ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
遺伝病特有の悩みや苦労した事、その解決法などを共有したいと思います。
「帰ってくると」
「やっぱり言ってきた」
「いつもと違う」
「さりげない体力づくり」
空き地に野菜が! |義母は猪突猛進
「ケアマネさんと訪問看護」
「泌尿器科術後外来」
「もう何だろね…」
「エアーコンディショナー」
「ドカドカハァハァ」
「嫌なのは私の方」
「循環器内科定期受診→入院」
「遠慮と我慢はみんなしてる」
「揉み返し」
「先週すったもんだでお休みで…」
フェルトで最中
介護生活その11
喜ぶべきではあるんですが
母の様子が変わってた
おむつ助成の請求をして
今夏の帰国は… 本気で悩んでいます
要介護3/認知症の愛しのオカンは、つんのめり的歩行困難なオカン
ご心配をお掛けしました、父の転院。
緊急・通知 !!!
祖母がどこかに片付けた加湿器の部品がまだ見つからない
そろそろお正月の準備もしていかなきゃ
介護帰省㉒ 久しぶりに面会
今日も特養の申込書を作ったりしました
体重は停滞してます…
私が物心がつく前の祖母の様子が知りたい
妻への想い:弔い方~序章~
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 世間では、GWに突入したみたいですね。 コロナ禍以降、2度目のGW。 お昼のワイドナショーなどを観ていると、外に…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
妻と私と子犬と散歩
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 宮崎県の日中は日差しが厳しくなり始め、興味本位で始めた沢ワサビも15時以降は元気が無くなっています。 花ワサビも…
嫁っちと加入していた保険
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 今朝も、スマホに地震発生の流れて来ました。 日本各地で地震が頻発している様に感じますが、単に観測精度と情報発信が…
嫁っちに聞かせた昔話
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 現在、朝の8時30分。 左からは強烈な朝日でジリジリと暑く、右からは外に出た人がドアをしっかり閉めていないので寒…
Apple Watchの心電図機能
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 ピンクの桜の花も散り、目にも鮮やかな新緑に変わりましたね。 桜の花も好きですが、今の生命力を感じる葉桜も好きです…
本当は相互フォローさせて貰って
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 季節を勘違いした台風が日本に向かって来る可能性があるみたいですね。 その台風がコロナを吹き飛ばしてくれれば良いの…
ハンチントン病が書かれている書籍①LIFE SCIENCE(ライフサイエンス)
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 ようやく、風邪が落ち着いてきました。 結局、発熱は当日だけであとは倦怠感と咳と言う今のご時世的には人前に出難い症…
ワクチン接種と在宅介護
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 宮崎県は、台風の様な風雨で外に出る事もままなりません。 春の嵐らしいので、この雨で芽吹く草花に癒されたと思います…
遺伝病だからと言って
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 昼夜の寒暖差で、完全に風邪を引いてしまいました。 頭痛酷くて、今日は早く布団に逃げ込もうと思います。 で、そん…
いつからだっただろうか・いつになったら・いつまで
いつからだっただろうか 妻との散歩が予防リハビリになったのは いつからだっただろうか 妻との予防リハビリがリハビリになったのは いつからだっただろうか 病…
妻が旅立って半年経ったので病院にお電話
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 綺麗な桜が窓越しに見えていますが、年度末でなかなか落ち着いて見る事が出来ません。 花びら間に新緑が見え始めている…
2021年04月 (1件〜50件)