アメブロに新ブログ作りました
医療・介護漫画 出版しました☆
最近流行の?アマゾン中国輸入販売やってみた☆
コロナ収束を願って、オリジナル曲を作りました☆
初作詞☆オリジナル曲作ってみました
鳥と猫の神社に行きました
あけましておめでとうございます
2020年 猫とネズミの年賀状を、チョークアートで描いてみました
珍しいトンボロ現象に出会いました☆堂ヶ島の旅☆その4
堂ヶ島温泉ホテル天遊のプライベートビーチ☆堂ヶ島の旅☆その3
西伊豆のリアス式海岸☆堂ヶ島の旅☆その2
西伊豆で美味しいおすすめランチ☆堂ヶ島の旅☆その1
Wii U 音ズレしてるマイクで中島みゆきを歌ってみた!
下町娘で踊ってます☆
おうちカラオケで歌ってます☆
カロリー制限食noshの「ナスとチキンの彩りグラタン」を頂きます。
有名YouTuber「ヒカルチャンネル」にて食事宅配サービス「ナッシュ」が紹介されました。
健康応援食ウェルネスダイニングの宅配食「ひじきと野菜の豆腐揚げ」を頂きました。
味が染みていて本当に美味しい☺「nosh(ナッシュ)」の「柚子香る鰆の醤油焼き」を頂きました。
食事宅配サービスはカロリー制限食「nosh(ナッシュ)」がおすすめ!「エビのチリソース煮」を頂きました。
食事宅配サービスはカロリー制限食「nosh(ナッシュ)」がおすすめ!「赤魚の旨煮」を頂きました。
ヘルシー・低糖質「nosh」の宅配食「牛肉のプルコギ風」を頂きました。
昼食にも便利!カロリー制限食「NOSH」の宅配食「ロールキャベツのトマト煮込み」を頂きました。
今が旬の宮城県産「はまち」!魚はいつ食べても美味しい☺わんまいるのお食事セット
食事宅配サービス「わんまいる」の冷凍お惣菜、島根県産「石見ポークカツ」セットを食べました。
睡眠を心がけることで認知症予防!
話題の宅配サービス「nash」の宅配食「豚肉の甘ダレ焼き」を頂きました。
美味しく頂きました。わんまいるの肉団子と野菜の甘酢あんかけセット
朝食にも便利!カロリー制限食「NOSH」の宅配食「牛肉のプルコギ風」を頂きました。
咀嚼を心がけることで認知症予防!
今夏を振り返る 最愛なる母上様の 命日法要 No.1
病病介護を振返り~口腔外科
病病介護を振り返り 敬愛なる亡き母上様の永久の守り 愛娘 麻酔アレルギー
明るく 前向きに
2024/03/08
春の穏やかな 最愛なる 母上様と愛娘の…… まどろみ
リウマチ合併ポジティブ闘病中〜 腰の激痛……で ダウンか?
桃の節句 痛みを堪え ……工芸作家 亡き両親に 感謝と祈りを
工芸作家 スペシャリストの 愛娘に生まれた私 桃の節句
弥生スタートに 思う 春よ 早く来い!
膠原病合併闘病中 リウマチ線維筋痛症 春爛漫には お着物を着る
免疫力アップ 自分の好きな趣味に ゆっくり触れる ポジティブ。
自分を労り 愛する事の大切さ! 恋 は 免疫力アップへ繋がる
新たに #リウマチ線維筋痛症発症 ネガティブは危険
病病介護を振返り~一人闘病
離れて暮らす親宛てに届く郵便物を管理するには?【口座振替・郵便物の転送】
入院中は「介護保険」使えない!?【親の入院・介護】
愛する人を失った悲しみとどう向き合うか
第一章「突然の電話から入院まで」【親の入院・介護】
離れて暮らす親の認知症介護 10の心得
離れて暮らす親の認知症介護 10の心得
離れて暮らす親の認知症介護 10の心得
愛する人を失った悲しみとどう向き合うか
離れた親のお墓参りはどうする?【墓参り代行・墓じまい】
離れた親のお墓参りはどうする?【墓参り代行・墓じまい】
亡くなった親の家をどう処分するか【空き家の管理】
亡くなった親の家をどう処分するか【空き家の管理】
亡くなったあとの手続きを効率よく進めるために【死亡後の手続き】
亡くなったあとの手続きを効率よく進めるために【死亡後の手続き】
親の地元の葬儀社を見つけておく【葬儀社探し】
家庭用脱毛器ケノンでお尻を火傷した
聖者の行進を見て孤独死と老人虐待について心配になる【無敵の広末涼子】
女子中学生の生徒に誕生日プレゼント渡す 【プレゼントハラスメント】
脱毛ケノン壊れた&下の毛脱毛で爽やか
ホットペッパーのおかげでカフェ1500円ランチが無料
懲りずにイーラーニング職業訓練に応募
職業訓練に落ちた。イーラーニングで倍率2倍
風俗の口コミ注意💋 具体的でない誉め言葉は媚び売りの可能性
お金の増やし方を教えて下さい 山崎元 がん保険いらない 外貨預金は銀行のカモ💸
最強恋愛スポット 神戸氷室神社でも婚活は残念 神戸旅行の想い出💘
父介護12 玄関で転倒からサルコペニアで緊急入院 パーキンソン病2年目
父介護12 玄関で転倒からサルコペニアで緊急入院 パーキンソン病2年目
ソーシャルレンディング計画倒産で73万大損 ポンジスキーム詐欺【みんなのクレジット】2018
パーキンソン病介護11 摘便で便秘対処 毎月1回深夜診療で大変😢
会社飲み会 理不尽セクハラ風評被害 営業エロ女子高生テニスコーチ編🎾
そういえば家族の事・・お伝えしていませんでしたね
とても長い、長~い空白・・ブログの再開?
