9日前
映画「教皇選挙」を観る ー 衝撃の結末 !
10日前
今や恵みの時、今こそ救いの日 ー 2025年四旬節黙想会
カトリックは内村鑑三をどうみるのか ー なぜお札の肖像にはなれないのか
「弱さ」の神学 ー 待降節黙想会の講話
ヒップホップとキリスト教 ー 孫のダンス発表会
「死者の日」のミサ ー死去から帰天へ
「躓かせる」とはどういうことか
敬老の日のミサ ー 終油かお彼岸か
喜びの日か鎮魂の日か ー 被昇天の祝日に想う
香部屋 ー 入ったことありますか
映画「大いなる不在」 ー これで認知症か
発達障害は認知症を招くか ー 「横浜オリーブの会」講演会に出て
聖変化は実体変化ですよ ー 「キリストの聖体」の祝日に想う
なぜ神は「父」なのか ー 三位一体の祝日に想う
「聖霊体験」ありますか? ー 2024年聖霊降臨の主日に思う
ケアマネはもういらない? 介護業界の常識を覆す新時代
ライザのアトリエ1 クリア後感想!錬金術に魅了される一流の作品
訪問介護の終焉:外国人頼みの日本が迎える未来
シール習慣術で目標達成を楽しもう!小さな成功を積み重ねる方法
社会は変化ではなく進化していく:ウメハラ×テスタ対談
介護業界の生き残り戦略:2025年問題と人材確保の鍵
【経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて】– あなたの価値観が変わる一冊
2025年達成したい10の目標を考えよう
2024年振り返り 資産500万達成
セカンドライフについて考える
【メタファー感想】アトラスの集大成だが、システムのかみ合わせが悪い
お金の勉強、FP3級を取ろう
やらない自分を責めないで【「めんどくさい」がなくなる本】
【夢をかなえるゾウ】あなたの夢は叶わない
介護職員が給料を上げるにはお金のルールを知る必要がある
3月に入ってから、ジャブちゃんっていうお友達と遊んだの。その時のビデオをYouT...
ママ、車の運転、復活したーー!ということで、おっはかまーいり!うちのママね、...
シュバです。大怪我しました。ママが、です。ぼくの目の前で、ぼくより大きな犬に噛ま...
ぼくの新技、YouTubeにぜひみにきてくだーさいPlease visit ...
ネットリテラシーの前に#3
ネットリテラシーの前に#2
ネットリテラシーの前に#1
今日の散歩は、久々の夕方お友達にたくさんあって、楽しかった!上手に遊べるようにな...
お墓参り行ってきたー。伊吹山、雪かぶってた。ママとオトーサンは寒そうだったけど、ぼくに...
2022年、たくさんの人たちに出会うことができました。兄弟にも会えたし、ママの友...
ぼく、抱っこ嫌いなんです。でも、最近、抱っこされに行くんです。甘えてるんじゃないんで...
新しい寝方を模索中にてそんな笑わんでも。腕はこの角度が良いのです___I’...
そうりゅう兄ちゃんがかっこよすぎて、ママがまとめるのに時間かかったみたいわかるけど...
問題!おうちが広くなりました。なぜでしょう?ヒントはドシラミレド#秋田犬
完成〜よかった!ママは頭おかしくなったんじゃなくて、家を直してたのか〜剥がすとこ...
「第11回全国若年認知症フォーラムIN三重・四日市」令和2年2月16日
「レクリェーション」令和2年1月18日
「新年会」令和2年1月18日
「空知ひまわり総会」令和2年1月18日
「空知ひまわり 総会」令和2年1月18日
「空知ひまわり会議録」令和元年11月22日
「北竜中学校認知症サポーター養成講座」令和元年11月12日
「空知ひまわり会議録」令和元年9月20日
「認知症サポーター養成講座」令和元年9月
「空知ひまわり会議録」令和元年8月23日
「ひまわりの里」令和元年8月5日
「BBQ」令和元年7月21日
「第55回北商ロードレース大会」令和元年7月21日
「第55回北商ロードレース大会」令和元年7月21日
「第55回北商ロードレース大会」令和元年7月21日
あれま❗
あれま❗
2023/04/13
猫の開き
てっぺん目指します
2023/03/29
家に帰ると、案の定、にょろが移動していた。まあ、今となってはいつもの事なので、大して驚きは...
「まあ、いつもの事だけど、朝の環七って混むよね~」と、独り言言いながら、走ってると何とな...
何で床に座布団で勉強してるかというと、、、立ち上がった瞬間に椅子を占拠されたからですで...
先日一年に一回の健康診断に行ってきました。体重、血圧、血液検査、、、。気になることは山...
今日はめちゃめちゃ寒いらしい朝一の特等席陣地取りからの~爆睡しょうがないとは言え、...
今日は、帰ったら、にょろ達きれいに放射線を描いていました。、、、、なんで、、、、よ...
何と、、、うそや~ん先日、予想外に暑かった日ににょろ達が皆お風呂場にいたと言う話を仕事...
今日、27℃で曇りの予報だったから、エアコンも扇風機も着けずに、換気扇だけ回して出勤。仕...
送り火今日は、関東ではお盆の最終日。今年2月にご先祖様の元にいった母の新盆。特別な...
