの英単語勉強のため。
新年の目標。
Togetterで紹介されていたストールの巻き方がすごくよかった。
カーテン洗濯したらダメージジーンズのようになった。
雷で汁なしそばをテイクアウト
中華蕎麦とみ田の自動販売機を使ってみた
宇宙飛行士に転職失敗
宇宙飛行士に転職だ
詐欺メールが来ました(実際のメール)
アマン東京のバレンタインチョコ
今日のパスタランチと集団接種会場はこんな感じ
無年金の母のためにあれやこれや
母が無年金である事に驚愕!!(年金入ってないとダメ!)
新型コロナウイルス情報まとめ(2/9)
新型コロナウイルス情報まとめ(2/8)と北京冬季オリンピック
ケアマネージャーさんとかヘルパーさんって信用できるのか?
新型コロナウイルス情報まとめ(2/7)と北京冬季オリンピック
新型コロナウイルス情報まとめ(2/6)と北京冬季オリンピック
新型コロナウイルス情報まとめ(2/5)と北京冬季オリンピック