ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
介護や福祉に関する情報や、 介護していて思ったことなど、どんどん投稿してください。
今朝の母の遺影は怒って見えます
私がきつい事がなんでわかったんだろう
障害者年金、診断書の手筈も整えたぞ〜
こんなことがあるんですね 急な事で夢をみてるようです
救済措置あり
間に合わなかったけど、、
なんだかなー、、、
どんどん元気になってます
親切すぎて泣いちゃいそう、
転院の朝
なぜ介護タクシー?
退院(転院)の許可が下りました
良いニュースと悩ましいニュース
ちょっと息抜き、
転院まだ迷ってます、、あとまた愚痴ね
父のオムツ介助を学ぶ
介護が始まる?
他部門のSTが一同に介す
運が向いてきたと思っていたのに、
チームのうちあげ
異動先がわかる
大事なことが抜けていた!
昇給試験に挑む
退院ラッシュ
異動が控える
父の面会
義歯を調整してもらう
学びに終わりはない
スライド作りでムスメと話す
未来を切り拓く50代主婦
https://03501213kyoiku-koyo.at.webry.info/201812/article_109.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
年末年始に落ち込む理由
ヘルパーとしての仕事納めは一人暮らしのお宅だった。だが「ああ、こんにちは…」利用者さんのテンションがやけに低い。普段はよくお喋りしてくださる楽しい方なのに。何があったのだろうか。「さっき孫から電話があってね。風邪をひいて来れなくなっちゃった
デイサービスの仕事納め
今日は、2018年最後のデイサービスの仕事だった。「一年を振り返ろう」とたくさんの歌を歌って過ごした。『若葉』『星の世』『のばら』…。昨日のことも覚えていない方がほとんどだが、春に習った歌はみんな覚えていた。うちのデイでは帰り際に日記を書い
http://kariyushi525.blog.fc2.com/blog-entry-244.html
闇(やみ)深ければ暁(あかつき)近し。クリスマスの日の贈り物♪♪
まとめて
どうもどうも。3週間もブログを放置してしまいました。生きてますよ~(言い方w)おむつ箱買いで くまさんスポンジもらった♡デイでパーティー帽(?)を被らされ...
http://blog.livedoor.jp/kokoro_no_fukei/archives/52216186.html
http://kyou-ashita.50lifeblog.net/article/184972084.html
http://kariyushi525.blog.fc2.com/blog-entry-242.html
http://kariyushi525.blog.fc2.com/blog-entry-241.html
悪徳業者と戦うために知っておきたいこと
先日、「高齢者が詐欺師や悪徳業者にカモられる事例」という記事を書いた。認知症の有無に関係なく、水道業者のボッタクリなど悪質商法に引っかかり、何十万とむしりとられて泣いている高齢者が後を絶たない。どうしたら防げるのか?どう対処すればいいのか?
http://sumai.50lifeblog.net/article/184525999.html
http://kariyushi525.blog.fc2.com/blog-entry-240.html
病室のチャイコフスキー
仕事のあと入院中の母を見舞う。最初の頃は妄想ばかり見て心配したが昨日あたりから大人しくなった。病状はよくなったので、あとは退院後のためにできるだけリハビリをしなくちゃいけない。ストレッチ、筋トレ、マッサージ、端座位、寝たまま足の曲げ伸ばし1
卓球は脳のリハビリになる?認知症の進行を遅らせよう!
