排便を「コントロール」するという考え方
介護を頑張っているみなさま、療養者さんが便秘や下痢だととても心配になりますよね。 排便状態は健康状態を示すバロメーターのようなものだと私は思っています。 とにかく自然に便が出ること それってとても大事。確かに大事。 でもでも自然に任せていると… 「軟らかめの良い便が毎日数回少しずつ出ています。オムツの交換が頻繁で大変だけど 、自然に出るのが一番なんでしょう? だから、まあ、こんなもんかと思ってやってます。」 こんな声、私はよく聞きます。 あなたもそう思っていませんか? そんなことないんですよ。 排便はですね「コントロール」するものなんです。 そもそも自然に出るのが良い というのは普通に日中活動…