ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
数ある病気との付き合い方で、 自宅での生活という選択があります。 施設入所とは違う覚悟や苦労した事の打開策など、 これから選択をしなければならない方に向けて、 自宅での生活を送るご本人とそれに付き添う 介護者・介助者さんのお話が集まると嬉しいです。
もはや無になるしか。
「私はもうここは辞めさせてもらいます!」と言われても…。
健全な介護、不健全な介護。
また来た!買取詐欺!
あくまでも可能性の話。
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
イライラが止まらない。
私たちは「名もなき介護」に日々振り回されている。
チャイム連打に徘徊未遂、とめどない妄想昔話。
「私はなんで何も知らないのかしら?」。
スーパーのカスタマーセンターからのお返事。
母帰宅。5分で消耗。
立場変われば目線も変わり。
ショートステイ先からの初電話連絡!
砂肝とコーン炒め
初ホタルイカ、みゆきナイト
一週間のメニュー公開
夜中の朝ごはん(母)
畑とレトルトカレー
石破首相の10万商品券
うなぎナイト
【YouTube】二週間分の献立公開
ヨシケイお試し・時短調理・お任せ献立
春の訪れ(2025年)
冷凍の緑の野菜
麻婆カレー
【みんなはどうしてる?】夕飯の支度方法
煮物と卵焼き
鶏とゴボウ煮
妻と私と共通の同級生と
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 朝夕が涼しくなってきて、寝室の扇風機の風量を【 強 】から【 弱 】にして過ごしています。 扇風機の回転音が小さ…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
善か悪か?コロナ禍でも閉鎖しない通所介護(デイ)
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)新型コロナウイルスの猛威は凄まじく、介護施設でもクラスターや面会…
ハンチントン病が書かれている書籍9 遺伝/ゲノム看護
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 お盆も過ぎて少し仕事も心も余裕が出来たので、軽くアルコールを伴う食事に行きました。 何か月振りか夜の街を歩きまし…
酷暑時に褥瘡エアマットへ寝てみて分かった事
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 妻が天国へ旅立って二度目のお盆も終わり、迎え火と一緒に線香花火をやりました。 思いの他、一人線香花火は感傷的にな…
ハンチントン病治験薬に関する残念なニュース
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 お盆の準備も本格的に始まり、妻と息子が天国から迷わず自宅へ帰って来れる様に盆提灯を飾り付けました。 明日は迎え火…
事前指示書(アドバンス・ディレクティブ)と言う考え方
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 お盆を目前にして、太陽が手加減をしてくれる素振りを感じられません。 そんな中でも例年通り早場米の稲刈りをされてい…
市議さんや県議さんを活用しよう
おはようございます。こんにちは。こんばんは。台風の影響で北日本では大きな影響が出ているそうです。今からが本格的な台風シーズンとなりますが、被害が少ない事を祈っ…
2022年08月 (1件〜50件)