ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
介護・社会福祉・社会保障・ソーシャルワーク・生活保護・保健衛生に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
母がありがとうと言ってくれた
4月の遠距離介護の帰省計画
「私はもうここは辞めさせてもらいます!」と言われても…。
認知症の母に「ありがとう」と思える日が来るなんて 今の私だから思うこと
【新たな?】春に合わせてスタートになるのかな?
心が冷えて温まって・・・
実家の母、体は頑丈、頭は認知(最悪)
【介護】父親がまたいない
健全な介護、不健全な介護。
両親が介護に[271]ケアマネさんに電話 2024年7月25日
【混雑度】ゴールデンウィークの行先はここだ!!
ケアマネさんとスタッフさんの連携プレー
【介護】たまには自分で自分を褒める
母の通院
また来た!買取詐欺!
【悲報】予定に狂いが・・・・
両親が介護に[269]旦那様に付き添いの精神科で・・・ 2024年7月17日
「食事」
「パン屋に向かう道中」
母の内出血
両親が介護に[259]デイケアの相談員さんに電話 2024年5月11日
色々あるなぁ~
デイケアを通してうまいこと生きる
カレーハウスの歌
デイケアの稼働率を10%UPさせる秘訣
両親が介護に[252]母整形外科受診 2024年4月5日
「休みという名の…退会」
「今日のこと、これからのこと」
「行くわけないか〜」
筋力アップに「アンクルウェイト」。楽しみながら使いたい♪
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
伝説の鍼師はとてつもなく不器用な努力家でした・・・というお話です。
突然ですが皆さん、鍼(はり)治療って受けたことありますか?僕は今『介護をしている方』向けの訪問施術もしてますが、あまりにも肩こり・腰痛などおつらそうな方に『きっと鍼が効きますよ♪』とお勧めしても、なぜか「マッサージは気持ちよいけど、鍼は・・・・ちょっと怖い
新しい傘!
【アラフォー独身】母の病気、父の怒鳴り声、キツイ日々。
こんばんは。 何もなかった連休明け。 母の調子が思わしくありません。 見た目はそんなに差がないように見えますがどうやら薬の効きが悪い様子。 今までもあるには…
https://www.shimazo3.com/entry/_Long-term_care_professional
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
https://www.shimazo3.com/entry/Company_housing_system
『季節』と『食べ物』と『体質』の深ーい関係のお話です。
皆さんお元気ですか?秋も深まったこの時期、朝晩と日中の気温差が大きくてまるで『春先』のような陽気ですね。最近なぜか僕の担当している患者様や周りの方達の間で花粉症のようなアレルギーで悩まされたり、のぼせと冷え、頭痛、足の吊り、極度の眠気などの訴えが増えてい
【介護するなら必読】PCR検査の3つのポイント
介護をしていてPCR検査のことをもう少し詳しく知りたいですか? 本記事では、介護業界10年以上のだいタカが、新型コロナPCR検査の知っておくべきことを解説しています。PCR検査について知りたいなら、この3つのポイントだけ理解すればOKです。
【必見】介護施設のノロウイルス対策まとめ(2020版)
介護施設でのノロウイルス対策はとても大切ですよね。本記事では、介護歴10年以上のだいタカが、ノロウイルスの怖さからその対策までをサクッとまとめて紹介しています。介護施設でノロウイルス対策をしっかりしておきたい方は必見です!
社会福祉士・精神保健福祉士の皆さまへ【ご自身は相談していますか?】
相談なんてしなくても平気やで。オレ強いから!おいおい。相談した方がラクになれるのは利用者も私たちも一緒だぞ。こんにちは!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。社会福祉士や精神保健福祉士、相談支援、福祉現場で働く皆様へ。...
過去は変えられる…?
私はカウンセラーではないのですが、時おり、似た役割が求められます。 社会福祉士として行なう相談支援では、相手の悩みを聴いたり、何らかの助言をする局面があるのです。 そこで私は、相手の苦悩や迷い、悲哀に応じられそうな言説を、意識して見付ける
乾燥と咳を防ぐやり方あれこれ・・・のお話です。
突然ですが、ここ最近寒さにプラスして空気の乾燥が気になり出してきましたね。寒くても湿度がある程度高ければ意外と温かく感じたりするんですが、乾燥した空気は肌やのどに突き刺さるように感じたりしますよね。乾燥は皮膚やのどの粘膜の大敵。菌やウィルスも乾燥すると繁
https://www.shimazo3.com/entry/Retirement_agency
https://www.shimazo3.com/entry/2019/02/02/005857
https://www.shimazo3.com/entry/Low_salary
https://www.shimazo3.com/entry/Retirement_procedure
今年二度目の自宅美容院♪♪
楽しみのウォーキングにまたひとつ楽しみが増えた♪♪
元気になりたきゃ足指鍛えよう・・・というお話です。
皆さんこんにちは。日に日に冬に近づいてますね。北海道では初雪が観測されたとか・・・。寒くなると冷えに悩まされる方も多いと思います。特に女性に多いようですが手足の先は冷えやすくて、しもやけでつらい思いをされている方が増えるのもこの時期頃からですね💦。ところ
ショートステイに行きたい私
母がショートステイから帰ってきた。1年ぶりのショートはどうだった?「お昼ごはんがごちそうだったの!おいしかった!」揚げたての天ぷらを食べるイベントがあったらしい。母はいたくゴキゲンである。ただし夜は眠れなかったという。個室といっても施設の夜
2020年11月 (1件〜50件)