今日は父の通院日でした。いつも通り、2か月分のお薬をまとめてもらってきました。実は昨年末ごろから、父が「お薬カレンダーのポケットに指が入りづらい」とこぼすようになっていて…。細かい作業が難しくなってきたようで、使いづらさにモヤ
著作権ってありますよね。私も、物を作ったり描いたりもするので勝手にデザインを使われたりは、嫌な事です。 お金が動く案件なら、著作権料を頂きたい!慈善とか、個…
先日、区費(町内会費)の集金に伺った家の70代くらいと思われる婆さんがなかなかお金を払ってくれず、一悶着ありました。前からちょっと変わった人だな、と思っていた…
人生初のまさかの2日停電生活現代において電気なしの生活はかなり厳しい。まず寒い🥶カナダはセントラルヒーティングで暖房が使えない。うちは薪ストーブがあるのでまだ…
【愚痴ブログ】低気圧頭痛と集金ストレス② 『【愚痴ブログ】低気圧頭痛と集金ストレス②』2日連続の雨。今日は花粉症の症状はそれ程酷くなかったものの、朝から何とな…
石橋貴明、食道がん公表 芸能界活動休止へ 石橋貴明、食道がん公表 芸能活動休止へ「体力が戻るまで…」 ニュース| お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明(63)が…
気が付けば4月も3日…。忙しい日々を送っております。忙しい中ですが、飲み仲間ができまして、時々それは楽しい飲み会が開催され参加をしています。何しろ楽しい。常識…
こんにちは。曇天ながらも桜が咲いて来て、道行く人がウキウキして見えます。桜もいいですが、モクレンが咲くと春が過ぎてくな、と思います。そんな中、私はまた検診でひっかかりました。10年無理ばかりしてきました。自暴自棄で暴飲暴食、飲酒多量。仕事も...
父が亡くなり、財産分与を姉と折半した私。『相続終わりました 2024.11.12』父が亡くなってそろそろ10ヶ月。10ヶ月迄に相続の手続きをしなければなりませ…
最初に余計なお世話ですが・・・ 弟の個展が来週木曜日より 吉祥寺のギャラリーにて始まりますので お近くにお越しの際は 是非、お立ち寄りください!! ↓↓↓ お陰様で、左足首は完治し、3週間ぶりにリハビリ再開 🌸🌸🌸満開のタイミングで花散らしの雨 花粉フリーで病...
薬の力私は医師ではありません。私はケアマネージャーさんではありません。今からするお話は、あくまでも私の経験に基づいた私個人の意見です。どうかご了承ください。私の母がお世話になっている医師は、無駄な薬を出しません。私が母の状態を話すと、的確に...
二日前にこんな事がありました。 深夜0時の事です。 僕と、奥さんはもう寝ていました。 すると、じーさんが僕らが寝ている所にやってきました。 僕の奥さんが、気配に気づき 奥さん:「どうしたの?」 じーさん:「あんたたちが、あ~せい、こ~せいって 言うからや!!(`^´)」 訳:(お前たちが、ああしろ、こうしろって言うからだろ!!) 何やら怒ってます。 じーさんの声で、僕も目が覚めました。 奥さん:「私たちは寝てたよ、何も言ってないよ」 じーさん:「あんたたちが、あ~せい、こ~せいって言うからや!!」 奥さん:「何が言いたいの?、今は夜中の12時だよ、私たちは寝てたよ」 じーさん:「これから起きと…
\ご訪問いただきありがとうございます/ 九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。 …
こんにちは。あと丸二年も待てないほど辞めたいと言い続ける夫。説得の余地は無さそうで,上の人間にちゃんと言えば,,と言いました。すると予測していた通り案の定 【慰留】。コロナの後遺症でとても会社へすら辿り着けないと主張しても,疾病手当とかもあるのでゆっくり休んでと本気にはされす。と同時に私は必要な書類をすぐもらえるようにと夫に助言する。離職票,雇用保険被保険者証,間近の源泉徴収票,退職証明書。年金手...
今週末、緊急で出動しました。 ある施設に入所中の利用者様に、状態変化があるとのことで。スタッフさんから「みてもらいたい」との依頼です。
日曜日はQuizで🧠のストレッチ 酵母 〇✖ Quiz?!👀 イースト菌のイーストは東で、東洋から来た酵母菌の略称?! ✖・・・イースト(yeast)とは、酵母(菌)・パン種という意味。 俗に言うイーストと天然酵母は別のものではなく、元は同じ自然界に存在する微生物です。...
今日は、特養にいる祖母の面会に、母と行ってきました。祖母が老健から特養に移動してから早1ヶ月以上経ちます。祖母がお世話になってる特養では今まで感染症対策で、面…
なんかまた最近、心臓が苦しいことがあって携帯型心電図で測ったら乱れがあることが増えてる以前、心室頻拍で入院、カテーテルアブレーションの経験があるので不安…過度…
こんにちは。今日のメッセージです。【バランス】やるときはやる。そうでないときは、ゆるめる。そこのメリハリのバランス。ずっと力が入ったままでも、よくない。ゆるめ…
デイじゃない日にもデイに行こうとしてた祖母(2023年10月)
今日も過去の紙の介護ノートの内容をブログに書き写してます。 『2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母』私がこのブログを始めたのが2023年…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
以下の動画を見つけました。 www.youtube.com この動画の中で、 「認知症患者さんの視野は、 トイレットペーパーの筒くらいと言われてます」 と説明があります。 じーさんの世話をし始めた4年半前に じーさんの動きを見てると、 「見える範囲、意識出来る範囲がせまいみたいだなぁ」 というのは、気づいてました。 でも、実際に介護職の方が、 視野は、トイレットペーパーの筒くらい と言われてるのを聞いて、そこまでせまいのか! (;゚д゚)エエーッ!!! と、驚いてしまいました。 認知症患者さん、みなさんそうだと思いますが じーさんは、物を見つけるのが非常に難しいです。 目の前にあるのに、気づく…
みなさんこんにちは、あいみょんです。本日から新年度ですね。今日、新入式という方も多いと思います。何も分からない社会人一年目。このスタートラインに立てたこと、10年以上頑張って生きてきた自分をまずは褒めて下さいね♡私自身が出来なかったことは自...
