ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
数ある病気との付き合い方で、 自宅での生活という選択があります。 施設入所とは違う覚悟や苦労した事の打開策など、 これから選択をしなければならない方に向けて、 自宅での生活を送るご本人とそれに付き添う 介護者・介助者さんのお話が集まると嬉しいです。
今日も嬉しそうだった祖母
認知症介護から解放されたこと
私を見て嬉しそうだった祖母
梅雨明けしましてが・・・
認知症母の施設入所を考え出したきっかけ
湯川村・道の駅あいづ湯川会津坂下 クマ目撃出没情報
昨日は体調不良で祖母に会えなかった…
別れ際に祖母に寂しそうな顔をされると辛い
特養常勤医の役割
特養での医師体制の理想について提案する
今年も祖母の介護保険負担限度額の更新に役所に行ってきました
母、骨折・・・(汗)
祖母をお散歩に連れて行ってきました
時差ボケの中、母と友人のところに
【社会考】高齢者向け「シェアハウス」普及だって
梅雨明けしました①
お昼過ぎから、雷雨の可能性がということで・・・ランチは、宅配で 😃
訪問歯科の初診日が決まりました①
2ヶ月ぶりに車で出掛けてみました①
私の誕生日なので・・・昨晩は「メルシー」で 😃🎶
梅雨明けした地域も出始めてますが①
午前と午後とでは①
梅雨らしくジメジメと①
昨日よりは過ごしやすかったけど①
バタバタと過ごす1日①
たまには見直しも必要な時も①
梅雨入りしたみたいです①
料理がしんどい日こそ、“宅配ごはん”も立派な養生です!
少々気温差が影響してるかも①
久しぶりの晴天ですが①
入院延長から死亡退院に
おはようございます。こんにちは。こんばんは。2020年09月12日18時27分 妻の容態急変し、急逝致しました。今後も、ハンチントン病に関わった経験談や感想、…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
受験後から養生の毎日
6月に引越した団地の上の階の身体障害者が杖を突く騒音で悩まされ、1級建築施工管理技士実地試験前から耳栓をして眠る夜も続いたが忍耐で我慢。私のストレスと同じ姿勢を長時間したのが原因で腰痛に。受験後は耳栓をせずに安心感で眠れてるが、腰痛等さまざまな疲労回復の為に養生し、誓願の祈念で皆様のお役に立ちたく合格する事を決意しています。
資格試験の終了後のつぶやき
10/14(日)に都内で1級建築施工管理技士実地試験を受験した帰りの新幹線から都内近郊の夜景を見ながらつぶやき。ストレスもあり、苦しかった資格勉強を明日からせずに安心だが、同じ姿勢で勉強を続け、腰痛になり、朝晩自宅で腰を温め、メンタル面も養生中です。
怒らずに落ち着いて勉強を
http://member.blogpeople.net/tback/01565
妻の過去や極秘情報
[妻の行動] ブログ村キーワード 非常災害たる西日本豪雨で暑い夏が来てるが、被災者の方々へ激励したいと思い、佐賀県出身の妻の男勝りのおもしろい妻の行動や過去の小学生時代の妻の極秘情報を披露したい。この僕が使用していたトランクス(下着パンツ)を妻が短パンとし
早期退院から入院延長へ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。台風が日本近辺の空気をかき回す様になってから、急に季節が夏から秋に傾いた様な気がします。テレビも音楽も流さない真っ…
妻の入院中にする事②エアマット消臭&拘束具洗濯
おはようございます。こんにちは。こんばんは。九州宮崎県を含む広範囲に被害を出した台風10号。早い段階から西に逸れて移動速度と衰えが進んだお陰で、当初言われてい…
嫁っちが居ない間の台風準備
おはようございます。こんにちは。こんばんは。コロナもひと段落しない今日この頃。我が家に向かって台風10号が爆進している中、投稿させて頂きます。自宅周辺と職場の…
妻の入院中にする事①
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 7月はあんなに静かだった台風が、ここに来て本気を出してきましたね。 私達は九州:宮崎県に住んでいるので、北上中の…
2020年09月 (1件〜50件)