ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
肢体不自由児でも絵カードを取りやすくするため、 厚紙に貼り貼るだけラミネート加工ラミネートシート を貼り、マジックテープを小さく貼りました(^o^) 障害種類問わず重い軽い関係無しにみんな「伝えたい」のです。 なるべく、個々に応じたカードを作りたいと思ってはいるんですけどなかなかできません(ーー;) 是非、障害児の親御さん、支援学校の先生方、療育関係者さん、施設のスタッフさん、放課後デイのスタッフさん 支援グッズ作ってみてねーヾ(≧∇≦)
じいさん元気な?
今どきの面会事情
来月から特養の面会制限が緩和される事になりました!
牛乳を持ってきてください③
茂造さんの常識
チーズタルト
素敵な勘違い
頼みがあるんや
今日も優秀
優等生の茂造さん
認知症が進んだ?
見慣れない顔のおばあさん
うんざりするやりとり
母の妹が会いに来てくれる
夫と息子 母の面会 突発性難聴 治療5日目
また来た!買取詐欺!
マグロをいただく(=✪o✪=)
大惨事
あくまでも可能性の話。
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
before and after
2月14日 義父の通院・送迎介助に行きました。
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
ソロ登山2回目&桜の思い出
マメ台風一過
イライラが止まらない。
AIで文字を書くこと
私たちは「名もなき介護」に日々振り回されている。
老後はやっぱりお金しだい
チャイム連打に徘徊未遂、とめどない妄想昔話。
重症児向け支援機器コーディネーター
重症児と会話するための支援機器導入講座
当団体は家族が重症児とのコミュニケーションを楽しむための情報を提供します。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
1件〜50件