ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
職場でのこんなこと、あんなこと共有できたらいいですね!
昨日デイサービスの契約した
今日からデイサービスに行く母
油断も隙もありゃしない母
お試しデイサービスに行った母
今日も朝から何かに怒っている
昨日デイサービスに見学に行って来た
毎日、毎日うるさい母と喧嘩する
まいどお騒がせの母
ショートステイ6日目の母
ショートステイ7日目の母
母の怒りの矛先
毎日何かに誰かに怒り出す母
今日の母の怒りの矛先
母よ、昨日の怒りはなんだったの
薬の管理納得しない母
緊急ですよね?
週末の出動
60になったら。
3月2日 義父宅へゴミの引き取りに行きました。
「文句が増えてきた…」
体感温度が思ったよりも寒く感じた①
思ったよりも過ごしやすい日でした①
「やっぱり言ってきた」
2月14日 義父の通院・送迎介助に行きました。
「ケアマネさんと訪問看護」
疲労困憊(何度目?)
「もう何だろね…」
「ドカドカハァハァ」
放課後デイで卒所式をしてもらったよ♪
祝日明けの金曜日①
テイクアウトのカレーがおいしい♪
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お薬の量が減ったのに薬局での支払いが高くなることあるの?【薬局節約術】
ハルくんいつも、もらっている便秘のお薬なんだけど、最近は調子がいいので、減らしてみることになったんだ。他のお薬は、いつもと全く同じなんだけど、今日は前回よりお薬代が高かったんだよね。お薬が減ったのにおかしいよね⤵のんびり太郎ハルくん!お薬手
骨そそう症の注射終わりました!
『認知症世界の歩き方』
障害のある人たちを支援している私ですが。 その相手が、どのような困難を覚え、どれほどに苦しんでいるのか、私には分かりません。 観察したり話を聴いたりした上で、相手の身になってみて、困難や苦しみを想像する…私ができることはそれだけです。 認
漢方薬の勉強を始めようと思ったときに!おすすめの本を厳選紹介!
漢方薬の勉強を始めようと思ったときに、独学するにあたって役立ったおすすめの「漢方薬に関する書籍」を紹介してみようと思います。書籍は、いろいろな知恵やヒントを与えてくれますので、スキマ時間などにちょっとでも読んでみると何か変化が起こるかもしれません。
https://www.shimazo3.com/entry/mynavikaigo
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
https://www.shimazo3.com/entry/kirara-support-kaigo
https://www.shimazo3.com/entry/Long-term-care-career-change-agent-ranking-1211
https://www.shimazo3.com/entry/shirokuma-kaigo-nabi-1129
https://www.shimazo3.com/entry/economy-1218
マスクの隙間をなくすおすすめの厳選アイテム【マスク装着のポイントは隙間】
※マスクを効果的に使用するためのポイントは『隙間をなくすこと!』です。 フィルターの性能はもちろんのことですが、医療用マスクであるN95を使用していてもきちんと装着できていなければ感染予防の効果は大幅に低下してしまいます。 毎日、使用するマ
2022年01月 (1件〜50件)