ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
氷河期男の介護士ブログ
介護士について書いてるブログです。みんな介護士にな~れ。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おかんが忘れるようになりました
アルツハイマー型認知症初期で、ただ今要介護1の母。ちょっと変だな、困ったなの日々を経て最近少し深刻に。そんな母と介護者の父をサポートするアラフィフ娘のピロコです。大変でもまだ笑える日々をマンガとvlogで伝えていきたいと思います♪
キャリナビ
国家資格キャリアコンサルタント/人材業界に20年以上在籍/現在は介護施設のコンサルを担当 介護業界への転職支援、キャリアコンサルタント試験対策、メンタルヘルスケアなどの発信を行っています。
テンパり介護
介護施設で300件以上の自宅に訪問指導に行い,自宅での介護指導を行なった理学療法士です.また,自分の両親を亡くし実体験を踏まえ,介護・終活についてブログで発信して行きたいと思います.(^ ^)
茶々としろの日々
保護猫のハチワレ猫 しろ と くろ。 新たに加わったキジねこの暴れん坊ちゃちゃ。 に恋するしろがせつない・・・
寝たきり就活 ~寝たきりというライフステージを考える。~
人間、立てなくなったら終い。 そんなことも言われてますが寝たきりもライフステージの一つです。 最期まで日常を過ごす。 人生、これに勝る大事はありません。 寝たきりというライフステージについて一緒に考えてみませんか。
終活ライフ
終活アドバイザーのケンジが終活に関する情報を発信するブログです。
アラカンシングルマザー 親と自分と娘たちのこと
遠方に住む父と認知症の母は二人暮らしで老老介護目前。これまでは年に1、2回しか顔を出さなかった実家に、最近は頻繁に帰ってます。母の認知症が進んでいくことに気を揉みつつ、認知症や介護の情報収集中です。
宇宙人くんの介護育児日記
我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。 お喋りできない、発語もない、いつまでたっても赤ちゃんなうーくん。そんなうーくんに振り回される日々を書いています。
空色ブログ
15年以上心理学とカウンセリング学んだ現役看護師が、人間関係や介護について、分かりやすく読み終わってすぐに使えるコツを書いています。また看護大学の教員の経験を踏まえて、看護学生向けに楽しく実習を乗り越えるコツについても書いています。
ぴたらいふ
こんにちは、ぴたと言います! 病院で看護助手として働いて9年目(現在は育休中)。 去年介護福祉士を取得。 ブログでは、看護助手に関する悩みや病院のリアルな体験談、医療・健康、子育てやブログ運営に関することを中心に発信しています!
カイゴルーム
介護の情報のみではなく健康や予防法まで、誰もが通り過ぎる【老い】との向き合い方をご紹介しています。筆者は介護歴15年、認知症専門の施設で働いています。
ゆきんこの雑記帳 育児と介護に奮闘するワーママの記録
育児と介護に奮闘する40代ワーキングマザーです。2023年夏は、転職活動と保育園活動の真っ最中。もちろん介護も続投中。家族みんなでずっと仲良く暮らしていく為、自分の将来の為、日々頑張っています!
若年認知症の母と私。
58歳で前頭側頭型認知症と診断された母と26歳の娘の介護日記です。毎日の介護生活をリアルに書いていきます。
ここに「みや子」の生態を記録する
私の伯母のみや子79歳の生態の記録をしている
サスケくん介護の世界にやってきた
サスケくんブログの世界に戻ってきました。そして介護の世界をのぞきつつ、日常をポジティブ、ネガティブに書き綴って日々奮闘しております。怖い実話も現在掲載中。
kobalog
元家電量販店販売員で総合家電アドバイザー資格あり▶現在介護士9年目▶特養→デイ▶妻、子供2人の4人家族●コスパ最強家電大好き▶家電メーカーはアイリスオーヤマ推し▶周辺機器ガジェットはAnker推し●愛知県出身1985年生まれ
シン・母 遠距離介護日記
認知症になった母との備忘録。遠距離介護中です。日々のあれこれも。
介護士オズパパ
はじめまして。介護士オズパパと申します。 タイトルの通り介護士してます☺️ 去年子供が産まれてパパとなりました。 ブログは子育て、介護、節約を中心に書いていきたいと思います♪
システムエンジニアの介護記録
介護休暇の取得をきっかけに思ったことややってみたことを残してみる。
私の母は猛毒親!
猛毒親との忘れたいけど忘れられない思い出・出来事と、現在も続く耐えがたい仕打ちと攻防を綴ったブログです。介護や介助や同居を検討中の方にお届けする、親との同居とは?を考えるいい機会になれば嬉しいです。
日本にいる超高齢者の親と海外移住者の私の不飽和な日常
海外移住地として人気のシンガポールに長年住んでるおばちゃんです。ローカルレベル1000%。自分が歳をとった分日本の親も歳をとりました。超高齢者枠突入です。親のことやこれから先のこと、シンガポール生活のことなどを綴ります。
パーキンソン病の介護 父の場合と夫の場合
癌でアルコール依存症だった母、パーキンソン病で認知証だった父の介護を終え、現在は夫の若年性パーキンソン病と格闘中。夫は今年、脳に電極を入れるDBS手術を受けました。 2人のパーキンソン病+1人のアルコール依存症の介護体験ブログ。
一行ブログ ーALSとともに歩むー
病気の進行に伴い自分で動かせるのは眼球と口唇のみ PC視線入力で書き込みしてます ALSの日常を綴っていきます
薬害から透析になってしまった母の備忘録&介護からの気づきブログ
『口から入ったもので人の健康の良し悪しは決まってしまう』「知っている」と「知らない」とでは全然ちがう!同じように病気治癒目指して頑張っている方!支える家族や関わっている方!介護や闘病中でお仕事できずにいる方!お役立ち情報を発信していきます!
