ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
We are family 安心と豊かな暮らしをお約束します!
まだあと1週間も在宅が続く…。
姉の帰省。母の感想。
姉の油断から事故は起こりかねない。
ある種の諦め。
まだら認知症の弊害。
初日速報。
何を言ってきても腹が立つ!
なにせキーパーソンは尖ったナイフなもんで…。
認知症フェイスが怖い。
記憶が止まった母は「永遠の86歳」|認知症の母の穏やかな日々
これぞまだら認知症。
認知症薬、英での保険適用不可 レカネマブとドナネマブ そりゃそうでしょ
ポンコツ頼り2。
明日、帰ってきます。
私の心は、楽しむことを諦めてしまった。
「朝が弱いだけ」
「めんどくさい用事」
「後始末」
「あと5歩」
これは治りません
【6月6日】 義父の通院・送迎介助に行きました。
障害児(者)育児は保護者のメンタルも大切だと思う
「愚痴って後悔…」
「出た出た出た」
油断してはいけません
お薬の話
「緊急時の相談」
イメージができました
いや、さすがに…。
「よう分からん」
遠く離れて暮らす親をサポートする対策・準備
親が高齢化するにつれて、近くに住んでいればともかく、遠距離の場合は不安だな方が多いと思います。遠距離介護を成功させるための知識、心構え、準備を始めるために、『親が元気なうちに準備すること、おススメサービス』などをご紹介します。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
1件〜50件