とうとう義母に怒ってしまった!切り替えた方法はこれ
変えようのないことを嘆くよりおととい、義母のことを叱ってしまいました。何年ぶりだったでしょう。「どうしてそんなことを言うんですか」と。わかっているんです、認知症のせいでそうなってしまうって。こうなるかもとわかってて同居を決めたのは、私の方だってことも。何を怒られているのか、私が何を喋っているか、もう正しく理解してもらえないということも。認知症のせいだよね、わかってる。でも昨日のはホントに参った。先...
「できない私」に手をつなぐ日。 今日のハッピースピリチュアル‼️
認知症母の排便管理 老老介護の父には難易度が高すぎる
認知症母のショートステイ 父のみの面会は禁止に
介護の悩み・不安どうしたら〜気持ちを整理して解決策を見つけよう〜
「つるばなのいと」はじめました 〜介護現場の“見守り人”がリアル情報を届けたい〜
「また電話?介護サービス探しで疲れてしまう家族とケアマネの現実」と小さな解決策
【本音】ちょっと困ったケアマネさん…その特徴と、どうしたらいい?
「介護エプロン」の常識を覆す!お洒落を楽しむ大人のための「プレタ介護エプロン」
母のいない実家への初めての帰省
愚痴です
介護業界の悪いところ三選
医療限界社会ドキュメント①
一人前の介護士になるための三条件
家族が知っておきたい「介護と美容」の良い関係
親の老いと介護に向き合うために|50代からの心の準備シリーズ
2021年11月 (1件〜50件)