母の事、そして父の介護。家族との別れ・・・トリプルパンチ(続編)
母の事、そして父の介護。家族との別れ・・・トリプルパンチ
母親が倒れて。家族も崩壊。人生こんなものか?
久々更新。母親が大動脈瘤破裂!家族崩壊の話
四女の入園式。大雨だった。
何故だか分からないけど、韓国ドラマ好きみたいです。私・・
健康的に外遊び!つくし野フィールドアスレチックにGo!!
忙しい朝だから、ワンプレートにこだわる!
数秒でツルっと!卵の殻むきを実践!
洗濯って大変ですよね??洗う~干す~たたむ。1日サボると・・・
晩御飯。。何にするのか・・毎日悩む。今日は豚肉酢醤油焼き?
ブログデザイン変更。アドセンスもカスタマイズで挿入。
長女 春休み中 晩御飯 お手伝い
介護カレンダー最終回「私の施設見学記録」
介護カレンダー12−1「特養といっても、内容や実際に支払う金額は施設によってさまざま」
介護カレンダー12−1「特養に入るための技」
介護カレンダー11-3「わたし流・特養の選び方 その② 申請1回目で母が特養に入れた!」
介護カレンダー11-2「わたし流・特養の選び方 その② 申請1回目で母が特養に入れた!」
介護カレンダー11-1「わたし流・特養の選び方 その② 申請1回目で母が特養に入れた!」
介護カレンダー10-3「わたし流・特養の選び方 その① 申請1回目で母が特養に入れた!」
介護カレンダー10-2「わたし流・特養の選び方 その① 申請1回目で母が特養に入れた!」
介護カレンダー 付録2「老健」とは?
介護カレンダー9-2「施設入居を決めたはいいけれど、誰に相談すればいいの?」
母、目が死んでるよ〜〜〜後編(MRIまでの数日間の出来事)
母、目が死んでるよ〜〜〜中編(MRIまでの数日間の出来事)
母、目が死んでるよ〜〜〜前編(MRIまでの数日間の出来事)
新しいことにチャレンジしてください??
私が思う ボケやすい人
誰だよ!こんなところに〇〇捨てたやつ!!朝からイライラMAX!
無断駐車強敵現る!怒りマックス その怒りを鎮めてくれた意外な人物とは!?
妻の態度にイライラ(# ゚Д゚) 夫婦中を険悪にする「決めつけ」思考にご注意を!!
お釈迦様から学ぶ イライラアンガー(怒り)マネージメント
電車マナーの悪いおじさんに朝からイラっ!!アンガーマネージメントに挑戦!
クレーム対応について お客様の イライラ、怒りの仕組みを知り 正しく解決しましょう
ケアマネ交流会にてアンガーマネージメント研修 怒りの心理教育 心理トレーニングを学ぼう
イライラの原因は栄養不足からくるものかも??栄養学×心理学から学ぼう!!
高齢者の事故相次ぐ イライラをコントロールし事故を未然に防ぐ事が出来ました
行動を変える事で意識を変える?? 笑顔を作って嫌な気分を吹き飛ばそうー!
アンガーマネジメント(怒りのコントロール)は心理トレーニングであって魔法の杖ではないのです!
引き寄せの法則?? 自転車パンクによる数々の引き寄せ イライラマックスに!!
怒りが強い人はそれだけエネルギッシュ?!使い方次第で生産的エネルギーに変えることが出来る!!
