ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
介護で想うことを自由に書いてます 介護について何でもご自由書いていただければ嬉しいです
2冊のアルバム
茂造さんの面会
久々の尿汚染
睡魔には勝てない茂造さん
痴呆はぱっと見じゃ分からない
茂造さんも凄い!
やっぱり楽勝!
なんでも褒める茂造さん
やっぱり茂造さんは楽勝
茂&綿 久しぶりの自宅⑫
茂&綿 久しぶりの自宅⑨
茂&綿 久しぶりの自宅⑥
茂&綿 久しぶりの自宅⑤
茂&綿 久しぶりの自宅④
不本意な出来事②
不本意な出来事①
天気がいい日なので②
天気がいい日なので①
予測不能な出来事②
予測不能な出来事①
そろそろ雑草などが気になる季節がきたかも
痛みが気になる場所があったので
週明けの月曜日②
週明けの月曜日①
雨の日の1日だったので
少し早めですが蜂対策をする事に
歯はしっかり磨いているの? 老健のコト本当のトコ➆
食いっぱぐれない職業、「介護士」
応用を利かせて欲しい件
紙パンツをはいてない人の方が先でしょ
廊下を歩いていて ふと見ると ジージの横に座っているバーバが テーブルの上に紙パンツを置いて ポンポン叩いてる。 もしやと思って下の方を見ると 紙おパンツ はいてません。 スッポンポンです!! 介護のパートさんの方に走って行って 事情を説明して 見てあげてと言いました。 話...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
タンスの中がグチャグチャ
小夏の働く老人ホームのタンスは 般的なものではなく 引出しが3段分しかありません。 あとはロッカーです。 絶対的に しまいきれません。 夏は薄いものだからいいけど かさばる冬物は入りきれないです。 ジージやバーバは毛糸物で かさばるものや 裏起毛の上下を持っているから あま...
暑いんだか寒いんだかの老人ホーム
例年ならゆだってしまいそうなほど暑い館内。 しかしコロナ感染予防という事で 窓があっちもこっちも開いていて 寒いったらないわ~~~。 通路やホール バックヤードも。 しかし・・・ 居室に行ってシーツ交換をしようと思うと 誰も居ない部屋は暖房ガンガンで暑い!! 怒りたくなる...
アメリカンのご近所さんの翻訳機
このブログには あまり老人ホーム以外の事は 書かないのですが 今日は少し書いてみます。 2年ほど前に近所に引っ越してきた アメリカ人のご家族。 多分コロナの影響で帰国できないのだと思います。 小夏は英会話が出来ないので お見かけすれば こんにちは~と 挨拶はしますが 英語で...
認知症が進んだの?
小夏の働く老人ホームに居るジージの話。 毎日 部屋に行くと 急に話始めるジージが居ます。 さっきまでその事について 2人で話していたかのような 不思議な話法・・・?? 認知症ですから・・・ 話していても あれれ?と思うようなことは 以前からありましたが 小夏が2日休んで ...
2日休むとガラリと変わってる
日々疲れるので たまに連休を取ります。 そうすると 新しい人が入所していたり あれ~〇〇さんどこに行ったの~? 入院しちゃった~? え? そこに居る? こっちのAさんが居ないけど 〇号室に移ったの? じゃあ元々〇号室に居たBさんは いずこへ・・・。 そして他のフロアから...
休みの日は散歩して気分転換する
寒いな~毎日 小夏は5時起きです。 6時でも間に合いますが 動作が鈍いので ゆっくり支度するには 5時に起きて丁度なんです。 しかし・・・寒い。 休みの日は寒くても朝のうちに 散歩するようにしています。 けっこう散歩している人っているんですよ。 いつもは30分ほどです。 先...
部屋の片づけもシーツ交換の仕事なの?
今年は文句を言わずに働こうと思っていました。 でも毎日作業を始めると 部屋が散らかっています。 部屋というのはジージやバーバの居る部屋ね。 昼間はホールに集まっているので 部屋に居る人は少ないけど まあ・・・コップがそのままだったり 新聞が置きっぱなしだったり・・ ティッシ...
フェイスシールドして作業なんて苦しい
コロナ対策で 外部と関りのある部署は フェイスシールドを付け始めました。 感想を聞いてみると マスクもしているので 圧迫感があるし 曇ってきて 動きづらいという事です。 そんな物をつけてと言われたら シーツ交換作業は 息苦しくてならないでしょう。 コロナ対策とはいえ・・・ ...
普段の生活を見守るのが老人ホームか
特養とか グループホーム、老健、リハビリセンター サービス付き高齢者住宅とかあるけども 普段の生活を見守るのが 老人ホームって事だよね。 専門の知識を持った人たちが 少ない人数ながら 入所している人達を プロの目で一日 見守っている。 小夏が見て驚くのは 大きな声で怒った...
