いや~ イイ買い物をしました!
みなさま こんばんは 本日、とうとう認知症の親父が間違った使い方を繰り返した電子レンジが壊れてしまいました。 レンジの温めをやるとH74というエラーコードが出てしまいます。 親父は、絶対にやってはいけない事(レンジに金属容器を入れて温める)を何回も繰り返したため、マグネトロンが逝かれちゃったみたい。
認知症の介護について、いろいろと情報共有出来ればイイな〜 と思ってます。 症状や、対応法、便利な介護グッズなど、認知症介護に関するものであれば、なんでもOKです。
怒りの感情と向き合い、自己分析を深める
なぜ介護現場でアンガーマネジメントが注目されるのか
介護・福祉職員のためのアンガーマネジメント~怒り・苛立ち感情のコントロール研修
多忙でも特定事業所加算を選択する必要性に迫られる訪問介護・サービス担当責任者
怒りの感情と向き合い、自己分析を深める
なぜ介護現場でアンガーマネジメントが注目されるのか
介護・福祉職員のためのアンガーマネジメント~怒り・苛立ち感情のコントロール研修
「子の心、親知らず」な介護の日々|わかってほしいのに、伝わらない
停電?
後期高齢者になっても「モノ」は増えていくよ!
介護家族へのグリーフケア
アラフィフと高齢の母 その④
グリーフケア
アラフィフと高齢の母 その③
手をつなぐ
2021年03月 (1件〜50件)