まさかの停電生活
人生初のまさかの2日停電生活現代において電気なしの生活はかなり厳しい。まず寒い🥶カナダはセントラルヒーティングで暖房が使えない。うちは薪ストーブがあるのでまだ…
2025/04/03 07:58
ダブルで生き辛い季節がやってきた!
愛猫レオとのスキンシップとアレルギー
愛猫レオとブラッシングそしてウエットフード
カイカイの原因
【海外生活苦労】シンガポールは半月不在でカビが生える。喘息症状あっても生活している日本人
弱点、アレルギー
【フェイシャルエステ】4月クーポン
【次女、小学一年生の準備③】栄養士さんとの面談。
花粉情報❤️「ポプラの綿毛が飛んでた、ぞ!」今日のローマ市3月30日(日)2025年 聖年のイタリア@【超レア情報♪ファン限定】 地元ローマ市発! ローマ・バチカン市国 イタリア最新情報♪
ミニチャレンジ 〜小麦を控える〜
ポーランド妻に分からさせられた
赤い太陽
花粉症の仲間入り?
ダイエット中だけど桜味のお菓子は食べる
今日は花粉と黄砂のダブルパンチ
4月の遠距離介護の帰省計画
4月の決意表明 私ごとのご報告
孫娘4月から数ヶ月実家の帰省を決める
老老介護の父の救急搬送からの学び ケアマネさんに相談する
老老介護の父の救急搬送のその後
老老介護の父の救急搬送 その2
老老介護の父の救急搬送 その1
老老介護の父の慰安の旅 反省する視点を間違えた!!
認知症母の襟足 誰が切る? 私と姉の母の見方
ショートステイ先からの母の電話の対応を父から姉に変更
安心が欲しい性格の私の余計な事 姉との違い
ケアマネさんとのやりとり 認知症母の出歩きの心配事
認知症母、近隣の家の庭に侵入 見守りシートに助けられる
老老介護の父 認知症母の睡眠薬を服用する
認知症母の食が細い問題 栄養補助食品を処方してもらう