ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
在宅介護されている方、在宅介護を応援する方の広場です。 介護グッズ、介護方法、介護保険、困ったことなどシェアできるといいですね。 元気に楽しく介護生活を送りましょう!
QOLを高める生き方
ゴールデンウィーク終了~~!!
めちゃくちゃご無沙汰していました。
なんで法事??
変えてくれないのには理由がある!!
あぶない、あぶない、休眠口座!!
グループホームからの帰りに話すこと・・・母、それは違うんじゃない?
ああ・・・やっぱりそうきたか!!
食事と規則正しい生活と心地よい刺激と。
予防接種終了!!
久しぶりの映画館
ボーっとするひとりの時間
父に似てきたのか・・・母??
”とかいなか”の専業主婦?
一体匂いはどこから??
ちらし寿司にしようと思ってたのに
思っていたよりも天気が崩れなかった②
雨が降ったり止んだりの日ですが②
雨が降ったり止んだりの日ですが①
天気がいいのは今日までなので②
天気がいいのは今日までなので①
フライパン買ったよ
少しずつ日中は過ごしやすい陽気になってきてます
高齢者施設、面会の頻度は?
試行錯誤しながらではあるけど②
試行錯誤しながらではあるけど①
PCのメンテなどを少ししてみました
4月最初の週末は②
4月最初の週末は①
高齢者施設の現実は
クリスマスに奈良の大仏様に会う
生活不活発病からくる鬱だか認知症だかのオヤジ。孫たちが来てくれたことで驚異の回復を見せていたが、認定調査の日を境にふたたび下降しはじめた。理由はわからない。毎日下着を汚すし、ヒゲも剃らなくなるし、一日中ぼんやりとテレビを見つめて子供たちに話
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ワンオペじゃない介護
施設で暮らす妹・U子が帰宅した。先月はオヤジの調子が悪すぎて迎えにいけなかったから、ちょっと久しぶりの帰宅だった。U子が帰って来たら私はいつも大忙し。母のことをやって、U子をやって、また母をトイレに連れていって、その間にU子が叫んで、ボーッ
認知症になりやす人
性格により認知症になりやすい人がいる介護士という職業がら認知症については人一倍関心があります。そこで、認知症になりやすい人となりにくい人がいるのか調べてみまし…
認知症にならないために必要なこと
認知症にならないために認知症対策・生活習慣では、認知症にならないためには、どうしたら良いのでしょうか?いくつかポイントがあります。第一は、運動をおこなうこと。…
食べこぼしを、しっかりキャッチ ! ポケット付き介護エプロン、便利です !
この介護エプロンは、幅37㎝で、丈も。68㎝と大きめサイズなので、安心です。超撥水加工で、防水性もありますので、お手入れも簡単で、さらに安心です。重さも80グラムと、軽量で、付けていても、負担になりません。この介護エプロンの一番の特徴は、エプロン下部に、着脱可能な、食べこぼしをキャッチするポケットが、ついていることです。
「介護離職は絶対にしてはいけない!」
「介護離職は絶対にしてはいけない!」と書かれた本を見たことがある。強い言葉だった。介護離職をするのは人生を棒に振ることだ、待っているのは悲惨な将来だけだ、後悔したくなければ離職するなと。いっぱい書いてあったけど嫌になって読むのをやめた。介護
認知症の予防・改善について
認知症は怖いこのブログでも、さんざん認知症について書いて来ました。介護士の本音として、認知症の了解者のお世話の大変さも書いて来ました。介護士として仕事として接…
2019年12月 (1件〜50件)