介護職の新人あるある~誰の言うことを聞いたらいいのかわからない
こんにちは、介護職歴5年で現在派遣介護員のTUSKです。 今回は、介護職の新人あるあるとして「誰の言うことを聞いたらいいのかわからない」ということについて書いてみたいと思います。 介護職経験者であろうと未経験者であろうと入職したての新人は基本的には教わる立場になるかと思いますが、その仕事を教わる段階で先輩職員や上司がそれぞれ違う指示をしてきて誰の言うことを聞いたらいいかわからなくなり困るといったことが起こりがちです。 例えば物の置き場所についてもある先輩職員に「これはここに置いておいてくださいね」と教えられその通りにしていると、違う先輩職員に「誰がこんなところに置いたの!?」と怒られ「いやいや…