母のEnd Of Lifeに
がんサバイバーでオストメイトとなった母とその娘のライフより。身体障害者でアルコホリックとイネイブラーの1人娘元ACの筆者が抱えてきた生きづらさは「ひとり当事者研究」により楽になるが、母がステージ4のがんに。母の人生最終段階に私は―――。
特別養護老人ホーム 介護福祉士の日々
特別養護老人ホームで働く、介護福祉士の日々です。
膠原病・リウマチ・難病.不治の病ってなに??
1967年生まれ♂ 女房の寝たきりで完全介護していてストレスが満タンなので吐き出していこうと思います。ただ文章の書き方も下手だし言葉もろくなもんでないし 愚痴や文句もあると思いますがTRYしてみようと思いました。 よろしくお願いします。
コグマブログ
19年に積立NISA、ETF、J-REITを始めました。 今回AIを使い、投資を始める方に投資についてしってもらいつつ、自分の投資の知識を深めていきたいと思っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
にこまる介護
いずれ介護は誰しもが経験します。来たる時の為に役に立つようなブログを更新していくつもりです。介護未経験の方でも読みやすい内容になっています。プチ情報も載せていきますので、宜しかったら読んでください。
はちみつぶろぐ
アラカンからの幸せで豊かな生活を送りたい人へ、経験を元に生き方や仕事について発信するブログです。
y1530aaaのブログ
毎日の発見を綴っていきたいです。
同志社卒L 増田真知宇 ( ますだまちう 真知宇 )先生を応援するブログ・乙訓(京都府長岡京市・向日市・大山崎町)は1つ
同志社卒L 増田真知宇 ( ますだまちう 真知宇 )先生を応援するブログ・京都府 長岡京市 元 同志社高等学校写真部部長 模試偏差値94・乙訓(長岡京市・向日市・大山崎町)は1つ
asajiblog
高齢者や高齢者家族へ情報発信しています。高齢者の日々の生活が安全・安心で、充実した毎日を送れるようにわかりやすい記事を心がけています。
じぇい@サラリーマン福祉職の野望ブログ
このブログでは、福祉分野で仕事をする人が、より楽しくより充実して働けるように、そして、福祉の仕事を嫌いになってしまわないように、お金の余裕と心の余裕を得ることができる情報発信を行っていきます。
介護職員の疑問を解決するブログ
日々制度により変化していく介護職員の生活環境、なぜ現在そうなったか、介護職員の疑問が解決するブログです。介護歴20年の介護福祉士が介護の歴史に沿って解説!最新情報も考察していきます。
トリのケアライフ
介護のブログ開設しました。介護士で困ってる人や悩んでる人の助けになるサイトを運営していきます。 私自身の体験談もこのサイトを通して沢山の人たちと共有できたら嬉しいです。
リハビリ職が生活の不安を解決‼︎
リハビリ職が老後の不安について解決していきます!
chibi_kumisuke
ブログ初挑戦ですが、年を重ねても日々勉強をしていきたいと考えています。 皆さんのブログを参考に日々の日常を日記の様に綴っていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みらいねっとキャリア
私たち『みらいねっとキャリア』は障害福祉サービスである就労移行支援事業所と就労定着支援の事業を運営しています。このサイトは、全国の就労移行支援事業所、転職エージェント、支援機関など福祉サービスの情報を発信しています。
【自宅介護ブログ】父がフレイルと診断されました
87歳になる父がフレイルと診断されました。診断される前・されてからと、さまざまな症状を経験してきました。 ご自宅に高齢者がいらしゃる方のお悩み解消のために、症状や対処方法などの情報を共有していきたいと思っています。
インシルマガジン
年を重ねてもいつまでも元気で過ごせるような情報を掲載しています。 30種類の栄養素が摂れる野菜がゴロゴロ入っている無添加スープメーカーのブログです。介護食の区分を取り入れ、食べやすさと美味しさを追求しました。2023年発売予定
ふくしのねこの介護のお仕事絵日記
福祉業界で働くねこのお仕事絵日記です🐾 主に介護の小ネタやクスッとしたエピソードを漫画にしています!ぜひ福祉のリアルを除いていってください🐾
グロースキャリア
障害者が理想のキャリア実現をコンセプトに、障害者雇用・スキルアップ/キャリアアップ・自分で稼ぐ方法の情報をお届けします。
ははご飯
実家に戻ってからは料理をしていません。 母が作るご飯を中心に書いていましたが母が料理を出来なくなり自分で作ったものを中心に書くことに。
sumebamiyako
中学生と小学生2人(1人は特別支援学級)の子どもがいます。 最近まで母の介護(8年間)をしていました。 パニック障害持ちです。
介護3Cケアサポート コンサル・コミュニケーション・コミュニティ
介護者さん・ケアワーカーさんのメンタルケアサポートです。介護・福祉の専門カウンセラーにオンラインでご相談出来ます。明るく笑いの絶えないグループコミュニティも有ります。
ゆるるか式ちゃぶ台でお茶会
パート、介護、日々のこと。わたしの幸せってなんだっけ??とっ散らかった毎日を手帳でなんとか整える。40代パート主婦のごった煮ブログへようこそ♥︎︎∗︎*゚
尚ブログ
交通事故の経験談と自動車保険や弁護士特約の重要性。ハンデキャップがあっても出来る仕事の紹介などを発信していきます。
【Good Age】終活の準備と豊かな老後のために知っておきたい暮らしのヒント
高齢化社会の安心と安定を提供する情報。老後の準備、健康管理、社会参加など、幅広いお役立ち情報で豊かな生活をサポートします。未来への歩みを安心して進めるお手伝いを目指しています。
次のページへ
介護ブログ 251件~300件