51歳になった人気俳優、約4年ぶりに姿見せファン騒然 「引退してしまったかと……」「素敵すぎて泣きそう」「相変わらずかっこよすぎる」(ねとらぼ) - Yaho…
大阪杯 GI このレースのポイントは阪神・内回りの芝2000メートルという、トリッキーなコースで先行有利、最終コーナーは5番手以内で迎えたいが・・・向こう正面でコスモキュランダのまくりが入ると先行勢が厳しくなり、中団インで進む差し勢にもチャンスが回ってきそうです。 狙いたい...
こんにちは。いつも来て下さり、ありがとうございます。4月に入り、バスのダイヤ改正があり、ちょっと戸惑いながらも何とかやってるところです。今までは夜勤の時は途中で松浦鉄道に乗り換えてましたが改正後はタイミング良く?バスがあったから助かるって内心思いつつ早速
やっと晴れました☀️まだ風は冷たいけど、いいお天気になりました。4月からの狂犬病の接種券が来たので、動物病院🏥へ。いつも以上に混んでる。きっとみんな思いは同じ…
今年も桜が春を感じさせ、なんとなく華やいだ空気が流れているようなウキウキした気持ちになってきました。春は新入学や新社会人など、新しい扉を開ける季節でもあります…
認知症が日本人の死因の1位になりました。世界で減ってきたアルツハイマー病が、まだ日本では増加し続けています。どうしてでしょうか? 認知症委の予防への関心が高ま…
こんにちは。昨日から、食事介助の際のポイントについて書き始めました。『【食事の介助での気をつけるポイント】』介護をする中では、食事の際に自力での摂取が難しく介…
〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…
先日、超久しぶりに夢に母が出てきた。スラッと背の高い二人の女性。振り返ったら母!とそのお友達(たぶん)。シルバーヘアで耳の下くらいの長さでふんわりボリュームアップもしてて、二人はかっこいい髪型だった。お母さん、その髪型いいね!と誉めたところ
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日はエイプリルフールですね。エイプリルフールは期間限定イベントやるソ…
東京駅で叔母の見送り。強風で大混雑の中、ほっと一息つけた場所
先日、東京駅まで叔母の見送りに行ってきました。滞在は数日間だけでしたが、姉である私の母や親戚たちと再会でき、とても嬉しそうな様子でした。 この日は強風の影響で東北新幹線が運転見合わせとなっており、東京駅構内は大混雑!普段の何倍もの人でごった
もうすぐ春ですねぇ~🎵 なんて思っていたら… 結構な吹雪😱 (3/30 午前中) 明日から、4月なのに 朝の最低気温がマイナスとか… 日中も寒くって また、冬まかないだわ...😭 早く冬眠から脱出せねば😆 先週は、夫とお出かけ🎶 あんまり演歌は行かないけど😅 五木ひろしさんがピアノ弾いてた🎹 坂本冬美さんの生の声 凄かった😍 感動した🥰 また、3/29には 今年初のマルシェに行ってきた🙆 作家さんたちの、手作り作品に 毎回、癒される🥰 リース系の出店がなくて 残念でした😭 【ほいどコーナー】 【おまけ】 豆苗以外で水耕栽培に挑戦! 小松菜→ちゃんと葉っぱになった😂
はたはたです。いつもブログみていただきありがとうございます。さて、この4月から自治体・地域包括支援センター・企業等で部署も変わり、認知症に関わる仕事を新たに始められる方もいらっしゃると思います。このページではこれから上司や同僚から認知症を取...
家族みまん。の🌸お花見デー🌸でした。まだ咲いてない所が多い中、奇跡的?に大学の中庭だけが9分咲きに!風が強く寒い日になり、急遽公園から隣の校舎テラスへ移動。…
認知症母、珍しく洗濯したとの父からの報告
認知症と診断されたひとたちの言動はほんとうに、医学が言うように理解不可能か
認知症って…笑って付き合っていくしかないよね~
【老害脳 最新の脳科学でわかった「老害」になる人 ならない人】感想・レビュー
終わりよければ全て良し!な認知症母の機嫌
認知症母 初めての便失禁 Part1
父が認知症の疑い
高齢者の入院&郵便料金の値上がり
8月の遠距離介護の帰省 父の両足が動かしにくくなるのと認知症母の不安増強
認知症の母がたまに起こすキセキ2
認知症母 布団が敷けない
遠距離介護 娘への敵対心
認知症母のトイレ事情 流し忘れ防止機能の恩恵と弊害
認知症母 1/2の確率の服装
老老介護 不幸な父・幸せな父
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)