Oxfordに行ってきます&「はじめてバレエの入門バイブル」解説(15)
「はじめてバレエの入門バイブル」解説(14)
「はじめてバレエの入門バイブル」解説(13)&洋一先生に会いにきませんか?(2)
「はじめてバレエ入門バイブル」解説(12)&話題沸騰中?の洋一先生に会いにきませんか?
「はじめてバレエの入門バイブル」解説(11)と「ゴスペル」で南青山曼荼羅の舞台に立ってきました☆
”嬉しい!ビッグ!なニュース”
”気功のレッスンに通っています♡”
楽しくなるからぜひ見て!!「ピンクレディーメドレー」&解説(10)
Mayui's special message と特典映像のDVD さしあげます♡
解説(9)とオックスフォードに「研究者」として行くことになりました。
「はじめてバレエの入門バイブル」の解説(6)
「はじめてバレエの入門バイブル」解説(8)と「動画撮影」
”出版記念講演DVDで復習”
「本物に支持される本物になること」&「解説(7)」
”ミニ気功講座始めました”
あのぉ 聞いてください!その3(認知症の母と娘の暮らし)
あのぉ 聞いてください! その2(認知症の母と娘の暮らし)
あのぉ 聞いてください、ついにウチ…! その1(認知症の母と娘の暮らし)
梅酒事件(認知症の母と娘の暮らし)
明けましておめでとうございます(認知症の母と娘の暮らし)
拝啓、なおちゃん、お元気ですか? (認知症の母と娘の暮らし)
我が家の怪奇現象!(認知症の母と娘の暮らし)
さんざ悩んで、結局、こんな風に落ち着きました(認知症の母と娘の暮らし)
「焼きいも」事件(認知症の母と娘の暮らし)
「あれ?ばれちゃってるぅ?」 背筋がぞっとしたお話(認知症の母と娘の暮らし)
見て見ないフリをする、ウチの「策」はこれです(認知症の母と娘の暮らし)
こんな変化がありましてん!(認知症の母と娘の暮らし)
春ちゃんのレッスン(認知症の母と娘の暮らし)
あれから・・・! (認知症の母と娘の暮らし)
三年寝太郎でっか?(ショート:1分で読めちゃうお話)(認知症の母と娘の暮らし)
心エコー
ぜひお読みください!!~希少がん患者の声
吐き気って、ヤツは!!
入院している理由は、右下肢不全麻痺です。
きのうは、いそがしかったあ~!
お久しぶりです。
オピオイド(医療用麻薬)始めました~痛くないって素敵!!と思ったけれど
メイガンちゃんの辞書に自粛の2文字はなかった
マルサの女 part2~カルボプラチン+アバスチン 5クールめ
マルサの女~part1
カルボプラチン+アバスチンの4クールめクール~継続することになりました
放射線科にコンサルしました
ウンのよかったバースデイ~あってはならないストマあるある
造影CTの結果~メイガンちゃんはやっぱり一筋縄ではいかなかった。
カルボプラチン+アバスチン3クールめ~ちょっとうれしい採血の結果
すっかり忘れているものも出てきたりしましたw【動画更新のお知らせ】
徐々に実家汚部屋片付けの調子が出てきました♪【動画更新のお知らせ】
認知症の義父、久々に通院してみたらずっと寝っぱなしの時とは別人でした【動画投稿のお知らせ】
【成年後見制度】裁判所へ後見人立候補の面接にようやく行ってきました【認知症つのママ見守り】
更年期、なにもしたくない1日だってあるよね…涙【動画更新のお知らせ】
更年期?気候の影響?【明日の病院付き添い行きたくない…涙】
【久々の再開?再開?】ロミジュリじゃないけどもw(つのママに少しだけ会えました♪)
【実家汚部屋の片付】漸く再開させました【動画更新のお知らせ】
漸く成年後見制度申請書類を裁判所に提出しました【アラフィフblog 】
また施設で一人ぼっちになってしまったつのママ【動画投稿と近況のお知らせ】
『義父の終末準備』考えただけで気が重いけど。【動画更新お知らせとおまけの話】
日々ボディブローのようにダメージを受けております(更年期症状のお話)【動画更新のお知らせ】
また行きたいな…無理だろうけど【動画更新のお知らせ/アラフィフblog】
『家族』とも『他人』とも違う難しい関係(動画更新のお知らせと義母との関係の話)
これ、更年期なのかなぁ、という話
介護小説・認知症介護。「にいちゃん、どこいったー、なにしてんのん?こっちこんかいなー!」母の日常
介護小説・認知症介護。「あほになってしもたんやー!」母の日常、その(52)
介護小説・認知症介護。
介護小説・認知症介護。「し(死)なせるつもりやろー、いらん、あんたのんだらえーねん!」母の日常、
介護小説・認知症介護。「なにしてんのん、あんたも、こんかいなー、あほー、ばかにしてぇ!」母の日常
介護小説・認知症介護。「あんたが、わるいねん、わかってんのかー!」母の日常、その(48)
介護小説・認知症介護。「ねんね、する!」母の日常、その(47)
介護小説・認知症介護。「どこいくねん、わたしを、ばかにしてー!!、」母の日常、その(45)
介護小説・認知症介護。「ここあんたのイエやから、わては、かえるわ!」母の日常、その(44)
介護小説・認知症介護。「これな~、おいしないねん、ぜ~んぜん、あじない!」母の日常、その(43)