卓球をすると脳血流が増えて認知症の予防になるのか?ここでは、卓球と脳のリハビリについてお伝えします。こでは、卓球での
http://kariyushi525.blog.fc2.com/blog-entry-239.html
バリバラ「きょうだいの悩み」を見て
NHKの『バリバラ』の今日のテーマは「”きょうだい”(障害者のきょうだい児)の悩み」だった。番組が始まるちょっと前まで母の病院にいた。「あんたこれ見る?」と母がきく。・・・うーん。なんか今更だしねえ。と言いながら帰ってやっぱり見た。ご飯作り
私たち家族にできること
きのうの夜、シシィが母の部屋でうろうろしていた。あちこちを嗅ぎまわり、ベッドの下にもぐったり、布団を荒らしたり、何かを探しているようだった。挙げ句、私の顔を見つめて大声で訴えた。「ニャニャー!(おかーさんがいない!)」いや、遅いよ。入院して
http://kariyushi525.blog.fc2.com/blog-entry-238.html
デイサービスから帰ってきたら…
母がデイサービスから帰ってきたら、「ああもう…」とガッカリすることが、よくある。姿勢が崩れていたり、リクライニングの角度がエライことになっていたり。どこの事業所もすごく頑張ってくれているのだけれど、人数が多いから、自宅ほど目がいきとどかない
母の発熱
このあいだから母の調子が悪い。血圧は正常なのだが、下痢をしたり、稀に吐いたり。気温の変化についていけず自律神経がどうになかなっているのかなと思っていたが、どうもおかしい。「やっぱり風邪かな」「風邪っぽいね」ということで、病院にいった。胃腸科
http://kariyushi525.blog.fc2.com/blog-entry-235.html
高校生の私が祖母のトイレ介助をした日、人生が変わった
ヤングケアラーがニュースで取り上げられていた。ヤングケアラーとは、家族の介護をする若者のこと。最近の言葉だけれど昔からある存在で、かくいう私も妹や祖父母の介護をするヤングケアラーであった。・・・そういえば。ふっと思い出したことがある。高校生
高齢者が詐欺師や悪徳業者にカモられる事例
悪いヤツは信じられないくらい口がうまい。「まさかこんなのに」と思うような話で相手を釣り上げるプロだ。学生の頃、須磨寺の縁日で、怪しげな山伏が「これは大変ありがたい御札である!」と言って、ただの紙切れを1枚5千円で売りつけているのを目撃した。
軟便
先週木曜から喉が痛くなり、唾を飲み込むのも辛く夜も眠れなくなってしまったので土曜日病院に行ってきました。父が「家で寝てなさい」と言ってくれたので土日は介護...
支給限度基準額が設定されないサービス
2号の保険料を財源としないもの
やってきたものを ひたすら繰り返せ
残り3週間
直前対策と予想模試!
昨日のYoutubeライブ ゲストMSさん
残り1か月
今から15点アップで合格!
次回Youtubeライブ ゲストMSさん
丁寧に丁寧に
リニューアルのお知らせ
いよいよ9月
ここからの過ごし方
予想模試 お申込み115件
50日
http://kariyushi525.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
障害者が出歩きやすい日
冬を彩る神戸のイベントに「ルミナリエ」がある。豪華絢爛なイルミネーションが街を飾るお祭りだ。障害のある人でも混雑を避けてゆっくり鑑賞できるように・・・と1日だけ設けられた「ハートフルデー」が今日だった。私たちは今日、ルミナリエに行く予定にし
http://kyou-ashita.50lifeblog.net/article/185138890.html
憧れの電動車椅子
お隣さんが新車を買った。せっかくだから見せてもらった。新しい車椅子だ。こんなにコンパクトなのに電動車椅子!座席の下にモーターが隠れてる。操作にはゲームのコントローラーみたいなスティックを使う。電源、クラクション、スピード調節のボタンもある。
苦労なんかしていない
「あんた、苦労してきはったんやねえ」と言われた。本か雑誌の記事を読んでくださったのだろう。「お母さんがそんなに若くで、妹さんも介護が必要で、ほんま大変やったのねえ、よく頑張らはったねえ」とほめてくださった。ありがとうございます、とほほ笑んで
介護保険を知らない高齢者
訪問介護の仕事には「生活援助」といって、家事のような仕事もある。掃除とか料理とかだ。そんな仕事をしていたあるとき、一人暮らしの利用者さんがこんな話をしてくれた。「ほとんど歩かれへんし、力ものうなったし、飯も作れないし、よくもまあこんな体で暮
http://kariyushi525.blog.fc2.com/blog-entry-233.html
2018年12月 (1件〜50件)