自分自身の怒りの原因が幼少期の両親との関係において発症する可能性が高いと言われる〇〇障害 かもしれない
続・「思考癖」について ネガティブな考えは幸せを手放す!? 「根に持つタイプ」の人の特徴は?原因と改善方法
鳥取砂丘らっきょう花マラソン大会、2019。
J2リーグ第38節ホーム戦。ファジアーノ岡山 VS 栃木SC
J2リーグ第37節ホーム戦。ファジアーノ岡山 VS V・ファーレン長崎
TM(トレーニングマッチ)はいいぞという話。
J2リーグ第36節アウェイ戦。徳島ヴォルティス VS ファジアーノ岡山
J2リーグ第35節アウェイ戦。東京ヴェルディ VS ファジアーノ岡山
J2リーグ第34節ホーム戦。ファジアーノ岡山 VS ジェフユナイテッド千葉
ペンギンアート展2019に行ってきた。
J2リーグ第33節アウェイ戦。アビスパ福岡 VS ファジアーノ岡山
J2リーグ第32節ホーム戦。ファジアーノ岡山 VS FC岐阜
J2リーグ第31節ホーム戦。ファジアーノ岡山 VS 京都サンガF.C.
山口、ちょい巡り。温泉&ペンギンの住処。【アウェイツーリズム】温泉と土産編
山口、ちょい巡り。温泉&ペンギンの住処。【アウェイツーリズム】水族館編
J2リーグ第30節。レノファ山口 VS ファジアーノ岡山
要介護認定、更新する。
発達障害者のひとりごと:第19回「忙しいときほど、ココロの栄養を」
むすこのガジェットコーナー:第4回「オープナー」
発達障害者のひとりごと:第18回「自分がルール絶対順守マンな理由」
発達障害者のひとりごと:第17回「できないわけではない※ただしその数十倍動けなくなる」
発達障害者のひとりごと:第16回「【すごい】世界は広い【車椅子】」
皮膚筋炎になっても生活していくために
むすこのガジェットコーナー:第3回「グチのつぼ」
【膠原病/皮膚筋炎】障害年金受給できるかな? その1:年金事務所に行く
発達障害者のひとりごと:第15回「定期的にやってくる自己嫌悪※閲覧注意」
発達障害者のひとりごと:第14回「I’am GOD!!!!!!~言霊とメンタルコントロール~」
【親の介護】あの時の感情を忘れないために「ペコロスの母に会いに行く」を読む
お餅ののみこみが不安だから、今年のお正月は【やわらか福もち】にしようと思う
発達障害者のひとりごと:第13回「むすこは激怒した~ヴェルディの怒りの日を添えて~」
【皮膚筋炎】SpO2は異常がないけれど息苦しい!自宅でできる呼吸筋リハ
発達障害者のひとりごと:第12回「パフォーマンス維持の難易度~しょっちゅうフリーズする~」
緊急・通知 !!!
『 認知症の薬 』は[ 猛毒 ]です !!!!( その 3 )( 対処方法 )
『 認知症の薬 』は[ 猛毒 ]です !!!!( その 2 )
『 認知症の薬 』は[ 猛毒 ]です !!!!( その 1 )
母・・緊急入院・・!! ( その 2 )
母・・緊急入院・・!! ( その 1 )
『 花壇 』造り は おくが深い・・( その 2 )・・(汗)・・
『 花壇 』造りは おくが深い・・・(汗)・・・
『 コロナ感染 』・・( その 2 )・・・
『 コロナ感染 』・・( その1 )・・・
祝 !!『 認知症基本法 』正式施行・・しかし・・・
年末年始(2023~2024)・・あけおめ・・ことよろ・・・
『 リハパン 』体験談・・(笑)・・(汗)・・
[ NHK ]よ・・本当の[ 問題の本質 ]に早くきずけ!!!!!
急げ !!! 法律改正 !!! 精神病院への強制入院廃止 !!!
ナスとトマトと豚肉のピリ辛中華風煮込み | きのう何食べた?レシピ #006
イワシの梅煮 | きのう何食べた?レシピ #005
老眼鏡をかけることによって生じる不便なこと
いちごジャム | きのう何食べた?レシピ #004
たけのことがんもとこんにゃくの煮物 | きのう何食べた?レシピ #003
しょっちゅう泣く母の老人性うつ疑惑。認知症との見分け方
ツナとトマトのぶっかけそうめん | きのう何食べた?レシピ #002
鮭とごぼうの炊き込みごはん | きのう何食べた?レシピ #001
こっくりと美味しい!飴色玉ねぎの豆乳スープ ホットクックレシピ
時間はかかるが手間はなし!ホットクックで飴色玉ねぎを大量生産 ホットクックレシピ
離婚原因の第一位「性格の不一致」の解決方法はあるのか?
ルーなしで無水チキンカレーをヘルシーにアレンジ! ホットクックレシピ
離婚は子どもに悪影響を与えるか 離婚の前と後 我が家の場合
レトルトより簡単!乾麺と材料入れるだけ トマトとツナとなすのパスタ ホットクックレシピ
多焦点眼内レンズ 術後の経過 手術当日〜1年後 老眼治療 体験談