老人ホームの仲良しバーバ達
老人ホームの中で 仲良くしているバーバ達を見ていると 小夏も嬉しくなります。 そこには笑いがあるからね。 個室にこもって お風呂以外は出て来ない そんなバーバも居ます。 もっと積極的に周りと関わって欲しいけど 急にご機嫌が変って別人のようになる事があるので そっとしておいて...
テレビ見ないんだから撤去してよ
レンタルのテレビは1日300円だそうです。 高いよね~1カ月で9,300円になるよ。 あるジージの部屋には そのレンタルテレビが 設置されています。 以前も書きましたが このジージはテレビを見ません。 自分でコード外してあるしね。 それなのに料金は発生しているのですよ。 ...
非接触体温計これ使いやすい
職場でも毎日体温を計って記入することに なっていますが このご時世なので 家でも計ってみようと思い 非接触温度計を購入しました。 わが家にもあるのですが 小夏が計ると いつも35℃。 いやいや・・・そんなはずは・・・ TANITAのそこそこのお値段。 小夏専用で手元に置きた...
他人の布団を抱えて自分の部屋へ持って行く
他人の布団を抱えて自分の部屋へ持って行く ジージ そんな事するのは止めてくれ。 小夏これ見てポカ~~~ンとしちゃったよ。 どうしたものか後をついて行ったら 自分の部屋に置いてた。 どうしたのと聞くと ばあさんの分だよって。 そうか~ばあさんの分ね。 でもそのままには出来ない...
また一人辞めた明日は我が身だと思う
体調不良で休みがちなパートさんがいました。 このコロナ禍において 発熱ありだと どうしてもPCR検査を受けてから 出勤してくださいとなるようです。 受けたからといって 即日出勤は出来ません。 結果が出るまで 更に休むことになりますね。 介護の現場は 本当にいつも人手不足。 ...
怒りをぶつけてくるバーバ
毎朝その部屋に入るのをためらいます。 何故かというと・・・ 毎日ご機嫌が変るので 何を話そうか 迷いがあるためです。 70代後半のバーバです。 体調が思わしくないようで 他の部屋の人たちと触れ合うのも嫌がり ただただ自分の部屋にこもってばかりです。 そして お風呂もリハビリ...
コロナ保険加入も考えた方が良いか
コロナ感染の恐怖がヒタヒタと身近に迫っている気がする。 子供の保育園で濃厚接触者扱いになったとか 家族が濃厚接触者になったとか 連日聞くようになってきました。 ただでさえ人手不足の現場。 職員が感染したら もう介護現場はアウトです。 代わりの人は すぐに入れられないからね。...
物がなくなると訴える入所者さん
あれがない・・・これがないと 毎日の様に訴えがあります。 それはメガネであったり 腰のベルトだったり 衣類だったり様々です。 徘徊している人が 何気なくその部屋から持って 違う部屋に置いてしまう事があるので 各部屋を回る小夏にも 見つけたら教えてねと通達されます。 すぐに見...
食べ物がのどに詰まったジージ
シーツ交換をしながらザワザワした食堂の方へ 目を向けると お昼ご飯が配られているところでした。 しばらくすると黙々と食べているのか 静かになるんですよ。 そんな様子を何となく見ていて 今日はどんなおかずかな~なんて 考えていました。 近くに見えているジージも いつもと変りな...
日本★大阪|父とウォーキング〜老いを感じる瞬間〜(2022.02.06)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 2月6日(日)日曜日は朝から父がまぁまぁ遠いお店へ買い物に行くと言うので、運動不足解消の為父と一緒に歩いて…
ティッシュペーパー使用済みを箱に詰め込むな
各部屋を回っていると 全ての部屋に ゴミ箱が置いてあるわけではないので 使ったティッシュペーパーが 丸めて落ちていたり ベッド上にワサワサ 置いてあったりします。 ベッドわきにゴミ箱があっても そこに入れる人は 少ないよ。 そのかわり・・・ 枕元に置いたティッシュペーパーの...
ご家族から届いて困るもの
一般常識的に考えればわかりそうなもんだ。 そう思うのは小夏が施設側の人間だからか。 バーバのお誕生日に 大きなぬいぐるみが ご家族から贈られてきました。 私が抱えても やっとというほど大きなもの。 これをどうやって置くのですか? 個室でもないのに。 しかも風船が3つもプヨプ...
老人ホーム静かに見守れば落ち着いてる入所者さん
老人ホームは1日中ザワザワしています。 テレビ音量も高いし 耳の遠い人は 大きな声で叫ぶし・・・。 そういった中で 今日は皆 静かだなと 感じる日があります。 それは見守る側が 静かにしている場合です。 テレビもニュース系をかけている。 DVDも音量抑え目にしている。 何か...
服を脱いで紙パンツ1枚になるジージ
小夏が廊下を歩いていると手招きしている バーバがいたので 何かご用かお聞きした。 笑いながら脇にあるトイレの方を指さして 見てみなさいよ~と言ってる。 目を移すと そこには紙パンツ1枚になった 痩せこけたジージの姿があって 驚きましたよ~。 いくら館内が暖房してあっても 寒...
2022年02月 (1件〜50件)